このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ピラティスで
羽が生えたような
軽やかな心身を

ピラティスは受ける回数を重ねるほど
身体、心、魂まで変化が出るメソッドです。
自律神経も整い
レッスン後に重かった身体が
軽くなった感覚を味わえます

しなやかな軸のある美しい姿勢へ

丁寧に結果が出るレッスンをしています

福岡市六本松駅徒歩1分
パーソナルピラティススタジオ

“鏡を見て自分の姿に驚いた”
“運動が苦手で自分にできるか不安”
“年齢に負けない美しい身体を手に入れたい”
“一生自分の足で歩ける筋力をつけたい”
“猫背や下腹ぽっこり解消したい”
“反り腰からくる腰痛を解消したい”
“足のラインをきれいにしたい”。。。etc


そんなお悩みを解消できるように
お気持ちにも寄り添い

丁寧にレッスンを行っています。


料金のご紹介

パーソナルレッスン
女性限定
マンスリープラン 
60分
料金(税込)

一番お得なコース1回あたり7,000円
月4回 28,000円/月額(税込)
月4回来るのが難しい方に1回あたり約7,500円

月3回 22,500円/月額(税込)
隔週ペース希望の方に1回あたり7,700円

月2回 15,400円/月謝(税込)

マンスリープランのお支払いは、クレジットカード・銀行口座による自動引き落としとなります。毎月26日に決済されます。


チケットプラン※有効期限有り
60分

お得な価格で都度予約を継続したい方に。(税込)
4回チケット 30,800円(1回あたり7,700円)
12回チケット 90,000円(1回あたり7,500円)

単発レッスン1回
60分
8,000円



体験 姿勢分析付き
75分
体験のみ現金払い

5,000円

入会金
11,000円
レッスンのご予約・ご質問は
LINEでも承っております。

@pyh7468y

日曜日、月曜日10時〜
木曜日17時半〜
体験受付中!

お客様の声

T様
◇ご感想「レッスン中、お水をガブガブ飲んだのにレッスン前よりお腹が出ていないことに驚いた。体が巡った!という感じがした。短時間でお尻も効果があるにびっくり。軽くなって気持ちよかった」

◇デスクワークで日頃はお忙しく趣味はピアノ演奏。約1年ぶりにピラティスを受けに来てくださいました。

血行不良と肩こり解消をご希望でした。
歪み、ねじれを調整し全体的に骨格、筋バランスを整えていきました。
体の反応を見ながら肩こり解消のレッスンを行いました。結果、胸の位置も上がっています。
反り腰で出ていた内臓が元の位置に戻り、気にされていた下腹部が引っ込みました。
同時にお尻の位置も高くなりました。
血行が良くなりお顔の力みも取れ、血色もよくなられていました。

※結果には個人差があります
N様
◇ご感想「ニュートラルポジションはなかなか自分だけでは整えにくい感じがしましたが筋肉は記憶するということは本当にそうだなという実感がありました。何度か繰り返していくうちに体が覚えていくんだろうなという実感が残ります。動きは私が思っていたピラティスのイメージよりゆっくりしたものが多くて正しい位置で動いていけるようにサポートしてくれるので効いてほしいところに効いている感覚を感じることが出来たのがとても良かったです。」

◇仕事柄、同じ姿勢で過ごされるため姿勢改善を目的に初めてピラティスを体験。
レッスン後、巻き肩も開き、バストの位置が上がり背筋も前傾からスラっと姿勢が良くなられています。
同時にお尻の位置も上がりメリハリのある身体へ。

日頃から運動やヨガを取り入れ姿勢改善を意識されていらっしゃいます♡ご自宅でもケアしたいという事でアドバイスさせて頂きました。
日常に取り入れて頂けるのはとても嬉しいです。
レッスン中、アドバイスさせて頂いています。
※効果には個人差があります
I様
◇ご感想「自分の気になっている所を重点的にみてもらいマッサージを受けた後のように体が楽になりました。レッスン中は楽しくどこに効果があるのか体の仕組みなども教えてもらいながらだったので分かりやすく受けることができました。」

