決済つきの予約システムが3,940円〜/月

お求めやすい蓄電池そろえてます

9.8kWh蓄電池165万円 

本体+工事+申請(税込)

2019年11月より10年間の売電期間が
順次満了します

山形県 最安値に挑戦!

ループ 4.0kWh 屋内設置タイプ
132万円(税込)
本体+工事費+申請
オムロン 6.5kWh 屋内設置タイプ
143万円(税込)
本体+工事費+申請
オムロン 9.8kWh 屋外設置タイプ
165万円(税込)
本体+工事費+申請
オムロン 9.8kWh 屋外設置タイプ
165万円(税込)
本体+工事費+申請

蓄電池とは

1.蓄電池とは 

「蓄電池」とは、電気を貯めておき、必要な時に貯めておいた電気を使用できる装置です。 二次電池・バッテリーとも言い、充放電を繰り返し行うことができます。現在ではリチウムイオン電池が主流となっており、深夜の安い電力を蓄えておき、 昼間の高い電気料金の時に照明・テレビ・ 冷蔵庫などの電力として利用が可能です。 さらに、電気を貯めておくことで、もしもの停電時には非常用電源として使用することができるので安心です。また、太陽光発電との連携・併用により、家庭で上手に電力エネルギーの活用ができます。

2.蓄電池のメリット
・ポイント1 万一の停電時にも電気が使える。
 突然の停電時にも、蓄電池に蓄えておいた電気を、あらかじめ設定しておいた家電製品や 照明などで使用することが可能です。太陽光発電を備えていれば、日中に発電した電気を、蓄電池に充電しておいて、夜間に使用することもできます。

・ポイント2 節電・節約。
 電気料金が割安な夜の時間帯に充電。昼間の電気料金が高い時間帯に蓄電池に充電しておいた電気を 使用することで、電気代を節約することができます。

・ポイント3 太陽光発電との連動で売電量をアップ。
 夜間 料金の安い深夜電力を利用して蓄電池に充電します。
 日中 使用する電力は、蓄電池でまかない。その分は電力は電力会社への売電に回すことができます。

 

台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火

災害大国日本

過去10年でこれほど多くの災害が発生しております。

●2009年8月11日 駿河湾地震
●2011年1月26日 新燃岳噴火
●2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
●2011年3月12日 長野県北部地震(栄村大震災)
●2011年4月11日 福島県浜通り地震
●2011年9月2日   台風12号
●2013年10月16日 台風26号
●2014年2月14日 平成26年豪雪
●2014年8月20日 広島市土砂災害
●2014年9月27日 御嶽山噴火
●2016年4月14日 熊本地震
●2017年7月5日   九州北部豪雨
●2018年7月上旬  西日本豪雨
●2018年6月18日 大阪北部地震
●2018年9月6日   北海道胆振東部地震
●2019年8月28日 九州北部豪雨
●2019年9月    台風15号
●2019年9月    台風19号

災害発生時は、テレビ、冷蔵庫、照明、携帯充電の為の電気を確保できれば、最低限の生活は確保できます。この電気を確保できるのが蓄電池です。※使用できる電気の量は、蓄電池の容量によって異なります。
あなたはご存じ?

2019年問題


「2019年問題」ご存じですか?
売電価格 48円から9円/kWhに減額となります。 ※1

2009年11月より固定価格買取制度(FIT)が開始されました。
買取期間は10年で、2019年11月より契約が順次満了となり、買取価格が大きく下がることに対して「2019年問題」と言われています。
※1:東北電力へ売電する場合の価格
あなたならどれを選ぶ?

