このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ホーチミンでの転職、求職は
キャリアリンク

古くからベトナムの経済中心地として栄え、「東洋のパリ」と呼ばれたフランス統治時代の影響が残る街並みと、経済成長で建てられた高層ビル郡と雑多なバイク渋滞が同居し、アジアらしさを残す街並みが特徴です。

ベトナム南部圏(ホーチミン、ビンズン、ビエンホアなど)の中心として、同国GDPのおよそ半分を占め経済を牽引しています。数多くの大企業も含め、およそ30万社がハイテク産業、電器、機械加工及び軽工業に従事し、あるいは、建設業や素材産業、農業製品製造業に携わっています。現在、ホーチミン市には15の工業団地及び輸出加工地区があります。



採用担当スタッフ

大垣英二郎

マイブームは、クライミングです。
ご紹介の際にも、しっかりとバディを組んで、二人三脚ご内定までご案内いたします。

米良直人

ベトナムで勤務し約2年、ベトナムでの生活に慣れ、日本での生活が不慣れになりました。
よくベトナム語で話しかけられます。

 



就職までの流れ


STEP

1

WEB会員登録(無料)

会員登録後、職種や勤務地などのご希望や、履歴書をウェブサイトからご提出いただきます。

STEP

弊社担当者よりmail連絡

担当者がメールにてご希望(職種、勤務地、お給料など)の確認を致します。
ご希望を元に担当者が求職者様にあった企業様を選定します。

STEP

面談 アドバイスカウンセリング

弊社担当者との面談を通し紹介先企業様を決定します。
面談は直接、またはSkype、LINE等で行っております。
業務以外の面でも、海外での生活に関しての質問なども受け付けております。

STEP

企業様と面談

ご紹介した企業様と面談を行って頂きます。

例: 1.2回目の面談はSkype、最終面談(確認)は現地。
渡航費の負担など会社様によって異なりますので事前にご確認ください。

STEP

最終確認後、内定

企業様からの内々定後、弊社担当者がお互いの希望や条件の確認を行い、内定となります。

STEP

渡航・入社

基本は就職先企業様と直接の連絡となります。
弊社でもビザ取得のアドバイスなどを行っております。

STEP

1

WEB会員登録(無料)

会員登録後、職種や勤務地などのご希望や、履歴書をウェブサイトからご提出いただきます。





利用者の声


30代 女性

業種・ポジション
○○○○○○○○○

面談後すぐに求人を紹介してもらえ、すぐに動けたので良かった。

―今回ホーチミンで就職しようと思ったきっかけ


ー実際ホーチミンで働いてみて感想


ー弊社のサービスに関して

30代 男性

業種・ポジション
○○○○○○○○○

自分で探すことはできない企業を見つけていただけました。

―今回ホーチミンで就職しようと思ったきっかけ


ー実際ホーチミンで働いてみて感想


ー弊社のサービスに間して

ホーチミンの求人例

営業

既存の顧客とのビジネスの関係維持、拡大や、新しい市場、顧客開拓をします。
業種は製造業からITまで多岐に渡りますが主要顧客は日系企業なので語学必須でない企業が多いです。営業経験のない方も多く活躍しています。

生産・品質管理

工場のリーダー的存在として、生産の進捗管理や、製造の生産計画作成、設備や作業員などを管理、顧客が希望する納期やコストを守りながら一定の品質を保つ品質管理業務など多岐に渡った業務を担当します。

飲食店
マネージャー

店舗マネージャーとして 人事、店舗、経理関係の管理がメインになります。 人事では、人材採用、教育、雇用契約、シフト作成など多岐にわたる業務内容です。
飲食経験のない方も活躍しています。

ITエンジニア

新しいシステムを構築するに当たりクライアントと打ち合わせを行い、どのような要求をしているのか分析してシステムの設計を行いプログラミングを行います。技術面だけでなく予算管理や人員管理も含むためコミュニケーション力が求められる仕事です。

上記以外にも弊社は職種問わず様々な求人を取り扱っております。
お客様のお持ちのスキルに応じてぴったりの求人をご紹介させて頂きますのでまずは一度ご連絡ください。





よくあるご質問

Q
英語やベトナム語は必要ですか?
A

企業や職種によって異なります。日系企業の営業ですと、お客様が日本人の場合が多いため、英語力を必要とされない場合もあります。ベトナム企業や外資系企業、日系企業の事務職になると、ビジネスレベル以上の英語力が必要となります。

