このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 078-861-1401
公式ホームページ  yumekoubou-dreamseikotuinn.com
受付時間:平日 午前9:00〜12:30
        午後3:00〜7:30
           
     土曜 午前9:00〜12:30



兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-4-12 リベルテ岩屋101
078-861-1401

イップス・トラウマ科学研究施設
夢工房ドリーム整骨院

  当院の特徴
 夢工房ドリーム整骨院では、神経にアプローチする 神経整体 を行っています。 神経整体 では、神経にアプローチすることによって、他の治療法では改善されない症状でも改善されることが多くあります。すべての症状は、 痛み(感覚神経)、運動(運動神経)、循環(自律神経 )というように神経が必ず関わっています。それなのになぜ、今まで神経の治療をしてこなかったのですか? 痛み(感覚神経)、運動(運動神経)、循環(自律神経) などを 末梢神経 と言います。 末梢神経 にアプローチして刺激を入れることによって、その信号が 脳 に伝わり 脳 が変ることによって症状が改善されて行きます。これを 根本治療 というのです。 神経整体 では、治療による痛みはありません。無痛整体です。今までいろいろな治療を受けたけど改善したかったという方、ぜひ一度、 神経整体 を受けてみることをお勧めいたします。
適応症状
イップス トラウマ 野球肘・野球肩 精神性疾患
腰痛(急性・慢性)、肩こり、頭痛、頚部痛(寝違え、ムチウチなど)、背部痛、上・下肢の痺れ(頚肩腕症候群、坐骨神経痛など各種神経痛)、四肢の痛み(肩・肘・手・股・膝・足)など筋骨格運動系症状ストレスによる障害
効果が期待できる症状(波及効果)
自律神経失調、高・低血圧、めまい、不眠、慢性疲労、冷え性、虚弱体質、側弯症、あごの問題(顎関節症)、五十肩、生理痛など月経関連症状、胃弱・便秘・下痢など内臓機能低下まで幅広い症状が対象になります。
予防効果・メンテナンス効果
老化予防(アンチエイジング)、風邪予防(免疫力向上)、症状再発・進行予防、健康維持管理能力向上、姿勢改善、骨盤調整(出産後)、バランスアップ、パフォーマンス向上(スポーツ)

こんな症状でお悩みではありませんか?

イップス
心技体の調和をとることで、イップスを完治して行くプログラム(イップスコース) になります。30年以上にわたるイップス研究でイップスの治し方を発見、6回の治療で軽度~重度のイップスまで完治できます。今、イップスで悩まれている方が当院のホームページを開きこのページに辿り着き、イップスになったご自身を受け入れ前向きに治療に取り組む決心をして頂けると嬉しいです。

初検料 3000円
治療費 9000円(一般)
    8000円(学生)
 (初回 初検料+治療費)
うつ病
心と体は別々ではなく常に繋がっています。心と体をトータルで診るからこそ良い結果が出るということも多くあると思っています。当院のメンタルケアコースは心と体の両方にアプローチして 扁桃体 に 恐怖条件づけ(トラウマとして残す) された事柄を消していき過剰な 防衛反応 が起きないようにして行きます。そうすると今まで苦しめられて来た、いろいろな症状が消えて行きます。皆様が心も体も健康な状態になり、充実した人生を送れるように全力を尽くします。

初検料 2000円
治療費 6500円(一般)
    5500円(学生)
(初回 初検料+治療費)
パニック障害
心と体は別々ではなく常に繋がっています。心と体をトータルで診るからこそ良い結果が出るということも多くあると思っています。当院のメンタルケアコースは心と体の両方にアプローチして 扁桃体 に 恐怖条件づけ(トラウマとして残す) された事柄を消していき過剰な 防衛反応 が起きないようにして行きます。そうすると今まで苦しめられて来た、いろいろな症状が消えて行きます。皆様が心も体も健康な状態になり、充実した人生を送れるように全力を尽くします。

初検料 2000円
治療費 6500円(一般)
    5500円(学生)
(初回 初検料+治療費)
イップスDVD治療
遠方で来院できない方にお勧めイップスDVD治療(12日間プロジェクト)
 DVDの内容は、当院のイップス治療で選手達に伝えている内容と同じものです。DVDの中には、Step1~Step4(約30分ずつの合計2時間)まであり、それぞれ解説とドリル・投球の説明が収録されています。各Step が終わるごとにシャドーピッチングの動画を撮影して頂き、当院のLINEに動画を送って下さい。(第三者に、LINEの内容や動画を見せることはありません。)その動画を分析して投球指導を行います。ご自身の動画を使って解説するので、とても分かりやすいと思います。約12日間で治して行くというプロジェクトです。(12日間以上かかっても構いません。焦らずにじっくりやることも大切です。何日かかっても追加料金はかかりません。何日、何カ月、何年でも、お付き合い致します。)

料金 45000円
スポーツメンタル
実力はあっても、なかなか本番で結果の出せない状態が続いている選手の脳と心と体の調整、メンタルコーチングなどを行います。

初検料 2000円
治療費 6500円(一般)
    5500円(学生) 
(初回 初検料+治療費)
神経整体
直接、神経にアプローチする手技です。神経に刺激を送り、脳と末梢神経の連動性を高めることによって本来の体の状態に戻していきます。
初検料 2000円
治療費 4000円(一般)
    3000円(学生)
 (初回 初検料+治療費)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
夢工房ドリーム整骨院では
上記のような症状の他にも治療を行っています!

