このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


茅野市弓道協会

ようこそ

現代弓道は老若男女同一ルールで行うことのできる生涯スポーツです。
茅野市弓道協会は、10代から80代までの幅広い年齢層で、50余名の個性豊かなメンバーがそれぞれ目的をもって、楽しく弓を引いています。
幅広い人との交流や着物等の日本の伝統文化に触れることもできます。是非一緒に弓を引いてみませんか?
興味のある方、入会・見学等ご希望の方は、下記メールアドレスからお気軽にご連絡下さい。
<メールアドレス>
chinokyudo@gmail.com
<電話>
090-4158-0815(担当:行田)
繋がらない場合は、留守電に要件をお話しください。
余白(80px)
余白(80px)

外部リンク

入会方法について

<弓道経験者の方> 
経験者の方は随時入会を受け付けております。
当弓道協会メールアドレス(chinokyudo@gmail.com)より、入会希望の旨入力の上、お気軽にお問い合わせください。
又、以下の練習日に見学にお越しいただいても結構です。
基本毎週 火・金(19時~21時)が練習日です。
(祝祭日/連休等は自主練習日の場合もあります)
見学されたい経験者の方は練習日に茅野市運動公園弓道場へ足をお運びください。
※弓道部に所属されている学生さんは、ご入会いただくことができませんのでご了承ください。

<弓道未経験者の方> 
未経験者の方は「初心者弓道教室」にご参加ください。(2025年度は5月29日開講、全10回、募集中)
募集案内は一か月程前から当ホームページや市広報(広報ちの)等で告知しています。
対象:茅野市在住・在勤の一般成人、高校生以上の学生(弓道部員を除く)。
初心者弓道教室を受講後、弓道を続けてみたいと思ってくださった方に、協会への加入をご案内しています。  

<弓道を始めるための諸費用について>
1.弓具
●すぐに必要なもの(貸出できません)
道着(男性用・女性用あり) 3千円程度
袴(男性用・女性用あり)  6千円程度
帯(男性用・女性用あり)  2千円程度
足袋            千円程度 
●1-2か月で必要なもの(初めは協会のものを貸出)
矢(6本セット):2万円~4万円前後
矢筒(矢を収納するケース):3千円前後
かけ(右手につける手袋のようなもの)2~3万程度 
●半年~一年で必要なもの(弓力が安定するまで協会の弓を貸出)
弓:3万円~5万円前後  

2.会費・使用料等
●入会金 2千円
●年会費 3千円/年(1年未満は月割)
●郡・県登録する場合 3,500円~12,500円/年(段位・称号により異なる)
●弓道場使用料 
個人使用料(一般)1時間当たり
市民150円 市民以外220円
個人使用料(小中学生・高校生)
市民70円 市民以外100円
一般通年使用料
市民9,000円 市民以外13,200円

弓道場のご案内


弓道場施設については、以下をクリック 茅野市運動公園弓道場施設案内
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

2025年度 事業計画

<4月>
  6(日) 月例会・定期総会
20(日) 諏訪弓連春季大会(遠・近)下諏訪

<5月>
11(日) 大掃除
13(火) 月例会 礼記射義唱和
21(水) 郡例会 富士見
29(木) 初心者弓道教室開講 (全10回・最終回 7月3日)

<6月>
  1(日) 市総体・弓道大会  矢渡し(役員)
10(火) 月例会 
18(水) 郡例会(支部対抗選考会6‐8月)(三郡対抗選考会) 茅野

<7月>
  8(火) 月例会 納射
12(土) 茅野遠的大会・焼肉会
16(水) 郡例会(支部対抗選考会6‐8月) 岡谷

<8月>
  2(土) 新会員歓迎会
12(火) 月例会 
20(水) 郡例会(支部対抗選考会6‐8月) 諏訪

<9月>
  9(火) 月例会
17(水) 郡例会  諏訪

<10月>
13(月・祝) 市民スポーツ祭・弓道競技  矢渡し(役員)
14(火) 月例会 納射
26(日) 諏訪弓連秋季大会50射会  茅野

<11月>
11(火) 月例会 礼記射義唱和
19(水) 郡例会 岡谷
29(土) 忘年会

<12月> 
14(日) 祝射会・月例会 
21(日) 郡例会(祝射会・懇親会) 下諏訪

<2026年1月>
11(日) 月例会(初射会座射1手兼) 
18(日) 郡例会  諏訪

<2月>
  8(日) 月例会・お汁粉射会 
15(日) 郡例会 下諏訪 

<3月>
  8(日) 月例会 納射
15(日) 郡例会(定期総会) 茅野

※実施の有無、日程・時間等は状況により変更になる場合がございます。
変更時は道場掲示板、弓道メール等で連絡しますが、確認したい場合は都度役員までお問い合わせください。

