ドラマでみたあの
「
総務部
」へ
「
人の役に立ちたい
」そう思ったことはありませんか?
総務部は、そんなあなたにこそ向いています。
現場と経営との懸け橋となり、会社を支える「
総務部」
でのお仕事は、事務員でありながら事務だけでない、
幅広い業務に取り組む事が出来ます。みんなに頼られる
存在を目指して挑戦する、あなたを待っています。
2019
ENTRY
総合センターってどんな会社?
「総合センター」この名前に込められた会社の形は、人生に必要不可欠なセレモニー(冠婚葬祭)をお手伝いすることを基本としています。
冠
…出産や還暦等、人生の節目のお祝いごと。
婚…お見合いや結婚式。
葬…お葬式や法要。
祭…お
正月や七五三などの年中行事。
簡略化、省略され本来のセレモニーの存在意義が薄れていくなかで、
感動
を、
古き良き文化
を、
人との繋がり
をみなさまへ贈り続けることがわたしたちの使命です。
仕事紹介
総務部 事務スタッフ
総合センター本社にて、主に社会保険の事務手続きや給与計算といったデスクワークを行います。また、電話の取り次ぎや来客時のコーヒー出し等の簡単な接客の他に、会社行事の準備なども対応するなんでも屋さんです。
会長、社長がいらっしゃる本社での業務がほとんどのため、お昼のご準備や、時期によってお中元やお歳暮の管理、お礼状の手配など総務部特有の事務作業もあります。
唯一、全体の部署と関わりを持てることが特徴です。
このお仕事で
身に付くこと
①私生活でも役に立つ知識
→社会保険の仕組みや、ご祝儀や香典の手配についてなど、私生活にも関わる知識を業務として勉強できます。
②敬語やマナー
→新入社員研修なども行っているため、正しい敬語やお茶出し、電話応対のマナーなど常に事務所皆で意識して高め合うことで、自然と身に付きます。
③パソコンの知識
→基本的にパソコンを利用しての業務のため、書類を作成したり、リストを作成しながら、場面によって必要なソフトや技術を学ぶことができます。
求人概要
必要な学歴や資格
雇 用 形 態 :パート
学 歴 :高卒程度
必要な経験 :簡単なパソコン操作ができる方
必要な資格 :不問
年 齢 :59歳以下
年齢制限の理由
定年年齢上限のため(省令1号)
賃金形態
賃 金 :850円/時
通 勤 手 当:日額1000円まで
(マイカー通勤可/要相談)
昇 給 :あり(20円~30円)年1回
賞 与 :なし
退 職 金:なし
加 入 保 険:雇用、労災、財形
試 用 期 間:あり(労働条件変更なし)
労働条件
就 業 時 間:10:00~15:00
休 憩 時 間:60分
時 間 外:あり(月10時間程度)
※毎月16日~20日頃は給与計算等で
時間外労働が発生します。
休 日 :週休二日制 隔週(土日メイン)
他年末年始休暇5日
有 給 :10日(6ヶ月経過後)
会社の情報と選考について
従業員数:企業全体340人(内就業場所7人)
事業内容:ホテル業・冠婚葬祭サービス業
定年制度:あり(一律60歳/再雇用65歳まで)
育児休業:あり(介護・看護休暇なし)
就業規則:あり
採用人数:通勤1人
応募書類:履歴書(写真貼付)
募集期間:随時
選考方法:面接
選考期間:5日(電話及び郵送にて通知)
会社の情報と選考について
従業員数:企業全体340人(内就業場所7人)
事業内容:ホテル業・冠婚葬祭サービス業
定年制度:あり(一律60歳/再雇用65歳まで)
育児休業:あり(介護・看護休暇なし)
就業規則:あり
採用人数:通勤1人
応募書類:履歴書(写真貼付)
募集期間:随時
選考方法:面接
選考期間:5日(電話及び郵送にて通知)
先輩社員の声
上司の方々が最初は不安があって当たり前と理解してくださっていて、常にサポートしてくださり、その期待に応えるべく自ら努力しようと思えました。全く分からなかった社会保険の仕組みや手続きも噛み砕いて教えてくださり、今は自信を持って業務に取り組めています。
2015年度入社
総務部 社員F
他部署の応援に行くことで、色々な目線で会社を見る事ができます。一つの分野だけでなく、業種ごとの知識や経験を積むことができるので自分の意外な長所にも気付くことができ、スキルアップがしやすいという点は総務部だけの特別なメリットだと思いました。
2016年度入社
総務部 社員S
上司の方々が最初は不安があって当たり前と理解してくださっていて、常にサポートしてくださり、その期待に応えるべく自ら努力しようと思えました。全く分からなかった社会保険の仕組みや手続きも噛み砕いて教えてくださり、今は自信を持って業務に取り組めています。
2015年度入社
総務部 社員F
採用に関するメールでのお問い合わせは
こちらからお願いいたします
お問い合わせ
会社概要
会社名
株式会社 総合センター
代表者名
杉原 玲子
創業
昭和46年
会社住所
広島県呉市西中央2丁目2-12
事業内容
ホテル業・冠婚葬祭サービス業
創業
昭和46年
電話でのお問い合わせはこちら