施術案内

全身の疲労

腰痛

ヘルニア

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
肩こり・首痛

膝痛

姿勢改善

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
イップスDVD治療12日間プロジェクト
自宅で自分のペースで投球イップスが治せます
45,000円(税込)
DVDを見てシャドウピッチングの動画を撮影しLINEを通じて投球指導を行います。

施術の流れ

1
問診(カウンセリング)
お悩みの症状について、お尋ねします。詳しく教えて下さい。
2
検査
治療するところを特定する為に細かく検査していきます。
3
説明
検査の結果を踏まえ、どういう治療を行っていくか分かりやすく説明します。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
4
治療
 検査で、サブラクセーションの場所を見つけ、椎骨がどういう変位をしているか確認して、その椎骨を正しく治療(アジャスト)する。
 
 エネルギー調整 体調の悪い方、調子の出ない方は、必ず体のエネルギーの乱れがあります。エネルギー調節をすることで体は、自然と正しい状態に戻ってくれます。
5
運動指導(イップス治療のみ)
 下半身・体幹・腕の動きのタイミングや力の方向が合わずバラバラになっています。運動時にどのような物理的な力が発生して、どのようにすれば物理的な力を有効に使えるのか。下半身・体幹・腕の動きの動きを連動させるには、どのように体の構造を理解して使って行けばよいのか。ということを頭でしっかり理解して行き、骨格に合ったホームを作り上げて行きます。
6
治療後のチェック
 治療後の状態を確認します。日常生活で気を付ける事などあればお話致します。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
夢工房ドリーム整骨院で
あなたの身体の悩みを改善できるかもしれません
まずはご連絡お待ちしております

お悩みの方もお気軽にご相談ください

お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL 078-861-1401
公式ホームページyumekoubou-dreamseikotuinn.com
受付時間  午前9:00〜12:30   午後3:00~7:30
イップスのご相談お待ちしています。

