私が方眼ノートを学んだ理由の一つに子どもたちに「プレゼン力」「考える力」を手渡したいからというのがあります。
2020年の教育改革では『覚えたことをどのように使うか』に重点が置かれるようになります。方眼ノートを使えば、学び、気づき、要約ができるようになります。
試しに、方眼ノートを使って、小3、年長の子どもと週末の予定を立ててみました。
子どもたちは自分で行きたい場所ややりたいことをピックアップ。
なぜ行きたいのか?なぜやりたいのか?を考えることで、どれぐらい本気なのかも伝わってきます。
本当にやりたいことは?
本当に行きたいところは?
それはなぜ?
自分でしっかりと考え、相手に伝えることができるようになれば、将来のプレゼン力につながると思いませんか?
そして、いつ行くのか、いつするのかまで、相談しながらスケジュール決定。
自分たちでワクワクするスケジュールを決めることで、毎週末のお楽しみに向かってモチベーションアップしています。
「やりたいことがドンドンできていくな♪」by小学3年生女子
カレンダーを見ながら、予定を確認している姿、とってもかわいいですよ。
改めて、予定を立てることの大切さを感じています。
今は私が方眼ノートを書いていますが、少しずつ役割分担をしていきたと考えています。
方眼ノートを正しく使えば あなたの人生が動き出します。
自分にマル。
子どもにマル。
かかわる人にマル。
誰もがマルつけのエキスパートになれます。
すべてがマルに変わる方眼ノートを一緒に学びませんか?
講座概要 |
|
---|---|
内 容 | 1.あなたの現在のノート診断 2.あなたの価値を上げる、3種類のノート |
準備するもの | ◎普段お使いのノート何冊か ◎普段お使いの筆記具 ◎30cm定規(お持ちであれば) |
お問合わせ | warababy.miyako@gmail.com 岡藤 都 |
特 典 | 1.【無料】Facebookグループによる 2.図解版「頭がいい人はなぜ、 |
受講料 | 通常:34,800円(+税) 再受講 16,500円(税込) |
キャンセルポリシー | ご参加の都合がつかなくなった場合は、 なお、期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。(振替日程調整可) |
お問合わせ | warababy.miyako@gmail.com 岡藤 都 |
日程(受講しやすい2DAYS開催) | |
---|---|
2020.9.29(火)&30(水) | 9時~12時30分 オンライン |
2020.10.27(火)&28(水) |
9時~12時30分 オンライン |
2020.11.24(火)&25(水) | 9時~12時30分 オンライン |
2020.12.22(火)&23(水) | 9時~12時30分 |
2021.1.28(木)&29(金) | 9時~12時30分 |
2021.2.25(木)&26(金) | 9時~12時30分 |
2021.3.16(火)&17(水) | 9時~12時30分 |
日程調整について | リクエスト開催も承ります。 |
オンラインについて | ・オンラインで会話ができる『ZOOM』を利用しての実施になります。 |
2021.1.28(木)&29(金) | 9時~12時30分 |
クリエイティブマネジメント㈱代表取締役
経営コンサルタント。
著書はシリーズ20万部突破の『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』他全9冊48万部の著者。
企業から教育機関まで「ノート指導」の第一人者。導入企業は200社超。
主な導入企業は、IT企業、外資系コンサルティング会社、金融機関、通信会社、外資系金融機関、商社、不動産会社、自動車メーカー、事務機器 メーカー、通販会社、流通企業、精密機器メーカー、医療機関他 。
開催する私塾にはビジネス・パーソン、経営者、教育関係者、医師、現役官僚、大学教授、政治家まで幅広い層が参加している。
信念は「未来はノートで変えられる」。
群馬県高崎市生まれ。