決済つきの予約システムが3,940円〜/月
An organization to eliminate social isolation YORIAI お問い合わせ yoriaikagoshima@outlook.com
YORIAIが目指す社会 
それは人と人が繋がり、助け合う社会
現在は第3土曜日12時~
毎月お弁当を配布しています。

要予約 60食限定

予約はLINE
@kvl8718n
を追加して案内を受け取ってください

子ども食堂 お問い合わせ

【電 話】090-5484-0033(代表 石原)
【メール】yoriaikagoshima@outlook.com
                                 こども支援事業部

子ども食堂 お問い合わせ

【電 話】090-5484-0033(代表 石原)
【メール】yoriaikagoshima@outlook.com
                                 こども支援事業部
運営コアスタッフ募集中!!
一緒にYORIAIをデザインしませんか?(^^)
私たちとYORIAIの企画運営を担当するスタッフを募集しています

コチラからご登録お願いします。

安心・安全宣言

私たちは保険に入っています

こども食堂の開催にあたり、運営主要スタッフのボランティア活動保険加入は勿論の事、スタッフ・御利用者を対象としたボランティア行事保険にも加入しております。
どうぞ、安心してご利用ください。

また、かごしまこども食堂・地域食堂ネットワークに参加し、【安心食堂宣言】も行っております。

祥徳寺子ども食堂について

大勢でワイワイ食べる中に学びや癒しがある
祥徳寺子ども食堂では、子どもを始め、どなたでも利用いただける環境になっています。私が幼い時は大勢の親戚が食卓を囲んで、おじいちゃんやおばあちゃんの昔話、親戚のお兄ちゃんの大人な話をワクワクしながら聞いた記憶があります。どんな繋がりかよくわからない人も一緒にいたりして、大勢の中で自然と学んだことも多くあります。
また、そこには安心感という癒しもありました。

 昨今では核家族化が進み、近所づきあいや親戚づきあいも減り、子どもたちはそのような機会をなくしました。同時に、大人が昔話や武勇伝を語る機会も減っていきました。それはとても悲しいことです。

 また、食べるという行動は本当に人を幸せにします。
食べることで人は明るくなり、元気になり、勇気も湧いてきます。

 YORIAIはそこにアプローチし、もう一度、人と人の繋がりを作ることを使命としています。子ども食堂を通して、多くの人と繋がり、助け合いながら、楽しく生きていける社会を目指していきます。
主宰 柴原仰栄
スタッフが全員ベテランママと現役育児ママだから安心!!
育児の話や悩みもみんなで相談できます!!
YRORIAIのスタッフは、全員が出産経験のあるママさんです。
代表は二人の子どもを成人させたベテランママ、残りのスタッフも0~3歳の子どもを育児する現役のママさんたちなのです。

 育児は悩みがつきもの。
こんな育て方でいいのかな~。両親にはこういわれるけど、最近はしないと聞くし~。など、不安は尽きないものです。
そんな、ママさんたちにも、是非、利用してほしいと思います。

 YORIAIの会議でスタッフが顔を合わすと、どこのクリームがいいですよ!!とか、離乳食の本を貸してください!!とか、みんなで協力しながら育児をしています。

子ども食堂で出会うママさんたちも、その延長上で、みんなで楽しく協力して育児ができればいいな~って思います。

 たくさんのママさんたちと出会えることを、スタッフ一同楽しみにしています。
代表理事 石原江利香
スタッフが全員ベテランママと現役育児ママだから安心!!
育児の話や悩みもみんなで相談できます!!
YRORIAIのスタッフは、全員が出産経験のあるママさんです。
代表は二人の子どもを成人させたベテランママ、残りのスタッフも0~3歳の子どもを育児する現役のママさんたちなのです。

 育児は悩みがつきもの。
こんな育て方でいいのかな~。両親にはこういわれるけど、最近はしないと聞くし~。など、不安は尽きないものです。
そんな、ママさんたちにも、是非、利用してほしいと思います。

 YORIAIの会議でスタッフが顔を合わすと、どこのクリームがいいですよ!!とか、離乳食の本を貸してください!!とか、みんなで協力しながら育児をしています。

子ども食堂で出会うママさんたちも、その延長上で、みんなで楽しく協力して育児ができればいいな~って思います。

 たくさんのママさんたちと出会えることを、スタッフ一同楽しみにしています。
代表理事 石原江利香
YORIAIの運営は皆様の寄附・食材提供に支えられております
ご支援の情報はこちらのフォームにご入力ください

[OPEN延期]
※新型コロナウイルスが終息するまで※
※参加登録は随時受付中※
地域専門職連携プロジェクト

毎月第4水曜日 13:30~14:30
吉野ケアラーズカフェ
~介護者がホッと一息つける場所へ~

「ケアラー」それは家族の介護に関わる人。誰かに悩みを打ち明けることが無理のない介護の第一歩。
家族の介護。それに携わる方は苦悩をひとりで抱えてしまいがち。私たちは「ケアラーズカフェ」という、介護者同士の情報共有や学びの場を提供することによって、介護者がホッと一息つける場所づくりを展開します。参加は、現在、家族の介護をしている方・将来の介護に不安を抱える方・親戚や知人が介護で悩んでいる方を対象としています。まずは誰かに打ち明けること。その一歩をお手伝いします。
専門職連携が実現する正しい知識と理解
吉野ケアラーズカフェの大きな特徴は、介護・医療の専門家がカフェ運営に携わっていること。悩みを打ち明けて、介護者同士で共感共有することに加えて、実際にどのように対応するべきか、これからどのようにしていくべきかなど、専門家の視点から的確なアドバイスを受けることが出来ます。また、セミナーや学習会を通じて正しい知識や理解を深めていくことができます。
専門職連携が実現する正しい知識と理解
吉野ケアラーズカフェの大きな特徴は、介護・医療の専門家がカフェ運営に携わっていること。悩みを打ち明けて、介護者同士で共感共有することに加えて、実際にどのように対応するべきか、これからどのようにしていくべきかなど、専門家の視点から的確なアドバイスを受けることが出来ます。また、セミナーや学習会を通じて正しい知識や理解を深めていくことができます。

ケアラーズカフェ申込受付

【電 話】099-244-1728(吉野ケアラーズカフェ事務局)
【メール】yoriaikagoshima@outlook.com
【 WEB 】参加希望の方は「参加登録」より無料登録してください    地域連携事業部

ケアラーズカフェ申込受付

【電 話】099-244-1728(吉野ケアラーズカフェ事務局)
【メール】yoriaikagoshima@outlook.com
【 WEB 】参加希望の方は「参加登録」より無料登録してください    地域連携事業部