今回のゲストは、WLBC関西、ファザーリングジャパン中国顧問でもある福井氏をお招きしました。福井氏はご自身の経営経験や子育て経験から、自治体や企業に働き方のコンサルティングを数多く手がけているプロ中のプロです。
1月に「働き方改革」についてのイベントで生産性について30分レクチャーをいただいた際に、「もっと具体的に知りたい」「生産性を上げるにはどうしたらいいのか」「業種や業態ごとに生産性とは違うのか?」という質問ととともにリクエストがあり、3月の開催にいたしました。奮ってご参加ください。
東 京 | |
---|---|
名 称 | 「生産性」の意味を徹底的に理解して自社やコンサルティングに120%活かす! ~生産性って何なの? の答えを知る90分!~ |
日 時 | 2018年3月16日(金)19:00~21:00 (福井氏の講義は19:00~20:30) |
場 所 | 東京都港区芝浦3-6-5 オカザキ芝浦ビル6階 (株)WLB社カンファレンスルーム ※ZOOM参加あり。ZOOM希望者はメッセージをくださいませ。 |
主 催 | WLB継続勉強会@東京田町 |
参加費用 | 5,000(税込み) |
お問い合わせ | y.kondo@minato-kokusai.com |
お問い合わせ | y.kondo@minato-kokusai.com |
ジェネラリストの時代はもう終わり。これからは、会社員でも個人の力が求められるし、会社員であっても個人事業主的な力がないと生き残れない時代です。そのためにはエッジの効いた人材作りが大切で、"今ある会社の常識"という枠を取っ払ったもん勝ちです。
そのためには、働く人々がそれぞれの能力や価値観を活かし切って、それを伸ばせる、そんな企業作りが必要です。
そために企業はどうあるべきか、それを実現するのが働き方改革、ワークライフバランスです。
わたしたちは、働き方改革、ワークライフバランスを通じて、社会を一歩進化させ、企業に集う人々がそれぞれの能力を180%開花させるような、そんな人材作りにつなげることができる、そんな未来を作ります。
働き方改革、ワークライフバランスに興味があり、自社で改革していきたいという方、コンサルタントとしてさらに飛躍したいという方、ご参加をお待ちしています。初めての参加も大歓迎です。