背骨の歪みを整え不調を改善する運動プログラム
それが背骨コンディショニングです
どの背骨がどの方向に歪むと、何の不調と関連するのか、またはその背骨を整えるのにはどのような体操が適切か?
既存の西洋医学とも東洋医学とも違う、独自の理論に基づいた「背骨コンディショニング」は、独自の体操(ROM運動や神経ストレッチ)と矯正と筋力向上で不調改善をしています。
背骨のコンディションを整える事で、神経伝導の異常を回復させ、カラダの不具合を解消しています。
実際に既に受けた事のある方で腰の痛い方は、仙腸関節が動く事でどれだけ痛みが軽減するものなのか、その事実を良く体感しておられると思います。ところが仙腸関節は解剖学の教科書には動かない(または2〜3ミリの可動しかない)と記述されています。
10年以上の腰痛経験鍼灸師による腰痛改善プログラム
プロフィール
中学、高校と陸上競技で全国大会に出場するなど活躍。
箱根駅伝を目指し関東の大学に入学するが腰痛を発症。
病院や整骨院などで様々な治療を受けるも改善せず引退する。
それがきっかけで鍼灸師なり腰痛患者さんの施術に携わるも自身が腰痛に悩まされる。
背骨コンディショニングに出会い自身の腰痛が劇的に改善した事から、背骨コンディショニングパーソナルトレーナーの資格を取得。
背骨コンディショニングと鍼灸師での経験と知識を活かし慢性腰痛の患者さんに尽力をつくす。