このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

かん農家を
 
 サポートする旅。

  東伊豆まち×援農×みかん  

東伊豆町って・・・

柑橘類の名産地


東伊豆町は温暖な気候であり、ニューサマーオレンジをはじめとした柑橘類の名産地です。

水平線から昇る太陽、相模灘の反射光、急斜地を活かした石垣の畑の反射光といった「3つの太陽」がそろう好適地であります。


東伊豆まち温泉郷 公式HP

援農って?

援農とは・・・

農家ではない方が農作業の手助けをすることです。グリーンツーリズムと合わさり、全国で普及し始めています。


みかんの摘果作業・・・

摘果は美味しいみかんを作るための作業のひとつです。

みかんの果実は6月~10月にかけて少しずつ大きくなります。この夏の時期に極端に大きな実、小さな実、傷の付いた実を落とすことで、バランス良く美味しいみかんを育てることができます。

実をたくさん成ったままにすると、みかんの木が疲れてしまうこともあり、毎年育て続けるための大事な作業です。


 

 

みかん摘果ツアー!

今回の援農ツアーでの「摘果」作業は、普段では出来ない貴重な体験です。秋冬に美味しいみかんを実らせるため農家さんと同じ作業を行います。

みかん畑から見られる緑と海の絶景も、本来は農家さんの特権。

最後には摘果した「青みかん」ならではの、酸味を活かしたジュース生搾り体験もできます。

体験後は稲取の老舗旅館が振る舞う金目鯛の昼食と、温泉入浴をご用意しております。

たくさん汗をかいて、おなかを空かせて下さいね!

収穫体験農園ふたつぼり HP

開催日時

2019年8月23日(金)
10:00~14:00
雨天決行
(室内でのジュース搾り体験や、みかんのお話がメインとなります。)

集合場所

伊豆急行線 伊豆稲取駅 駅前広場

(*9:50分頃に送迎バスが到着します。)

現地集合の方

収穫体験農園ふたつぼりに10時までに直接お越し下さい。

駐車場 乗用車30台

ツアー料金

一名様 3,500円

【ツアー料金に含まれるもの】

摘果作業体験、ジュース生搾り体験

果実のお土産

旅館での昼食&温泉入浴セット

保険料

参加人員

定員
25名様まで
 
最少催行人員
10名様
(*催行人数に満たない場合はツアーを中止とさせて頂く場合がございます。)

旅行契約の解除

ツアーをキャンセルされる場合は以下の内容でキャンセル料を頂戴いたします。

ご了承のほど、お願い申し上げます。

ツアー実施3日前以降の日の取消料 20%

ツアー実施日前日の取消料    50%

ツアー実施日当日の取消料    100%

お持ち頂きたいもの

長袖、汚れても良い服装

帽子、タオル、運動靴

水分補給できるもの

 

当日のスケジュール

◎9:50頃までに 伊豆急行線 伊豆稲取駅 駅前広場までお越しください(改札を出てすぐ左側の出口)

送迎のバスが到着いたします。

現地集合の方は、収穫体験農園ふたつぼりに10時までに直接お越し下さい。

 

10:00 収穫体験農園ふたつぼり 到着

10:15 体験内容説明後、摘果作業開始

11:15 摘果作業終了

11:30 生ジュース搾り体験

11:50 収穫体験農園ふたつぼり 出発

12:00 稲取温泉 味の宿 喜久多 到着 (昼食)

13:00 味の宿 喜久多  温泉入浴

14:00 現地解散 (伊豆稲取駅まで徒歩15分ほど)

(*予定は多少前後する場合がございます。ご了承くださいませ。)

ツアーお申し込み&お問合せ先 
 
旅行企画実施(一社)東伊豆町観光協会 

TEL : 0557-95-0700
FAX  :0557-95-0794
MAIL: info@e-izu.org
 
静岡県知事登録業 第2-662号 全旅行業登録