『2019年問題』への3つの選択

現在の買取電力会社と契約し直して
安い価格で電力会社に売電を続ける

メリット  :今までと同じ電力会社なので手続き
       が簡単

デメリット:売電価格が安い(9円前後)

なるべく高い価格の買取電力会社を
探して契約する

メリット :売電価格が高い。(10~13円程度)


デメリット:買取会社を探す必要がある。

蓄電池を設置する。

メリット  :電気の自給自足。電気代0円も!?
      :災害時も電気が使える。

デメリット:初期投資がかかる。

蓄電池を設置する。

メリット  :電気の自給自足。電気代0円も!?
      :災害時も電気が使える。

デメリット:初期投資がかかる。

このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
03-xxxx-xxxx
受付時間:平日10:00~17:00

蓄電池Q&A

Q
家庭用に使われている蓄電池の種類を知りたい
A
設置方法で、ポータブル型と定置型。出力方法で、特定負荷型と全負荷型に分類できます。

【設置方法】
 ①ポータブル型 室内に置く小さな蓄電池です。常時満タンに充電しておいて、停電した時に蓄電池
 のコンセントから電気を使えます。設置時に工事も不要です。災害時に携帯電話を充電したい、ラジ
 オをつけたい、といった電力負荷の小さいものを短時間動かすのに向いています。 
 
 ②設置型 屋外外壁や基礎に固定して設置するタイプです。蓄電池と分電盤を接続するため、家庭内
 の壁にあるコンセントから電気を使えます。容量、出力もポータブル型よりも大きいため、災害時
 にも多くの電気機器を使用できます。

【出力方法】 
 ①特定負荷型 工事時に選んだ分電盤内の1・2個のブレーカーにだけに電気を供給します。例えば、
 リビングとキッチンのブレーカーを選択していた場合、停電した際には、リビングとキッチンでは
 電気を使用できますが、他の部屋で電気を使用できません。 
 
 ②全負荷型 家全体で電気を使用できます。
Q
蓄電池で電気代は安くなりますか?
A
契約プランが夜間電力を使うプラン(東北電力であれば、「時間帯別電灯A、B」や「よりそう+ナイト8、10」等)であれば、安くなる可能性があります。たとえば、夜の安い電気を蓄電池にためても、昼はだれも電気をを使わない家庭では、電気代が安くなりません。一方、夜の安い電気を蓄電池に貯め、それを昼に使うことができる家庭は効果があります。なので、電気代が安くなるかどうかはその家庭の生活スタイルによって変わってきます。6kwhの蓄電池で月3000円程度の削減できればいい方です。
Q
蓄電池で電気代は安くなりますか?
A
契約プランが夜間電力を使うプラン(東北電力であれば、「時間帯別電灯A、B」や「よりそう+ナイト8、10」等)であれば、安くなる可能性があります。たとえば、夜の安い電気を蓄電池にためても、昼はだれも電気をを使わない家庭では、電気代が安くなりません。一方、夜の安い電気を蓄電池に貯め、それを昼に使うことができる家庭は効果があります。なので、電気代が安くなるかどうかはその家庭の生活スタイルによって変わってきます。6kwhの蓄電池で月3000円程度の削減できればいい方です。

導入事例

東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
オムロン 6.5kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
東芝 7.4kwh
オムロン 6.5kwh


会社概要


会社名 有限会社 渡辺電気工事
所在地 〒990-2423
山形市東青田4-13-13
代表者 渡邉 真樹
設立 1991年 6月 4日
事業内容 電気工事業
連絡先 電話:023-632-4640
ホームーページ http://www.w-denki.com/
事業内容 電気工事業

お知らせ

2019.8.21 ホームページ開設






マップ

(有)渡辺電気工事へのお問い合わせはこちらのボタンからお願いいたします。
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
023-632-4640
受付時間:平日10:00~17:00

  1. 対応エリア

  • 山形市、天童市、上山市、新庄市、高畠町、小国町、尾花沢、金山町、河北町、川西町、櫛引町、鶴岡市、酒田市、寒河江市、鮭川村、庄内町、白鷹町、立川町、庄内町、鶴岡市、戸沢村、中山町、長井市、南陽市、西川町、羽黒町、鶴岡市、東根市、平田町、酒田市、藤島町、鶴岡市、舟形町、松山町、酒田市、真室川町、三川町、村山市、最上町、山辺町、八幡町、酒田市、遊佐町、米沢市