費用から考える家族の介護と自分の老後
~親や自分の老後をどう生きるのか~
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/karasuyama/access.html
会費 2,600円
(講師のサイン入り本代込み)
本持参の方は1,000円
東京 | |
---|---|
名 称 | 費用から考える家族の介護と自分の老後 ~親や自分の老後をどう生きるのか~ |
日 時 | 2020年5月13日 19:00~21:00 |
場 所 | 京王線千歳烏山下車 徒歩1分 烏山区民センター3階 第4会議室 |
主 催 | せたがやお金の教室 |
参加費用 | 2,600円(講師のサイン入り本代込み) |
お金の専門家が多く集まる団体の主催です。 | 多くの方のご参加をお待ちしております。 |
お金の専門家が多く集まる団体の主催です。 | 多くの方のご参加をお待ちしております。 |
社会福祉士 宅地建物取引士 賃貸不動産経営管理士 ファイナンシャル・プランナー技能士
NEC関連会社(現職)でフルタイム勤務の中、10年以上に渡り遠距離・在宅介護を担う。「完璧な介護」から「自滅せず親も家族も幸せになる介護」へと発想の視点を変え、介護思考法を独自に研究する。介護相談員として高齢者施設での相談援助や改善提案を行うとともに、大手企業にて認知症の在宅介護講座の講師として登壇、認知症の理解と家族や被介護者の心労が改善する方法を伝授している。地方新聞では20回以にわたりその記事が掲載されるなどメディアでの実績も多数。介護する者、支援する者、専門家としての3つの顔と、行政、企業、家庭の3つの軸から介護問題を解決する唯一無二の存在として活躍している。
[座右の銘] なんとかなるさ