私の祖母がアーティストだったんです!
水彩画、押絵、日本画、手毬、裁縫、歌謡なんでもできるスーパーおばあちゃん!そんなおばあちゃんに育てられました!
家には遊び道具として筆、絵具、トレース台、お絵かき帳が沢山ありました!絵を描いて表現することをずっと訓練してたんですよねw当時そんな自覚は全くなくて楽しいだけでしたw
他にも、公園で走り回ったり、お手玉やけん玉でも遊んでいました。これも今思い返すと、手先が器用になって脳の発達を促進する効果のあることなんです。
そんな風にアーティスト、表現者としての英才教育を受けていたのにも関わらず、
普通に医療系の大学に行って、大学院に進学して、普通に就職する。。。なんで!?って思いましたw