ごあいさつ

[名前]    うえの     かつひろ
上野 勝博
[生年月日]
1977年8月15日生まれ
[出身地]
島根県
[資格]
2006年4月 柔道整復師免許取得
2009年11月 柔道整復師専科教員免許 取得
[ 略歴]
・小学校4年から高校三年まで野球をしていました。
・5年間建築学を学び2年間建築設計会社で働く。
・23歳の時に治療の世界に入る 。
・2010年1月 夢工房ドリーム整骨院 開業
[ 神経整体T-Group]2025年2月加入
[ 紹介]
自己紹介  スポーツは、小学校の4年生から高校の終わりまで野球をやっていました。小学生の時は、その他に水泳や陸上、ソフトボールもやっていました。20才から5年間ボクシングもやっていました。 高校では、建築学科で建築の勉強をしていて、高校卒業してからは東京で建築の専門学校を出て建設会社で設計の仕事を2年間しました。建築で勉強した物理学は、今も動作分析で役立っています。 23歳から治療業界に入りました。今年で22年目になります。当院では、体の連動性を高める治療とメンタルケアとイップス治療を行っています。
なぜ治療家を目指したのですか?  設計の仕事をやってみて朝から夜遅くまで机に向かってする仕事だったので机に向かってする仕事より、直接、人と接する仕事がやりたいと思い退社しました。 退社してからは、しばらくスポーツクラブでアルバイトをしていました。そこで整骨院で働いている会員さんと仲良くなり、治療の話を聞く中で治療の仕事に興味を持ち学校を行き直しました。
兵庫県で開業した理由は?  東京で9年修行をして、そろそろ独立開業を考え始めている頃、深夜にNHKの番組だったと思いますが阪神淡路大震災から10年以上たっても後遺症や精神的ストレスで苦しんでいる人たちがたくさんいるという内容の事をやっていました。その番組を見た瞬間、神戸で開業しようと決めて開業しました。(2010年1月開業)
イップス改善指導に取り組むようになったきっかけは?  神戸で開業して、治療を始めて思ったことは、睡眠薬や精神安定剤を飲んでいる人が多いということです。話を聞いてみると震災後に眠れなくなり睡眠薬や精神安定剤を飲み始めた人がほとんどだということが分かりました。程度の差はあるけどもPTSD/心的外傷後ストレス障害なんだろうなと思いました。結局、病院で行っていることは、薬を出すことだけで何も治っていないし、患者さんは医師に言われるがまま薬を何十年も飲み続けていることにすごく違和感を感じました。そうかといってどうすればトラウマが消えて熟睡できるか方法が分かりませんでした。 神戸には睡眠障害で薬を飲んでいる人たちが多く、心の問題を直接見た事ともう一つは、自分が小学校5年生のころから投球イップスなっていて、高校三年の野球を引退するまで苦しめられていたからです。  イップスに関する研究を始めたのは?  イップスの解決策を常に考えていて、ある時、理化学研究所のマウスを使った脳の中の扁桃体の記憶の書き換えについての論文を見て、イップスは、治せると確信して、そこから本格的に研究し始めました。自分がイップスを持っていたので研究して自分の身体で実験を繰り返しました。自分がイップスを持っているから自分の脳の状態や身体の反応を感じながら毎日実験をしました。そうするとだんだんイップス治療でどういう事が効果的か分かってきました。
イップスとはどのような症状ですか?  イップスを簡単に説明すると人間の脳は、三層構造になっています。一番表層にあるのが大脳で人間的な脳です。その奥に大脳辺縁系がありここは動物脳と言われています。ここに扁桃体というイップスに深く関わっているところがあります。そのさらに奥に脳幹がありここは、爬虫類脳と言われています。動物脳と爬虫類脳は、意識的なコントロールはできません。動物脳や爬虫類脳は、24時間365日自分を生かすためにフルで働いています。 動物脳は、考えるところではなく、感じるところなのでスポーツでのミスで不安や恐怖、恥の感覚などを強く感じると命の危機だと捉えて動物脳の中にある扁桃体にその出来事を恐怖条件づけします。そうすると次に同じ動作をしようとした時、その動作が扁桃体で恐怖条件づけされているので、防衛本能が働きます。防衛本能が働くと自律神経の中の交感神経が優位になり、ホルモンではアドレナリンやコルチゾールが多く出されて、体全体は屈筋優位の状態になります。(いわゆる緊張状態です。)屈筋とは体を曲げる筋肉です。動物脳や爬虫類脳は身を守る為に防御態勢をとろうとしているのです。 動物脳や爬虫類脳はパワフルで意識的にコントロールできません。投げたいだとか打ちたいよりも命を守ることが優先されるということです。その状態では、体を自由にコントロールすることは出来ません。
イップスになりやすい選手の特徴は?  イップスになりやすい人の特徴は、扁桃体の感受性が高い人です。扁桃体の感受性の高い人は、いろいろな事に敏感です。特に不安や恐怖、恥の感覚などの負の感情に敏感に反応します。 扁桃体の感受性は、胎児期お母さんのお腹の中にいる時から3歳ぐらいまでに決まると言われています。とは言っても扁桃体の感受性が高いことは、決して悪いことではなくて、上手く利用出来れば人より敏感なのでいろいろな事に気づけて、気づいた良い情報を取り入れていけばどんどん成長出来ると思います。
改善指導時、気を付けていることは?  どんな不都合な現実もすべて自分に今必要だから起きていると考えます。イップスもそうです。イップスで苦しんでいて辛い思いをしているかも知れませんが、それは大切な経験の一つなのです。以前は、動作分析して運動指導していくと比較的すんなりとイップスを終わらせることができました。でも最近は、そうはいかないことが多いように感じています。価値観が多様化したり、いろいろな情報が溢れていて脳は、そういう外部刺激に振り回されてパニック状態です。外部に振り回せれるのではなく、すべての答えは、自分の中にあります。一見マイナスのように感じるイップスですが、そのマイナスから得られるプラス部分が必ずあります。プラス部分というのは、選手にとって最高の気づきを与えてくれて、自分らしく表現することを教えてくれます。その最高の気づきを受け取ってもらうよう治療では心掛けています。
まとめ  イップスは、終わらせることが出来ます。諦める必要はありません。イップスと向き合うことは、本当の自分が望んでいること本当の自分のあり方に気づかせてくれて、自分本来の表現やパフォーマンスを教えてくれます。しっかりイップスと向き合い、しっかり自分と向き合いましょう。世界中探しても答えはありません。答えは自分の中にあります。小学生や中学1、2年生ぐらいまでは、イップスと向き合うとか自分と向き合うと言っても、なかなか難しいところがあるので、その場合には、なぜミスをすると監督やコーチが厳しく指導するのか、なぜミスをすると恥ずかしかったり情けなく感じるのか、そういうことの真実が正しく解釈出来るようにすると精神的な変化が起きてくるのでそのようにしています。35年ぐらいイップスの事について考えてきたので、専門は野球ですが、それ以外の競技にも十分対応できると思います。身体が自由に動くことや上手くコントロール出来る喜びを多くの人に感じて頂きたいと思います。最後まで聞いていただきありがとうございました。
『最後の挑戦!ここでダメなら諦めろ!』

アクセス情報

9:00 - 12:30
/
/
3:00 - 7:30
/
/
/
3:00 - 7:30
/
/
/
施設名 夢工房ドリーム整骨院(イップス科学研究施設)
電話番号 078-861-1401
住所 〒657-0846 兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-4-12 リベルテ岩屋101
行き方 最寄り駅
阪神岩屋駅 徒歩1分。
JR灘駅 徒歩5分。

自働車の場合
近くにコインパーキングが6 ヶ所有ります。
行き方 最寄り駅
阪神岩屋駅 徒歩1分。
JR灘駅 徒歩5分。

自働車の場合
近くにコインパーキングが6 ヶ所有ります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お気軽に何でも相談して下さい

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

お問い合わせ