フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
「ホームページは作りっぱなしではアクセスが集まらない」
という話を聞いて実践する方法です。
サイトの更新情報やプレスリリースの掲載情報、店舗や事務所の移転情報などをのせます。
多くの場合、トップページの「お知らせ」や「News」欄に掲載します。
「ホームページは作りっぱなしではアクセスが集まらない」
という話を聞いて実践する方法です。
サイトの更新情報やプレスリリースの掲載情報、店舗や事務所の移転情報などをのせます。
多くの場合、トップページの「お知らせ」や「News」欄に掲載します。
実際にWordPressに学科で作成したアウトラインを落とし込みます。
ブログを更新していく上で必要なWordPressの基本操作をお伝えしながら、一緒に進めていきます。
ブログを読んでもらうためには「見やすさ」が大切です。
見やすいブログ記事になるようにデザインを整え構成を固めて、あとは書くだけの状態にします。
ここでブログ戦略は勝負ありです。
大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。士業コンサルティング部門に配属される。
「社会人は最初の3年間で、その後の40年間が決まる」
という文言を会社からの課題図書で読み、わずか3ヶ月で退社。
退職後はYouTuberとして、1年間で1万本以上の動画を投稿して生計を立てたのち、コンサルタントや士業の「セミナー」をはじめとした動画活用とウェブマーケティングをサポート。
2年間で100以上のセミナーに携わる。
現在は、ウェブ集客のノウハウやそれを実践する具体的なツールの使い方について、DVDやセミナーを提供。
「かゆいところに手が届く」1人型のスモールビジネス経営者特化の学び舎「このは屋」を運営している。
これまで多くのスモールビジネス経営者の方とお会いしてきて、
「商品・サービスは素晴らしいのに、集客できないばかりに商売が思うようにいっていない」
という方をたくさん見てきました。
その一方で、毎回コンスタントに集客して、商品・サービスを販売して、どんどん商売をうまく回していく方を見てきました。
どちらの方も提供している商品・サービス自体にはそれほどの違いはありません。
どれも素晴らしい商品・サービスです。
違いはただ、「集客に使う方法が違っただけ」なのです。
つまり、広告やポータルサイト頼みの集客だけでなく、自社独自の集客経路も持っているということです。
一方が勤勉で、もう一方が怠け者というわけでは決してありません。
今回のワークショップでは、「WordPress集客ブログを構築する方法」と「記事の更新方法」についてお伝えします。
おそらく、ホームページ制作業者やあなたの同業からは「勘弁してほしい」と思われることでしょう。
なぜなら、ただのホームページ制作案件が減少する中、WordPress集客ブログは今流行りのコンテンツマーケティングを実践するものなので、業務を受注しやすい領域だからです。
だから、自分でつくれる人が増えたら業者は仕事がなくなってしまいます。
そして、あなたの同業は「キーワードを抑えた良質なブログ記事」を更新するライバルが少ないことで甘い蜜を吸っているからです。
それでも、ワークショップを開催することにしました。
なぜならこのは屋では1億総商人の擁立を目指しているからです。
このは屋では「足ることを知る」を標榜しており、足りていないものにばかり目を向けるのではなく、「今持っているものに感謝をして、満足する」という生きやすい世の中になるための手助けをしたいと思っています。
たとえ、足りていないところがあったとしても、それは「短所」ではなく「個性」と捉えることとしています。
そして、人々が我慢することなく、良い意味でわがままに生きることのできる世の中を作りたいと思っています。
もちろん、このは屋の力だけで成し遂げられるとは思っていません。
ですから、自分の好きなことを仕事にしていこうと決心し、日々邁進されているスモールビジネス経営者の方々に今のご自身の力を最大限に活かして頂きたいと思っています。
あなたがイキイキと仕事をしていることで、「独立して自分の好きなことを仕事にしよう」と考える人が増えて、生き急ぎすぎた世の中が元に戻ってくると信じています。
今回のワークショップは、「新たなインプットをしよう」といったものではありません。
すでにご自身の中にあるものを外に出していく仕組みをつくり上げるものです。
つまり、「もうあなたの手元に武器は揃っている」のです。
