沖縄観光を原点から盛り上げるのは地域から
観光資源であり地域の財産である海やその周辺環境をカヤックやSUPで楽しみながら遊び理解し、価値を共有・認識していく機会の提供を目的とした活動を実施しています。
この活動ではビーチクリーンで環境美化に努めたり、サンゴや生態系について学習要素を取り入れ、参加者が主体的に行動し、発信することで観光文化となるパドルレジャーの普及を目指しています。
ハワイのサーファーが海を大切にするように、沖縄でも県民の皆様に楽しんでいただくことから文化として育み、持続可能な観光と環境のバランスのとれた資源の活用ができれば、ぼくたちの活動は正解だったと言えると思っています。
お着替えとタオルがあればOK!!
【あると便利なモノ】
①日焼け止め
②サングラスや帽子
③飲み物(集合場所に自販機有。開催地ビーチはドリンク販売等はございません)
もちろん大丈夫です!!
ほとんどの方がパドルレジャーを初めて体験する方ばかりです。
普段の運動不足解消や新しいライフスタイルの発見をお楽しみください^^
また海での遊びには必ずライフジャケットをご利用いただきます(無料)ので、泳げない方でも問題ありません。
主催しているアースシップ沖縄は「NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会公認ガイド」で「赤十字水上安全救助員」の資格を有しているスタッフが皆様の安心と安全に配慮して開催しています。
催行の判断は自社規定に則って開催日前日の夕方までにはfacebook等でご案内しております。
多少の小雨でも開催していますが、台風後の晴天でも海が荒れていれば中止になる可能性もございます。
(日程変更はございません。翌月の開催まで楽しみにお待ちください)
無料駐車場がございますので、そちらをご利用ください(100台程度)。
施設は更衣室が男女共用個室5室と温水シャワーが2基しかありません。
お越しになる前に着替えてご集合いただき、終了後は併設のむら咲むら「湯~ふる」のご利用をオススメしております。
(湯~ふる…準天然温泉の銭湯¥500/人タオル付*未就学児は大人1名に付き1人無料。小学生は¥400)
ショップとしての設備や規模は小さいのでご理解ご協力よろしくお願いします。
※開催地ビーチへの車両乗り入れはご遠慮ください。
各体験は40~50分程度のローテーションで皆様に全種類お楽しみいただけるように配慮しております。
1種類のみの長時間利用はタイムスケジュールや活動主旨の観点からもご遠慮いただいております。
アットホームに参加者同士仲良く楽しく開催してます。
県内在住者限定の活動なので観光向けのオプショナルツアーとは趣が異なり、和気あいあいとゆんたくしながらのんびりゆるりとごきげんに遊んでいます。
主催しているアースシップ沖縄も自然の美しさに感動しながら一緒に楽しみたいと思っています。
アースシップ沖縄(よみたんパドル倶楽部)のツアーでは、全てのアクティビティーに下記保険が適用されます。
■ 三井住友海上火災保険※上記金額は上限となります。
※保険料はツアー参加代金に含まれています。