参加費無料
日時 ・2021年1月14日(木) 16時〜17時 ・2021年2月2日(火) 20時〜21時 |
参加URL:お申し込み後にお送りします。 |
---|---|
参加費:無料 | 主催:株式会社サンクイット |
視聴方法:ZoomのWebセミナーシステムで実施 | ご準備いただくもの ・インターネットに接続されたPCイヤホン ・PC付属のスピーカー |
視聴方法:ZoomのWebセミナーシステムで実施 | ご準備いただくもの ・インターネットに接続されたPCイヤホン ・PC付属のスピーカー |
ジョブクラフティングとは一言でいえば職務の再設計のことで、業務や会社での人間関係にひと工夫加え、仕事からやる気を引き出す手法です。
失敗しても挫折しても諦めない人は、仕事に対する高い情熱を持っていることが研究で分かっており、ジョブクラフティングによって情熱の源を探ります。
粘り強さを磨く
しなやか思考
硬くて丈夫な大木も台風など強風で倒れてしまうことがあります。逆に、硬くも丈夫でもない草木がしなやかに風を受け流すことにより、強風に抗うことができます。
失敗や挫折をした時に、「もうダメだ」と考えるか、「状況は厳しいが、他にできることがないか考えてみよう」と考えることができるかで、結果は変わってきます。
粘り強さを磨く
最善思考
粘り強さを磨く
当事者思考
粘り強さを磨く
当事者思考
営業時代は、2,000人の営業の中で常に2位をキープ、支店長時代は7年連続日本でNo.1Managerを達成。
2001年にコーチング、2010年にポジティブ心理学と出会い、現在はコーチ、ファシリテーターとして多くの人や組織に影響を与えている。
営業時代は、2,000人の営業の中で常に2位をキープ、支店長時代は7年連続日本でNo.1Managerを達成。
2001年にコーチング、2010年にポジティブ心理学と出会い、現在はコーチ、ファシリテーターとして多くの人や組織に影響を与えている。