山口拓朗新刊
『正しい答えを導く質問力』
(かんき出版)
9月17日〜11月5日
書籍購入キャンペーン

【キャンペーン特典】

11月7日(金)開催

質問力オンライン(Zoom)講演会に
無料ご招待!

(後日、録画もプレゼント)

リアル書店 or
ネット書店で
本をご予約(ご購入)のうえ
キャンペーンに
お申込ください。

〈書籍購入者特典〉
Zoom講演会に先着100名、
無料ご招待します!
(録画も差し上げます)

※書籍購入キャンペーンは、
11月5日まで継続して行います。

本を予約・購入

キャンペーンに
申し込む

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
変化の激しい時代に求められるのは、
「答え!」ではなく……
正しい問いを立てる力、
すなわち「質問力」です。

仕事、対人関係、 情報収集、
人材育成、 生成AI活用、目標達成、
雑談、自己変革……。

あらゆる場面で役立つ
「質問の技術」を
400ページに凝縮しました。
分厚いけれど スラスラ読める、
渾身の一冊です。

聞きたいことを
うまく言葉にできない……。
質問の意図が伝わらない……。
相手の反応が冷たい……。
こうした悩みの原因は、
「なんとなく質問していること」
にあります。

本書は、その曖昧な習慣をやめ、
「自覚的に質問する力」を
身につけることで、
質問力を劇的に高める方法を
解説します。

著者はこれまで経営者から
学生まで3,800人以上に
インタビューを行い、
年間300人以上にコンサルティングを
実施してきた“質問のプロ”。

豊富な経験に基づいた
具体的なメソッドだから、
今日からすぐに実践できます。

さらに本書は、
生成AI時代に欠かせない
「AIに投げかける問いの力」もカバー。

質問の質が高まれば、
ChatGPTのようなAIからも、
ありきたりではない深い答えや
新たな発見を引き出せます。
質問力は、人との対話だけでなく、
AIを使いこなすための
強力な“武器”でもあるのです。

質問力を磨けば、
仕事の成果はもちろん、
思考の整理、判断、決断の力まで
飛躍的に向上します。
上司やクライアントから信頼を得る、
部下の本音を引き出す、
自分の可能性を広げる。

――そのすべてが
「良い問い」から始まります。

質問が変われば、
コミュニケーションが変わる。
AIとの関わり方が変わる。

そして、人生が動き出します。

特典となる
11月7日(金)開催
Zoom講演会では
山口拓朗と担当編集者
(久松圭祐氏)との
トークショーもあります!

久松圭祐さん
(かんき出版 編集長)

かんき出版 編集部 編集長/語学書出版社、ビジネス書出版社を経て、2022年より現職。主にビジネス書を担当。明日香出版社では、山本憲明著『仕事が「速い人」と「遅い人」の習慣』をはじめ、累計120万部を突破した「習慣シリーズ」や、桐生稔著『雑談の一流、二流、三流』などを手掛ける。かんき出版では、吉武麻子著『目標や夢が達成できる 1年・1カ月・1週間・1日の時間術』、深谷百合子著『賢い人のとにかく伝わる説明100式』、ノーミルク佐藤著『サッカーIQを高めるサッカー観戦力養成講座』などを担当。山口拓朗氏の著作も『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則』を含め5冊担当し、すべて増刷・スマッシュヒット。本作で6作目のタッグとなる。

書籍購入キャンペーンは
9月17日〜11月5日

キャンペーンに
お申込いただいた方全員に
特典をプレゼント!

〈書籍購入者特典〉
Zoom講演会に
先着100名、
無料ご招待します!
録画視聴枠もあります!
(録画視聴枠もあります)

↓ ↓ ↓

山口拓朗の新刊!
『正しい答えを導く質問力』
の出版記念
Zoom講演会

【講演会概要】
開催日:11月7日(金)

時間:19時30分〜21時
(19時15分より入室開始)

19時30分〜20時30分
山口拓朗講演会

20時30分〜20時55分
山口拓朗×久松圭祐氏
(かんき出版編集長)
のトークショー

<講演会終了>

会場:オンライン(Zoom)

<参加費>
書籍購入キャンペーン
申込者は無料ご招待!

※当日はZoom画面に
本をご提示ください。

本の予約は
Amazon書店で!


なお、当日の

Zoom講演会に
参加できない方には
後日、録画動画をお送りします。


Amazonで本を
予約・購入する皆様へ

【手順1】
Amazonで
『正しい答えを導く質問力』
(かんき出版)を
ご予約(ご購入)ください。

Amazonのページは
こちらをクリックしてください 
→→→ Amazon書店はコチラ

【手順2】
本のご予約後、Amazonから
「Amazon.co.jpでのご注文」
というメールが届きます。
そのメールに記載されている
「注文番号」をメモ(コピー)
してください。


【手順3】
すぐ下にあるバナー
「Amazon予約
キャンペーンに申込む」
をクリックすると、
専用フォームに移動します。
フォームに必要次項を
ご入力のうえ、
ご送信ください。

その際に、Amazonの
注文番号をご入力ください。

ご入力いただいた
メールアドレス宛てに
自動返信メールをお送りします。
(必ずメールをチェック願います)

その自動返信メールに
オンライン講演会の視聴URL
記載しております。

11月7日(金)の
Zoom講演会の
リアルタイム参加は、
先着100名様です。
(その他の方には、後日、
録画をお送りします)

山口拓朗プロフィール

伝える力【話す・書く】研究所所長/インタビュアー/山口拓朗ライティングサロン主宰 

 出版社で編集者・記者を務めたのちライター&インタビュアーとして独立。年齢、性別、職種を問わず、27年間で3800件以上の取材・インタビュー歴がある。現在は執筆や研修を通じて「言語化」「質問力」「文章力」「読解力」「要約力」「傾聴力」など実践的なビジネススキルを提供。ビジネスパーソンを中心に1万人以上への指導経験がある。2016年からアクティブフォロワー数400万人の中国企業「行動派」に招聘され、北京ほか6都市で「Super Writer養成講座」を23期開催。中学2年生にもわかる言葉で解説する丁寧な語り口に定評がある。

 著書は10万部突破のベストセラー書籍『「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全』(ダイヤモンド社)ほか、『世界一ラクにスラスラ書ける文章講座』(かんき出版)、『読解力は最強の知性である 頭のいい人の1%の本質を一瞬でつかむ技術』(SBクリエイティブ)、『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』(本日業出版社)、『思い通りに速く書ける人の文章のスゴ技BEST100』(明日香出版社)など33冊。中国、台湾、韓国、タイなど海外でも20冊以上が翻訳されている。NHK「あさイチ」ほかメディア出演多数。

申込みフォーム

注:自動返信メールが「迷惑メールフォルダー」に入ってしまうケースがあります。メールが届かない方は、必ず「迷惑メールフォルダー」をご確認ください。

※申し込まれた方には、引き続き、山口拓朗のメルマガで情報をお届けします(いつでも解除いただけます)

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信