価値観の違う部下・苦手な部下とも信頼関係ができ、
自分もメンバーもモチベーションが上がる
リーダーとしてのコミュニケーションスキルを身につけ・発揮するための実践講座のエッセンスを1時間無料体験するセミナーです
□ 部下と信頼関係を築きたい
□ 価値観や感性の違うメンバーとのコミュニケーション力をあげたい
□ 感情に振り回されず仕事を進めたい
□ リーダーとしての自分を好きになりたい
□ 自信を持って部下育成や部下指導をしたい
□ 自分のコミュニケーションや考え方の特徴を知って対話力をあげたい
□ リーダーとしてのコミュニケーションの基礎をしっかり固めたい
□ しなやかで強い心のリーダーになりたい
・注意にNG言葉を使わないようにしている。自分も気持ちいいし相手もよく聞いて質問まで出てくるようになった。
・きき方を特に意識してマネジメントしている。言いたいことを聞き出せるようになってきた。
・NG言葉を使わないようにしていると、ほかの言葉にもいろいろ気づくようになった。
・取引先とも信頼関係つくりやすくなった。
・イライラすると以前は気分で反応していたが、感情を切り離してシンプルにするべきことをしていけるようになった。 楽。
・仕事の進み方が速くなった。相手の言い分を聞いてこちらの考えを言った方が目的のところに進みやすくて驚いている。
・褒め方もうまくなり、みんなと話しやすくなった
・遠慮して言えなかったことが、学んだとおり工夫すると言いやすいことがわかり、必要な指示がどんどん出せる。
→ 新しい部署に来てちょっと困っていたが、肩の荷が下りた感じ
1、コミュニケーションスタイル(脳と心の癖)に気付く
~何故あの人はあんなやり方を?!が腑に落ち、対処術が分かる~
2、自分の心のマネジメント
感情の仕組みを理解し、レジリエンス(しなやかさ)を手に入れる
3、部下と3分で信頼を築く面談法
心をつかむ聴き方の実体験
4、部下の行動を変える伝え方
リーダーの想いが届く伝え方
《個人コーチングセション》
第2講から第5講の間に、1時間を行います
個別課題を解決していきましょう