本来であれば毎年いけるはずの修学旅行ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で様々な学校行事が中止もしくは縮小などになった学校が多いと思います。
私も最初は感染症が自分自身が感染したり、無症状の状態で拡散してしまう場合もあると聞いたのでこればかりは仕方ないのかと思っていましたが、、、
10月になり文部科学省からも「一生に一度しかない修学旅行だからぜひ実行してほしい」などニュースを見ました。そこでも修学旅行が行けなるのではないかと期待していましたが何もありませんでした。また国のGoToキャンペーンがこの署名活動をしようと思った大きいきっかけになりました。
国もGoToキャンペーンなど県の移動の自粛がでてさらに旅行まで気軽にできるというGoToトラベルキャンペーンがでていて、普通の人たちは出かけられるのになぜ学生はダメなんだろうと。そこにはさまざまな理由があると思います。旅行先で感染する恐れ、仮に生徒の中に感染者がいてクラスターになってしまう恐れ、さまざまな行けない原因、理由はもちろんあると思います。しかし、修学旅行はたった一回しかないかけがえのない思い出になる行事です。
同意書などで感染しても個人の責任でなど、万全の感染症対策など工夫を施せるところは沢山あると私は思います。本来であれば私たちの学校は「広島・京都」へ修学旅行に行く予定でした。さすがにそこまで求めませんがせめて県内で一泊でも同じ学年の希望したみんなと行けることを願いこの署名活動をしました。
修学旅行実施署名活動 代表