ハワイで挙式しようとなんとなく思ってみても、何から始めればいいのかさっぱりわかりませんよね。この項では、ハワイで挙式を考えている方に向けて、まずは流れをざっくりと紹介したいと思います。
・まずは日程とハワイのどのエリアで挙式するかを考えよう
日本で結婚式を行う場合は基本的に週末のスケジュールを押さえておけばいいのですが、海外となるとそうは行きません。ちなみに、ハワイでの挙式を考えるのであれば1週間程度のスケジュールを確保しておくのが無難です。また、結婚式の後に観光を楽しみたいのであれば、それに応じたエリアで挙式することを頭に入れておくと良いでしょう。
・ウェディング業者を選定する
日程がある程度決まったら、次にハワイでのウェディングを手配してくれるウェディング業者を選んでいきます。ウェディング業者にはさまざまな特徴があるので、多くの中から選ぶのは大変かもしれません。業者の選び方については後述しますので、そちらを参考にしてくださいね。
・結婚式に招待するゲストを決める
ウェディング業者が決まったら、次に結婚式に呼ぶゲストを決めていきます。ここで問題になるのが、「ゲストの渡航費・滞在費などの諸費用は誰が負担するのか」という点。自分たちで負担するのか、それともゲストに負担してもらうのかをあらかじめ明確にしておく必要があります。また、前述の通りハワイ婚には1週間程度のスケジュールを確保しなければいけませんので、その点についても事前に説明しておきましょう。
・挙式、パーティーの内容を決めていく
式場やパーティー会場を決定したら、次はその内容についてウェディング業者と打ち合わせを行います。特にこだわりがない場合はウェディング業者におまかせでOKなのですが、「これだけは譲れない!」というアイデアを持っている場合はぜひウェディング業者に相談してください。