ホワイトシードは、医薬部外品なので、効果効能は折り紙つきです!
「L-システイン」
「アスコルビン酸」
「リボフラビン」
「ピリドキシン塩酸塩」
「コハク酸d-αートコフェロール」
ホワイトシードは、これらの5つの有効成分を配合した医薬部外品です。
もう少し詳しく説明するとホワイトシードは
L-システインを120mg配合皮膚の新陳代謝の促進、抗酸化作用がある非必須アミノ酸です。
皮膚、爪、髪の毛に存在していて、これらの維持には欠かせません。
肌のターンオーバーを促進する、重要な役割を果たしています。
アスコルビン酸を医薬部外品の最大量500mg配合アスコルビン酸(ビタミンC)を医薬部外品の最大許容量である500mg配合しています。
L-システイン、ビタミンEと協力して、メラニンの生成を抑制、無色化します。
リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩は乾燥肌を改善
乾燥肌は、肌水分と皮脂のバランスが崩れた状態です。
リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)はバランスを整えて、乾燥しない肌作りをします。
コハク酸d-αートコフェロールで血流改善することで冷えの解消
身体が冷えを感じる状態は、血液が巡っていません。
コハク酸d-αートコフェロール(天然型ビタミンE)が血流を改善し、冷えだけでなく、肩こりや腰痛にもアプローチします。
ホワイトシードは、ターンオーバーや血行の促進により、様々な症状を改善します。
[効能・効果]●体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善
●疲労の回復・予防
●虚弱体質’(加齢による身体虚弱を含む。)に伴う
身体不調の改善・予防
〇肩、首、腰又は膝の不調
〇疲れやすい、疲れが残る、体力がない、
身体が重い、身体がだるい
〇肌の不調(肌荒れ、肌の乾燥)
〇冷えやすい、血行が悪い
〇骨又は歯の衰え
●日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防
〇二日酔いに伴う食欲の低下、だるさ
●病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、
食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給
公式サイト引用