《お腹の不調》
・過敏性腸炎(過敏性腸症候群)
/ガス腹や便秘、下痢等
・逆流性食道炎
・慢性胃腸炎
・リーキーガット
・遅延型食物アレルギー
・SIBO(小腸内細菌異常繁殖)
・カンジダ症
《メンタル面・その他》
・うつ病
・自律神経失調症
・疲労や倦怠感、イライラ
・ブレインフォグ(頭がボーっとする)
・物忘れが酷い
・不眠、寝ても疲れが取れない
・生理不順
・喉や胸のつまり、息苦しさ
・ストレス食い(過食気味)
・なかなか痩せない
本当に挙げるとキリがないくらい、とにかく”慢性的な不調”と長年戦ってきました。
キッカケは幼少の頃に母を亡くし、心身のバランスを崩してから
中学時代はうつになり学校にも行けず引きこもり状態でした・・・
心療内科にも通い、眠れないのでお薬も数年は飲んでいました。
周りの助けもあり、高校からは少しづつ通いながらも
音楽が好きで、ライブ活動をしたり、それなりにバイトなんかもしていました。
元々はアクティブな所もあるので、友達と出掛けたりイベント事なども好きなタイプです★
しかし、音楽や仕事などやりたい事を続けるなかでも
常にお腹の不調はあり、良くなってもすぐにぶり返す。
頑張れば頑張る程、いつも大事な時に体調を崩し
”1年間、声が出なくなって休職”した事までありました・・・。
カラダもぶくぶくと太り、20代にして中性脂肪が高いという悲惨な結果でした(泣)
本当に醜いお腹と、パンパンな顔・・・
私の人生の大半は、お腹の不調からメンタルを崩し
《音楽や恋愛までも諦めてきたのです・・・》
そんな中、ダイエットとストレス解消の為に、2012年から趣味でヨガを始めてから
自然とヨガインストラクターに憧れを持つようになりました。
ただ、ヨガに通う日もお腹が不調な時だと、静かな環境が最大のストレス…
学生時代のお腹のゴロゴロが悪夢のように蘇り・・・
テストとか会議とか映画館とかは本当に無理でした!!
やっぱり私は普通には暮らせないし、
皆みたいにやりたい事ができない人生なんだー
と不調になる度に自己嫌悪の繰り返しー。
とくにお腹のハリとポッコリ具合がものすごくて・・・
とにかく隠すように過ごしていました。
自然と《食》というものにも興味が出て
オーガニックやマクロビ・腸に良いと言われる発酵食品などやスーパーフードなど
様々試しましたが一向に良くならず・・・
◆Q&A◆
◆あまり時間やお金をかけられません。
お金も時間もかかりません。まずは無理なく2つのポイントを意識するだけでOKです。
また、薬代が減れば食品の質をあげる事もできます。
◆本当に運動なしで痩せられるのですか?
運動もとても効果的ですが、
ダイエットのみの目的で言えば食事管理が最も重要です。
◆病院の薬は飲み続けても良いですか?
様々な不調の改善に役立つと思いますが、
お薬を飲んでいる場合のご相談や食事内容はお医者様にご相談下さい。
また、食品アレルギーなどがある場合はお気をつけ下さい。
◆ひとりで続けられる自信がありません。
体や脳が慣れないうちは少し大変かもしれません。
個人サポートも行っておりますのでご活用下さいませ。
また、ヨガや瞑想も非常に効果的です。