お子さま専門でピアノレッスンをさせて頂いて早10年。これまで関わってきた生徒さんは300名をこえました。
2011年からは「生徒さんのご自宅に伺いレッスンする」という派遣型のピアノレッスンをさせて頂くようになり、音楽を通して、ピアノを通して子ども達に人生の楽しさを体験してもらう場として、ぴあのっちを運営しています。
このページを見られているあなたは、すでにピアノの先生をされているか、または小さなお子さまと関わるお仕事をされていらっしゃるのではないでしょうか?
そして、上記のようなお悩みを少なからずかかえていらっしゃるのではないでしょうか?
分かります。私も現場にでる身として、毎日が勉強、毎日が新しい事の発見であふれています。
ピアノ講師として実際に現場に出ると様々な問題に直面します。
生徒である子どもたちとどう向き合っていくか、保護者様とどう向き合っていくかなど、レッスンに伺うたびに、新しい生徒さんと出会うたびに喜びと共に課題も増えていきます。
問題に直面することが悪いことではなく、むしろ問題に直面することで、講師としても、また一人の人間としても大きく成長できるチャンスだと私は考えています。
ぜひ直面している課題から目をそらさずにその課題と向き合って欲しいと願っています。
しかし、言葉で簡単に生徒さんや保護者様と向き合い、課題から目をそらさずに!といっても容易にできることではありません。
突然ですが質問です。
あなたはどこかで、
『誰かに何かを教える教え方を習ったことがありますか?』
あなたはどこかで、
『コミュニケーション』を習ったことがありますか?
なぜピアノを教える立場の人間なのに、『ピアノを教える教え方』を學ないで講師をやっているのでしょうか?
すみません、少し厳しい質問になってしまいました。
かくいう私も、教え方を誰からも教わらず、ピアノ講師として勤めてきました。
でもある時に気が付いたんです。
教えるにも、ちゃんと『教え方』があると。
そこを学ぶことで、多くのピアノの先生が抱えている問題を解決することができると。
このピアノコミュニケータ養成講座を受けて頂くことで、ご自身のピアノ講師としての自信と誇りをもっと培っていただけたら嬉しいです。
そしてあなたがピアノ講師として様々な課題に直面した時に、自分自身でその課題を解決できるようにするためのヒントを研修に参加することで発見し、実際の現場でも活かせるようにしていただきます。
ピアノ講師は一匹狼といわれてきました。
このあたりで一匹狼を脱して、ピアノコミュニケータとして新たなピアノ講師人生をスタートしてみませんか?
人間の五感は、胎児の時に原型が形成され新生児の五感は大人と同じくらいに発達していると言われています。
「見る・聞く・触る・匂う・味わう」という五感をフルに働かせ鍛えることで、理解力・判断力・集中力・思考力・創造力など様々な能力向上に繋がっていきます。
ピアノはその五感を養うツールとして非常に有効です。
ピアノレッスンを通し、お子さまの「感じる力・伝える力=コミュニケーション力」を育てることでより良く毎日を過ごせるようにお手伝いがしたい。その思いからこのコミュニケーション力を高めるレッスンができるように日々努めてきました。
私が大切にしているのは、子どもたちの感性を楽しく伸ばすこと、そして子どもたちの自己肯定感を育てることにあります。
音楽に限らず、絵を描くことや何かを創ること、また人に伝えたいことを言葉にしてコミュニケーションをとることも、表現にはすべてその人の感性が深く関係しています。
そして、双方の良好なコミュニケーションをとるためには、「自分が何を考え・どんなことを感じたのか・何を思っているのか」を他人でなく自分で分かっていることが必要です。
自分がどう思うかが分かってはじめて人の気持ちに気が付くことができるのです。だからこそ、子どもの頃から感じる力や自分で気づき考える力を養うことはとても大切だと私は考えています。
ピアノを通して「感じ・受け止め・表現する」という感性を育て、子どもたちが元気に生きていく一助になればとそんな願いがあります。
東京 | |
---|---|
名 称 | ピアノコミュニケーター養成講座 |
日 時 | お申込み頂いた後で日程調整を行います |
場 所 | 都内対面/zoom受講からお選びいただきます |
講座時間 | 6時間(途中休憩含む) |
講座内容 | ぴあのっちが開発したピアノ講師に特化した研修プログラム。 ピアノコミュニケーターとしてのマインドや心得、教えるとはどういうことなのか等、実際にレッスン中に起った事例をもとに學んでいきます。 |
主 催 | 株式会社ぴあのっち |
受講料 | ¥50.000(税別) ※プログラム終了後にディプロマ発行 |
お問合わせ | event.info@pianochi.jp |
お問合わせ | event.info@pianochi.jp |
会社 | 株式会社ぴあのっち |
---|---|
問合せ | event.info@pianochi.jp |
HP | https://www.pianochi.jp/ |
会社住所 | 東京都八王子市南大沢1-23-9プランドール206 |
会社住所 | 東京都八王子市南大沢1-23-9プランドール206 |