このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

工房ヤマセン辻佛檀

 大正二年創業。富山県魚津市で100年以上続く老舗佛檀店です。伝統的な金佛檀の他にも、現代の生活様式に合ったデザインの佛檀まで全て自社で製作しております。オーダーメイドで製作できるので、大きさ各宗派にも対応可能です。御見積無料。工房見学や漆芸体験もできます。身近で職人の技を見る事ができる工房です。

佛檀・佛具・神具・神棚・寺社仏閣品製造販売元

完全自社生産佛檀

弊社の佛檀は、木地を丸太より製材し自社で木地、漆塗、金箔押しまで行っております。

自社生産
社・神棚

弊社の彫刻師、辻泰三、辻亮により手作りで社及び神棚、灯篭、狛犬まで手彫りで製作しております。

漆は全て手塗り

弊社のこだわりの一つ、吹き付けによる漆施工は一切行っておりません。完全手塗で仕上げております。

親子親類が皆職人

彫刻・漆塗・金箔押しとほぼ職人の9割が親類で構成されている職人集団です。

次世代に繋げる

次世代を担う子供たちに不定期的にですが、漆芸や木工体験を開催し、技術の伝承も行っております。

創業大正二年

大正二年より四代続く老舗佛檀店です。佛檀。神輿修復の他、漆器の修復、金継修復も行っております。

編集画面では動画は再生されません。

工房ヤマセンyoutube

普段の仕事の様子など、ほぼ無加工で動画を掲載 2025年冬から再始動予定

工房ヤマセン辻佛檀 youtube

動画 youtubeチャンネル不定期更新中
動画 youtubeチャンネル不定期更新中

お知らせ

新着
・御要望があれば出張漆芸体験も行います。(県外は要相談)御希望の方はメールしてください。
予約
・漆芸体験などは『じゃらん遊び体験』または『アソビュー』にて予約できます。
体験情報
・漆素材価格の高騰により、2024年4月1日より漆芸体験の料金を一部見直しました。御了承ください。
ふるさと納税 ・魚津市ふるさと納税『さとふる』他にも『ふるなび』などでも検索できます。
ECサイト ・BASEにて、新商品『蜃気楼グラス~宴~』を追加!現在、まだBASEでしか手に入りません。
体験情報
・漆素材価格の高騰により、2024年4月1日より漆芸体験の料金を一部見直しました。御了承ください。

ふるさと納税

さとふる

富山県魚津市のふるさと納税返礼品として弊社の品も参加中です。

ふるなび

富山県魚津市のふるさと納税返礼品として弊社の品も参加中です。

オンラインショップ

JALふるさとからの贈り物

『マイル』でしか購入できない逸品
宝相華発売中

BASE

蜃気楼グラス 宴など
オリジナル商品を販売中

漆芸体験

じゃらん遊び体験

弊社の漆芸体験予約サイトです。
お得なクーポンなどもありますよ。

アソビュー

令和3年より予約可能となった弊社の漆芸体験予約サイトです。

SNS

フォロー大歓迎。主に仕事の様子や、漆芸体験、イベント告知などを発信しています。

試作品や新製品の紹介を主に掲載しています。

連絡先

〒937-0054 
富山県魚津市金浦町4-10

株式会社工房ヤマセン辻佛檀
TEL:0765-22-2094
FAX:0765-22-2405
e-mail:tsuji-b@live.jp