このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


お持ち帰り用
冷凍ピッツァ











ピッツァ職人が1枚1枚丁寧に手で伸ばし
高温の石窯でサッと焼き上げた
ピッツァはこだわりの逸品













生地には天然酵母を使用
ゆっくりと時間をかけて発酵させることにより
市販の
イーストでは味わえない
深い旨味や焼き上げた際の香ばしいかおり
モチモチとした食感をお楽しみいただけます。














石窯で焼き上げるピッツァは
遠赤外線の効果で旨味成分が増加します
また、ヤニの少ない薪で焼くため
ピッツァの風味を損なうことなく
小麦の香りを引き立たせることができます。

薪を熱源とする石窯は
約400℃近い高温になります
ガスを使った窯と違い、生地の持つ
水分の蒸発を最小限に抑える事ができ
表面はサクッと中はモチモチとした
食感のピッツァに仕上がります。

冷凍ナポリピッツァ
(直径約19㎝)



素材にこだわり
生地の伸ばしから焼き上げまで
職人が手作業で
1枚ずつ丁寧に仕上げています。

冷凍商品なので
トースターがあれば
いつでも食べたい時に
本格ナポリピッツァが楽しめます。
家族や仲間とのホームパーティー
女子会などちょっとした
集まりに最適です!


もちろんお子様のおやつとしても
喜ばれること間違いありません!!

マルゲリータ

イタリアンサラミ

4種のチーズ

明太子とおもち


専門店の味をご家庭で
「冷凍ナポリピッツァの
美味しい温め方!!」

☆冷蔵庫解凍の場合・・・2〜3時間袋のまま解凍
☆自然解凍の場合・・・約1時間袋のまま解凍
☆電子レンジの場合(約1分)

※解凍時間は目安です。
                    季節により若干異なります。
※必ず解凍をしてから
  オーブン・トースターで焼いてください。
※未解凍のままオーブンで焼くと
                             生地が硬くなります。

☆ トースターでの温め方


STEP1

解凍したピッツァを袋から取り出す。

STEP2

あらかじめ、トースターを
250℃前後に
設定し温めておく。

STEP3

  アルミホイルにピッツァを
  のせてトースターに入れる。

STEP4

600Wで約4〜5分
1000Wで3'30秒〜4'30秒
チーズがトロッと溶けたら
出来上がりです。

STEP5

ピザカッターや包丁でお好みの
大きさにカットして
焼き立て熱々のうちに
お召し上がりください。

☆オーブングリルの場合(約4〜5分)

①オーブンの温度を230℃まで上げます。

②温度が上がったらオーブンに入れ
                       チーズが溶ければOK!!

※チーズが溶けていく状態を確認してください。
※使用する機器、環境によって調理時間は変わりますのであくまでも目安としてください。

【湿らせたキッチンペーパーで
ピッツァの耳の部分に水分を与えてから焼くと、硬くなるのを防ぐことができ、より一層、美味しく焼き上げることが出来ます。】

【お好みでオリーブオイルをかけるとより美味しくお召し上がりいただけます。】


ACCESS

店舗案内
ナポリの食卓 パスタとピッツァ ・桐生相生店
・伊勢崎店
・高崎店
・小山店
・佐野店
・足利店
・所沢店
・春日部店
・川越店
・熊谷店
・佐久店
・上田店
・長野南バイパス店
BOSTON's Café 石窯ダイニング ・太田店
・古河店
・小山雨ケ谷店
DINING CAFE
              ボーノボーノ
・桐生境野店