このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

働く人にとって快適な職場とは、
 ”6つのポイント”
 ①労働に手応えがあり変化がある
 ②仕事から継続的に学べる
 ③自分の責任で判断ができる
 ④職場の人々がお互いに認め合える関係
 ⑤その仕事が社会的意義を持っている
 ⑥自分の将来にプラスにつながる
  が関係すると言われています。

      『労働の人間化』 

私は個人と組織に対し、この6つのポイントを織り交ぜて伝え、社員が働きやすくなることで、企業の生産性向上・業績拡大を目指します。そして『人生いかに生きるかを支援する人』になる。
                     代表 木村裕二


支援の内容

求職者支援

就職する、次の仕事の方向性を決める、職業訓練・資格取得の検討、強みを発見する、自信をつける、行動変容する、就職氷河期世代向け転職準備、コロナ不況による雇止め・解雇からの就職準備

在職者支援

モチベーションアップ、エンゲージメント向上、定年前に準備入る、新入社員としてスタート、メンタルヘルス対応、コミュニケーション対応、悩み愚痴

企業支援

ハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)防止、メンタルヘルス不調予防、職場環境改善、組織開発・組織活性化、社員の定着、採用求人手法のレクチャー、チームビルディング

キャリアコンサルタント支援

実践実務能力アップ、ネットワーク作り、リファー先作り、実践セミナー交流会開催、職場を考える意見交換会、ロールプレイ試験対策

生き方支援

働くこと、定年後の第2の人生、終活、マネープラン、ゲートキーパー活動、引きこもり支援活動

働き方支援研究所   代表 木村 裕二
  -Work style support laboratory-
連絡先: 090-8505-8314
Mail: yuj.k54@gmail.com
代表 木村裕二  ”キャリアコンサルタント”
1965年生まれ 石川県出身 
販売、事務、営業、サービスなど多くの職種を経験し、自ら多様な職業理解を深めている。
就職支援実績1,000人以上、セミナー講師登壇100本以上、求人開拓訪問企業1,000社以上。
 2級キャリアコンサルティング技能士          国家資格キャリアコンサルタント
 メンタルヘルスマネジメントⅠ種マスターコース認定   産業カウンセラー
 ファイナンシャルプランナーAFP            ブリーフ・コーチ
 メンタルヘルス対策促進員

※職業能力開発促進法(昭和44年法律第64号)第30条の19のキャリアコンサルタント登録済み  登録番号17013443「守秘義務、信用失墜行為の禁止」を義務づけられています。

【所属団体】
特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会  一般社団法人日本産業カウンセラー協会
特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会  特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会
日本ブリーフセラピー協会(NFBT)  一般財団法人ACCN
〒379-2235
群馬県伊勢崎市三室町
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
**利用料金**
◎個別キャリアコンサルティング  50分 5,000円
(就職、転職、職場での倦怠感減らす、やる気アップ、目標持つ、不安を抑える、考え方変える…etc)

◎企業向け組織キャリアコンサルティング (例:5万円)
 例:事前全体研修1時間×2グループ 個別キャリアコンサルティング30分×5名×2回(前期後期)

◎就職セミナー、メンタルヘルス対策、コミュニケーション活性化など参加型ワークショップ形式にて、
 2時間20,000円  

☆ご利用に伴って個別具体的な問題、ご意向、ご希望をお聞きして詳細内容をご提案させて頂きます。
 お気軽にお問合せ下さい。          (いづれも税別)