開業医と結婚したあなたへ
これから開業医と結婚するあなたへ
わたしは15年前に開業医の男性と結婚しました。
毎日すごく忙しそう。
うちは在宅医療専門のクリニックだからターミナルの患者さまが多く、夫は夜中や明け方に往診に行くことが多いんですね。
夫が働く姿を見ているうちに「なにか手伝えることはないかなぁ」と思うようになりました。
もし、あなたも「なにか手伝えることはないかなぁ」と思っているのなら、このレターを読み進めてみてくださいね。
わたしもなにか手伝えることはないかなぁと思った日から15年たちました。
この15年間はけっして順風満帆ではありませんでした。
事務なら少し手伝えるかもしれない。
そう思ったわたしはまず、ニチイ学館の医療事務講座を受講しました。
それからクリニックへ手伝いに行ったのですが、当時のスタッフのみんなから知らんぷり。
当時は毎日泣いていましたね。
本当にいろんなことが起こりましたが、それでも、15年間、院長夫人として夫の仕事を手伝ってきました。
夫が働く姿を見ていると「なにか手伝えることはないかなぁ」と思いますから。
そして、やっと、15年もかかりましたが、院長夫人が夫のためにできること、クリニックのためにできること、スタッフのためにできること、患者さまのためにできること、つまり「院長夫人の仕事」がはっきりとわかるようになりました。
開業医と結婚したあなたへ
これから開業医と結婚するあなたへ
こんなわたしでもあなたに伝えられることがあるかもしれないと思い、このたび、「院長夫人の仕事塾」をはじめることにしました。
院長夫人はとっても素敵な生き方です。
ぜひ、一緒に院長夫人の仕事を楽しんでいきましょう。
そして、夫のため、クリニックのため、スタッフのため、患者さまのために、喜んでもらえる仕事をしていきましょう。
直島美佳(なおしま みか)
石川県生まれ。大阪在住。
院長夫人の仕事塾主宰
スタッフ10名以下の小規模医院向けクリニック経営塾主宰
クリニックの事務長と企画広報担当を兼任、クリニック経営歴15年。
自身が携わるクリニックの成功事例を元に【クリニック経営塾】を主宰。
地域のみまさまのかかりつけ医になりたいクリニック、内科・外科・皮膚科・在宅医療専門クリニックなど、これまですべての診療科目のクリニックを担当、500院以上を<地域にお住まいのみなさまとスタッフがファンになり、地域とスタッフに支持されて繁栄するクリニック>へと導いている。
また、「医療機関専門ファン作りコンサルタント」として、院長・医院管理者向けセミナー「クリニックのファンづくりの法則」を講演。
プライベート
三つ子の母です。3人ともいたずらっ子です^^
本も書いています。
「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)
趣味は習い事へ通うこと。2歳のころから50年以上いろいろな習い事へ通い続けています。(習い事の専門家として「新説!所JAPAN」にテレビ出演しました。)