◇日頃はデスクワークや出張でお忙しく、元々興味のあったピラティスを初めて体験されました。
レッスン前は腰痛で動けるか心配とのことでした。怪我をされた訳ではなく状況を伺うとレッスン可能と判断し腰痛改善を目的にレッスンを行いました。姿勢が良くなったことで腰に無理な負担がかからなくなりレッスン前の不安も解消されていました。
肩が右に傾いていましたが肩甲骨が安定されて高さが揃い首も長く見えます。
肋骨、骨盤も整うことでウエストも引き締まって見えます。
※レッスンでは怪我などの治療は行いません。結果には個人差があります。
河野香織
インストラクターのかおりです。
私はデスクワーク時代にヘルニアになり歩けなくなりました。
日々積み重なる疲労を放置し姿勢も悪くなっていきました。。。
今、思い返してもヘルニアを患った時期は大変な日々でした。でも普通に過ごす日常を諦めたくありませんでした!
リハビリにピラティスを選択しレッスンを受けているうちに人任せではなく、きちんと理解して自分のケアに活かそうと養成コースを受講し資格を取得しました。
ピラティス専門スタジオでインストラクターを務める傍ら、この度六本松のスタジオでプライベートレッスンを行っています。

予防することの重要性をお伝えしながら、筋膜リリースなども取り入れて、身体を緩ませた後に身体の深層部に丁寧にアプローチして姿勢改善へと導きます。
身体のサインを見逃さず、小さいうちから悪い芽は摘んでしまいましょう。
美しい姿勢や人生を楽しめるお手伝いをしていきます。

河野香織
インストラクターのかおりです。
私はデスクワーク時代にヘルニアになり歩けなくなりました。
日々積み重なる疲労を放置し姿勢も悪くなっていきました。。。
今、思い返してもヘルニアを患った時期は大変な日々でした。でも普通に過ごす日常を諦めたくありませんでした!
リハビリにピラティスを選択しレッスンを受けているうちに人任せではなく、きちんと理解して自分のケアに活かそうと養成コースを受講し資格を取得しました。
ピラティス専門スタジオでインストラクターを務める傍ら、この度六本松のスタジオでプライベートレッスンを行っています。

予防することの重要性をお伝えしながら、筋膜リリースなども取り入れて、身体を緩ませた後に身体の深層部に丁寧にアプローチして姿勢改善へと導きます。
身体のサインを見逃さず、小さいうちから悪い芽は摘んでしまいましょう。
美しい姿勢や人生を楽しめるお手伝いをしていきます。

お気軽にお問い合わせください
ご予約/ご質問/お問い合わせ
上記の青い枠をクリックしてメッセージを送信してください。
※自動返信メールが届きます。
48時間経っても返信がないう場合は迷惑メールの確認をお願いします。
またはLineにご登録頂いてもご連絡可能です。
@pyh7468y
お気軽にお問い合わせください♡
免責事項
怪我をする動作は行っておりませんが万が一体に何か起こった場合は医療機関での治療を行ってください。医療行為は行っておりません。こちらでの一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
また体調不良や二日酔いなどはレッスンを受付出来ない場合がございます。
体を休めることを優先されて下さい。
お支払い方法
体験は現金払いのみとなります。
通って頂く場合は会員ペイを使い
銀行引き落としかクレジット引き落としになります
地下鉄七隈線 六本松駅から徒歩1分
福岡市中央区六本松2-10-24-403


地下鉄七隈線 六本松駅から徒歩1分
福岡市中央区六本松2-10-24-403


ピラティスとヨガの違い

よくあるご質問

質問が多いヨガとピラティスの違い。
ピラティスはジョセフ・ピラティスという男性が発案し負傷した兵士のリハビリから発展したものです。ヨガはインドから発祥した宗教的な考えが深いものになります。
ウェアもピラティスは体を整えるのでラインがわかるものが多くヨガは瞑想に入る動きになるのでリラックスできるようにゆったりしたウェアが多いです。
動きもピラティスはリズミカルに動きを止めずヨガはポーズを作り止まるので動き方も異なるものです。
ピラティスは様々なメソッドの要素を取り入れておりヨガの要素も入っています。
なので混乱を招いている原因かと思います。
より体に近いケアやメンテナンスはピラティスかな?と個人的に感じます。
運動が苦手な方にも有効なエクササイズです。
またヨガもピラティスも様々な宗派があり考えも動きも異なるためご自身に合うものを体験して探されるのをお勧めします。

ピラティスの格言

「10回で気持ちが前向きになる、20回で体の見た目が変わり、30回で体の内面からすべてが変わる。」BODY、MIND、Mentalの完全な調和を目指すものをContrologyと呼び「Contrologyを週4回、3ヶ月続ければ、体が理想に近づく上に、精神的な活力も回復し、気力も充実する」という格言を残しています。