車も入れないような山間部の土地なら、所有者が不明や放棄をしたなら、もう国有地にすべき。そして、国立公園にして、動物たちに自然を返してあげて。元々山林だった場所を切り開いて農地にしたわけですから、不要になったら山林に戻せばよいと思います。それが自然と共生するとということなのでは。農地に限らず土地の所有者が無償で手放したいと思っても、自治体すら引き取ってくれない土地がある。そんな土地は自治体や国が引き受けて、植林してCO排出権として販売したり、太陽光パネルを設置したりできないのだろうか?
CREATED BY ペライチ 規約違反ページを通報する