今回のワークショップは、そんなあなたのビジネス向上のお役に立てるものである、と信じています。
今回のワークショップでは短期的に通用するノウハウではなく、長期的に活用することのできるものを習得します。
通常WordPress集客ブログ(オウンドメディア)構築費用は、高ければ100万円以上、成果を見込めば、どれだけ安くても20万円はかかります。
オプション料金などを入れれば、平均30~50万円といったところでしょう。
今回のワークショップに参加すれば、そのWordPress集客ブログを自社で構築することができるようになります。
さらには、具体的な「記事更新方法」まで手に入ります。
生涯的な利益を考えれば、参加費用は「30万円」、あるいは「50万円」でも決して高くはないでしょう。
ですが、今回のワークショップの参加費用は149,800円にさせて頂きたいと思います。
さらに、今このページを見ている方限定で特別に、、、
でご参加頂くことができます。定員は8名までなので毎回すぐに埋まります。
少しでも気になる場合は、お席が埋まってしまう前にお早めにお申し込みください。
どれだけこのワークショップで
「WordPress集客用ブログを構築することができるようになる」
「キーワード選定が簡単になる攻略シートを手に入れることができる」
「アクセスの集まる記事の具体的な更新方法がわかるようになる」
といっても、あなたにはまだ不安があるかもしれません。
でも、満足保証があるのでご安心してください
もし、ワークショップに参加してあなたが満足しなかった場合どんな理由でも30日以内であれば、無条件で参加費を100%お返しします。
安心してご参加ください。
さて、「ワークショップの内容」と「参加後のアフターフォロー特典」についてご紹介させて頂きました。
ここで1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。
あなたがもし、WordPress集客ブログを構築するなら
・同業があっと驚くようなラグジュアリーな豪華デザイン仕様のもの
・ブログ記事は楽して量産できるようなコピペやリライトしたもの
というようなことがお望みでしたら、このワークショップは見当違いです。
上記の方は、このワークショップではご満足頂くことが難しいと思いますので、他の教材や業者様にご依頼ください。
でも、もし、お望みが
・実業に役立つWordPress集客ブログ構築方法
・あくまでもユーザー目線のデザインとブログ記事の更新方法
・派手ではないけど、地に足ついたウェブ制作スキル
でよろしければ、このワークショップはきっと気に入って頂けます。
ウェブ担当者向けではありませんし、ゴージャスなデザインを習得できるワークショップではありません。
ですが、スモールビジネスの経営者の方のWordPress集客ブログの構築には最適の内容となっていますので、十分に活用して頂けます。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。私もそのタイプです。
上から読んでも、ここから読んでもご理解頂けるように、お伝えさせて頂いたことをまとめさせていただきますね。
今回、このは屋で「WordPress集客ブログの構築方法」と「アクセスの集まる記事更新方法」を半日で一度に習得できるワークショップを開催することになりました。
このワークショップに参加することで、「広告やポータルサイトに頼らなくても、自社で集客する」ことが可能になります。
なぜなら、このは屋で実際に行っていますし、その実践のキモである「キーワード攻略シート」と「記事アウトライン作成シート」をお渡しするからです。
ワークショップでは、1人1人の参加者の方をしっかりとフォローしながら進めていくために、各回の参加人数は6名様までと非常に少人数での開催となっています。
少しでも「役に立ちそうだな」と思われたのであれば、お早めにお申込みくださいね。
最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて締めとさせてください。
「もう、あなたの手元に武器はそろっています。」
あとは、それを使うだけです。
私はあなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。
ここまでお読み頂いて、もし私のメッセージにご共感頂けたのであれば、ぜひワークショップにご参加ください。
あなたとワークショップでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。