ベトナム企業を除けばベトナム語は必要とされない場合が多いです。しかし、全てのベトナム人スタッフが英語もしくは日本語を話せる職場は少ないため、日常会話程度のベトナム語をマスターすると、スタッフとのコミュニケーションが図れます。


Q
ベトナムで就職するにはビザが必要ですか?
A
ベトナムで就労する場合、労働許可証(ワークパーミット)の取得が必要となります。
Q
ベトナムの労働許可証(ワークパーミット)の取得には条件がありますか?
A

労働許可証(ワークパーミット)を取得出来る主な条件は下記の3つとなります。

①管理職(CEO/エグゼクティブ)としての職務経験

②大学卒業以上、同分野で3年以上の職務経験

③専門学校等で1年以上の訓練を行い、3年以上の勤務経歴がある技術者


Q
外就職と海外赴任の違いは何ですか?
A
現地に設立された現地法人(企業)や支店に日本から赴任される場合は海外赴任(海外駐在員)と呼ばれ、直接雇用されることを海外就職(現地採用者)と呼ばれます。海外駐在員の場合は、任期が終わると日本へ戻ることが一般的です。現地採用者の場合は、期間契約でない限り期限はありません。
Q
ホーチミンの物価はどのくらいですか?
A

ホーチミンの物価は日本の1/3ほどです。

  コンビニの水 5,000ドン(25円)

  食堂(ご飯+おかず) 30,OOOから50,000ドン(150から250円)

  バイクタクシー(6キロ) 30,000ドン(150円)

  家賃(サービスアパート) $250から$400

Q
治安はどうですか?
A


ベトナムでは殺人、強盗、テロなどの凶悪犯罪はほとんどありません。ベトナムで起きる犯罪は軽犯罪ばかりです。そのため外国の中では比較的治安は良いと言えるのではないでしょうか。

しかし、ベトナムでは盗難系の犯罪が多発しており、少しでもスキを見せると被害に遭ってしまいますから、ベトナムの繁華街に行く時などは常に防犯の意識を持つことが大切です。

Q
ネット環境はどうですか?
A
Wi-Fi環境は日本より進んで整備されております。カフェや飲食店はほとんどフリーWi-Fiが使えます。
Q
日本の食材や日本製品は買えますか?
A
日本食材を扱うスーパーや、日用品ではダイソーなどもあります。
コンビニエンスストアでも気軽に日本製品を手にすることが出来ます。
日本人街もありますので日本食に困ることもありません。
Q
携帯電話はいくらくらいで買えますか?月々の費用は?
A
安いものであれば、携帯電話本体とSIMカードで600000ドン(約3,000円)以下で購入できます。プリペイド式は、使用する分だけ支払います。固定契約の場合は、月々の支払いになります。契約の電話会社によって異なりますが、各料金プラン(200000くらい〜)があります。
Q
住まいはどのように探したらよいですか?
A
一般的に就職先のサポートがあります。
また日本人向けの不動産サービスもありますので

ウェブサイトを見て、気になった物件があれば問い合わせてみましょう。
問合せ→内見→契約、という基本的な手続きは日本と同じです。

清掃、洗濯などのサービスがついた外国人向けのサービスアパートメントが主流です。

Q
英語やベトナム語は必要ですか?
A

企業や職種によって異なります。日系企業の営業ですと、お客様が日本人の場合が多いため、英語力を必要とされない場合もあります。ベトナム企業や外資系企業、日系企業の事務職になると、ビジネスレベル以上の英語力が必要となります。

ベトナム企業を除けばベトナム語は必要とされない場合が多いです。しかし、全てのベトナム人スタッフが英語もしくは日本語を話せる職場は少ないため、日常会話程度のベトナム語をマスターすると、スタッフとのコミュニケーションが図れます。






オフィス情報


所在地:  R302, 270-272 Cong Hoa, Tan Binh, HCMC, Viatnam                                  
Tel:                (+84)028-3810-9357

日本人直通:(+84)091-731-6162

Email:            Contact@CareerLink.vn