このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
東大島体操教室
家では1人でできない...
どうやったらいいのかわからない…
運動の機会が欲しい...
理学療法士と一緒に体操しませんか?
お友達、ご家族と一緒に気軽に参加してください。
★初回参加特典
★
初めて参加の方にセラバンド(900円相当)をプレゼント!
手で引っ張る、足に巻くなど活用方法は色々!
特徴
◎理学療法士が安全に行います
理学療法士が体操メニューを考えています。運動の専門家だからこそ、皆様に適切な運動を指導します。
◎誰でも参加できます
他の施設や教室との併用も可能です。ぜひお友達やご家族などと一緒にご参加ください。
◎様々なメニュー、その人に最適な運動を
3つの体操を開催しています。興味のある教室を選択してください。
開催日・場所
4月2、16、23、30日
5月7、14、21、28日
※4月9日は東大島文化センターの事情によりお休み
感染症対策
・引き続き感染対策を行います、安心してご参加ください。
[感染症対策]
マスク着用、充分な距離の確保、常時換気、手指消毒、各クラス終了後のアルコール消毒
教室のご案内
日時:
毎週水曜日
(祝日休み)
1回約45〜50分
場所:東大島文化センター
(第6研修室orAVホール)
金額:1回 1000円
※予約制ではありません、当日受付・支払のみとなります。
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装(外履き可)
※ヨガマットは無料で貸出
①朝からスッキリ 9時10分〜
運動に慣れていない方、高齢な方、初心者でも安心!
どのコースを選んだらいいかわからない方
まずはここから!
椅子を使ったメニューが中心です
②いろいろ運動 10時10分〜
運動に慣れている方
少し応用的な運動をやってみたい方
バランス練習に興味がある方
椅子や立位、マット上の運動が中心です
③有酸素運動 11時10分〜
とにかく身体を動かしたい方
気持ち良く汗をかきたい方
エネルギーを消費したい!
体幹運動や有酸素運動が中心です
私たちの思い
これまで医療の現場で、怪我によってこれからやりたかったことや、やり続けたい生活や趣味を諦めなくてはならない方々を多く見てきました。そんな時、皆さんの身近に理学療法士がいたら。予防的な観点からお手伝いができたのではないか?そんな思いから、皆さんにもっと理学療法士を身近に感じて頂ける社会になるように、そのはじめとして教室を開くことにしました。
私たちの思い②
現在、テレビやインターネットで、色々な運動が紹介されており、情報があふれています。日々、クリニックでの治療において患者さんから「この運動は自分にあっているのか」と聞かれることも多いです。実は、その人の筋力や姿勢によってはやるべきではない運動もあり、それを知らずにやってしまっていることが多いのが現状です。そこで理学療法士である自分達が体操を教えることができれば、実際にその場で説明しアドバイスしながら正しく安全に行えると思い、この教室を始めました。
スタッフ紹介
吉田 望
日本理学療法士協会所属
ピラティスインストラクター
Power Plate Advanced for Medical トレーナー
横山 航平
日本理学療法士協会所属
運動器認定理学療法士
パーソナルトレーナー(NSCA-CPT取得)
Power Plate Advanced for Medical トレーナー
企画・運営
吉田・横山
開始年月
2021年4月14日〜
住所
東京都江東区大島8-33-9 東大島文化センター 4階AVホール
その他
外部での体操教室開催依頼も大歓迎です。下記のSNSもしくはmailにて気軽にご連絡下さい。
SNSでは定期的に開催日時など配信しています。
お気軽にご活用ください。
またご不明な点はmailにてお問い合わせください。