・見た目がいい
自然素材をふんだんに使った家は、見た目がよくなります。たとえば無垢材を使ったフローリングや、珪藻土の壁などが当てはまります。それぞれ味があり、経年劣化しても素材のよさが出てくるのが特徴です。また見た目の暖かさや柔らかさからも人気があります。
・調湿作業がある
天然木や珪藻土などの自然素材を使うと、呼吸する家にできます。日本の夏は湿度が高くなるため、余計な湿気を吸い取る作用がある天然素材は、快適な空間を保てます。また冬のように湿度が下がるときは、吸い取った湿気を排出し、室内の湿度をコントロールする働きがあるのも特徴です。
・愛着が持てる
珪藻土の壁は、施工主自ら塗ることができます。最近は初めての人でも塗りやすい珪藻土や漆喰商品が出ており、家族みんなで塗り壁が楽しめます。自分たちで塗った壁は愛着がわきやすく、塗った経験もよい思い出になるでしょう。