募集・採用・雇用契約、解雇・退職・雇い止め、給与・賞与・退職金・残業代、労働時間・休憩・休日・年次有給休暇、育休・産休・介護休暇、時間外労働・休日労働・深夜労働、就業規則・その他の規程、パート雇用・高年齢者雇用、パワハラ・セクハラ、メンタルヘルス、労働安全衛生、労働者派遣などに関する相談
秋田県湯沢市(稲庭うどん、酒どころで有名)の雄勝地区(小野小町出生地伝説、院内銀山跡、秋ノ宮温泉郷がある)出身。高校時代は硬式野球部に所属。大学卒業後は工業団地や地方ニュータウンの計画・造成・分譲、政策出資・融資、インキュベーション施設事業等を実施する政府関係特殊法人である地域振興整備公団(現・独立行政法人中小企業基盤整備機構、独立行政法人都市再生機構(UR))に入団。北は青森市、南は福岡市まで全国転勤を経験。地域への企業誘致、工業団地等の分譲、用地管理、債権管理、新連携(異分野連携)及び地域資源活用に係る市場志向型ハンズオン支援業務に従事。独立行政法人中小企業基盤整備機構を中途退職し、行政書士事務所(閉鎖中)、次いで社会保険労務士事務所、司法書士事務所を開業。過去の趣味はスノーボード(アルペンスタイル)、サーフィン、DJ、レコード収集など。住所地は柳川市。好きなことば「綿100%」。好きな色「玉虫色」。
前職で担当した九州の主な事業:
広川中核工業団地
佐賀東部中核工業団地
熊本中核工業団地
諫早中核工業団地
荒尾産業団地
大牟田テクノパーク
久留米ビジネスパーク
クリエイションコア福岡
中小企業・ベンチャー総合支援センター九州
保有資格:
特定社会保険労務士
司法書士
商工会議所認定 ビジネス法務エキスパート®
行政書士(未登録)
宅地建物取引士(未登録)
貸金業務取扱主任者(未登録)
事務所名 | |
---|---|
所在地 | 久留米市六ツ門町11-11-606 |
電話番号 | 0942-32-2265 |
営業時間 | 9:00~18:00(土日祝日を除く) |
創業 | 平成25年1月 (行政書士事務所として開業) |
代表者 | 渡辺和也 |
取扱業務 | 労務管理相談顧問、労働相談、社会保険・労働保険手続、給与計算、就業規則、紛争解決手続代理業務(個別労働紛争)、相続・遺産承継、不動産登記、商業・法人登記、供託、相続放棄などの裁判所提出書類の作成ほか |
業務地域 | 主に久留米ナンバーの地域、佐賀市、鳥栖市、荒尾市 (お客様の所在地がその他の地域の場合でも、是非お問い合わせください。) |
取扱業務 | 労務管理相談顧問、労働相談、社会保険・労働保険手続、給与計算、就業規則、紛争解決手続代理業務(個別労働紛争)、相続・遺産承継、不動産登記、商業・法人登記、供託、相続放棄などの裁判所提出書類の作成ほか |