北海道大学病院は日本産婦人科学会に加盟している医療施設になります。
北海道大学病院では、臨床遺伝子診療部と連携して遺伝カウンセリングを実施しています。
産科/周産期領域だけに限らず様々な遺伝に関わるご相談や出生前の染色体あるいは遺伝子診断を考慮されている方のご相談に対し、日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会が定める臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーが完全予約制のもとで十分時間をかけて対応しています。
出生前診断においては日本医学会の定める「医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」と日本産科婦人科学会の定める「出生前に行われる遺伝学的検査および診断に関する見解」を遵守して実施しています。
北海道大学病院で新型出生前診断(NIPT)を受検する場合、下記の要件を満たす必要があります。
費用:約19万円
※検査内容
基本検査(13・18・21番トリソミー検査)
来院回数:夫婦揃って2回以上
結果通知:約2週間
年齢制限:35歳以上
公式サイト:北海道大学病院