先輩社員インタビュー
同僚に聞く先輩社員
先輩社員の一日
先輩社員インタビュー
『働くママが
主役の会社です!!』
金田万里、中途入社、6年目、クリエイティブ部、部長
短大卒業後、幼稚園教諭として従事。アメリカ留学後、セールスとしてキャリアを積む。ヘッドハンティングを受けトレンド・プロへ入社。
現在、小学校、保育園に通う2児の母親として、時短勤務ながらも営業部のリーダーとして多岐に渡り活躍中。
【質問①】仕事の内容を教えてください
営業窓口として新規のお客様の対応、既存のお客様のフォローにあたります。お客様はホームページを見てお問い合わせをくれますが、マンガ制作の経験のないお客様がほとんどなので、分かりやすくかつマンガ制作のの意義をご理解いただけるように心がけています。
【質問②】入社して成長したなと思うことは?
新しく挑戦することに対しての不安感や戸惑いがなくなりました。トレンド・プロの理念は「時代の半歩先を創造する」です。その理念が本当に浸透している会社のため私は営業職として入社したものの営業以外に新しい事業の企画立案、実行と様々な経験をしてきました。前職までは、「こんなことできたらいいな」と思っていただけのことが「まずやってみよう」となったのは大きな変化ですね!おかげでどんな変化にもへっちゃらになりました。
【質問③】仕事の面白さと難しさは?
担当していたマンガが出来上がった時には大きな達成感があります!お客様にも「頼んでよかった!」と言っていただけてこの仕事をしていてよかったと心から感じられますね。子供に興味を持ってもらえる仕事っていうのも嬉しいですし、やりがいがあります。難しいのは、マンガ制作の流れをお客様に理解いただけないことですかね。マンガ制作自体、特殊なことなので「どうやって作られているか」というかということをなかなか理解いただけないことがあります。
【質問④】これから挑戦してみたいことは?
海外への広告マンガの発信です。私自身、アメリカへ留学したことがその後の人生へ大きな転機となっています。自分を変えたアメリカへ今度は仕事で訪れたいですね。
【質問⑤】お休みの日は何をしていますか?
家族と出かけに行ったり、ママ友たちとご飯に行ったりします!平日は忙しいから休みの日はお家でゆっくり…というタイプではないですね。
【質問⑥】どんな人と働きたいですか?
プライベートも仕事も充実させられる人ですかね。
ON・OFFをきっちりと分けられる人は休日にしっかりリフレッシュができているので仕事も頑張れると思います。
私だけではなく、他にもトレンド・プロには働くママとして活躍する女性がいます。
『働くママが主役の会社』だと思っているので、是非同じ立場の人たちと一緒に働いていきたいですね!
同僚に聞く先輩社員
河村美誕 新卒入社 5年目 編集
仕事面だけではなく女性としても憧れる先輩です。
社会人としてまだまだ経験が足りない中、金田さんから教わることはすごく多いです。特に営業として活躍してきた金田さんのお客様とのやり取りから学ぶことは大きいです。
将来、結婚そして子供が生まれても仕事を続けたいと入社前から思っていました。
そんな私にとって金田さんは身近にいる大きな目標です。
先輩社員の一日
9:30
出社
朝は、子供を送り出してから出社します!会社の始業時間が10時からなので子供を送ってからでも十分間に合います。私は、時短勤務ですし、朝の静かな内にクライアントからのメール対応を片付けたいので少し早く到着するようにしています。
11:00
リーダーミーティング
週に2回は、午前中に社長を交えてリーダーミーティングを行います。広告マンガ業界はまだまだ未成熟! 日々変化する市場に対応できるように話し合いを進めていきます。
12:30
ランチ
ランチの時間はいつも待ち遠しいです!新橋は美味しいお店が多いんですよ。いつもみんなで楽しく食べていますが、最近は食べ過ぎが気になるように…
14:00
打ち合わせ
お客様との打ち合わせはこちらから出向いていくこともありますが、社内で行った方が過去の制作物等を交えて話し合うことができるので社内で行うことが多いですね。お客様の要望を聞いて最適なマンガ提案をその場で行う!営業としての腕の見せ所です。
17:00
退社
17時までには仕事を終えて退社します。たまにどうしても仕事が終わらないこともありますが、その時は他の社員がフォローに入ってくれるので助かります。
9:30
出社
朝は、子供を送り出してから出社します!会社の始業時間が10時からなので子供を送ってからでも十分間に合います。私は、時短勤務ですし、朝の静かな内にクライアントからのメール対応を片付けたいので少し早く到着するようにしています。