初心者弓道教室

2025年度 初心者弓道教室について

日程  5月29日(木)、6月3日(火)、5日(木)、12日(木)、17日(火)、19日(木)、24日(火)、26日(木)、7月1日(火)、3日(木) 全10回
■時間  19時~21時
■場所  茅野市運動公園弓道場
■対象  茅野市内在住・在勤の一般成人、高校生以上の学生(弓道部所属者は除く)
■受講料 3,000円(保険料含む)
■定員  10名(応募多数の場合は抽選)

■内容  弓道の楽しさ、奥深さを体験してもらい、入会の手引きとする。

申込締切 2025年5月13日(火) ※受講者確定5月20日ころ

※経験者の方は随時入会受付中

申し込み方法
 氏名、性別、年齢、住所、電話番号、弓道経験 を明記してメールでお申し込みください
 お申し込みは こちら

お問い合わせ
 茅野市弓道協会 行田(090-4158-0815)
 E-mail chinokyudo@gmail.com     

月例会・大会結果

月例会

3月度月例会結果
競技 14射

1位  竹内 8中
2位  淡路 8中 
3位  行田 
4位  飯田 
5位  池田 
6位  伊東
7位  林
8位  増澤
9位  竹村
10位  牛山
   (敬称略)

参加者 17名



2月度月例会結果
競技 14射

1位  竹内 11中
2位  行田 
3位  林 
4位  小池 
5位  飯田 
6位  関
7位  牛山
8位  丸山
9位  五味
10位  伊東
   (敬称略)

参加者 21名



1月度月例会結果
競技 14射

1位  竹内 9中
2位  増澤 9中 
3位  鶴見 
4位  丸山 
5位  池田 
6位  淡路
7位  関
8位  清水
9位  伊東
10位  飯田
   (敬称略)

参加者 23名



12月度月例会結果
競技 14射

1位  清水 12中
2位  鶴見 
3位  増澤 
4位  伊東 
5位  小池 
6位  五味
7位  竹内
8位  淡路
9位  関 
10位  堀川
   (敬称略)

参加者 23名



11月度月例会結果
競技 10射

1位  五味 7中
2位  竹内 7中
3位  関  7中
4位  牛山 7中
5位  鶴見 
6位  増澤
7位  淡路
8位  飯田
9位  行田
10位  伊東
   (敬称略)

参加者 22名



10月度月例会結果
競技 10射

1位  五味  8中
2位  鶴見 
3位  清水 
4位  淡路 
5位  関 
6位  行田 
7位  増澤 
8位  飯田 
9位  牛山 
10位  丸山 

参加者 16名




9月度月例会結果
競技 10射

1位  増澤 8中
2位  淡路
3位  行田
4位  清水
5位  小池
6位  竹内
7位  伊東
8位  鶴見
9位  飯田
10位  牛山

参加者 19名




8月度月例会結果
競技 10射

1位  増澤 8中
2位  清水
3位  竹内
4位  伊東
5位  丸山
6位  淡路
7位  五味
8位  牛山
9位  小池
10位  松岡

参加者 14名



7月度月例会結果
競技 10射

1位  淡路 8中
2位  増澤 8中
3位  伊東 8中
4位  清水
5位  小池
6位  飯田
7位  五味
8位  関
9位  牛山
10位  丸山

参加者 16名



6月度月例会結果
競技 10射

1位  伊東 8中
2位  牛山
3位  淡路
4位  増澤
5位  清水
6位  松尾
7位  有賀
8位  行田
9位  鶴見
10位  関

参加者 19名



5月度月例会結果
競技 14射

1位  増澤 10中
2位  竹内
3位  五味
4位  行田
5位  淡路
6位  伊東
7位  牛山
8位  平田
9位  関
10位  小池

参加者 19名



4月度月例会結果
競技 14射

1位  清水 10中
2位  牛山
3位  淡路
4位  竹村
5位  小池
6位  竹内
7位  行田
8位  伊東
9位  関
10位  鶴見

参加者 24名



3月度月例会結果
競技 14射

1位  増澤 9中
2位  堀川 9中
3位  林  9中
4位  清水
5位  行田
6位  小池
7位  伊東
8位  池田
9位  飯田
10位  竹内

参加者 20名




2月度月例会結果
競技 14射

1位  増澤 9中
2位  清水 9中
3位  竹内 9中
4位  行田
5位  平田
6位  池田
7位  林
8位  牛山
9位  淡路
10位  伊東

参加者 25名



2024年
1月度月例会結果
競技 14射

1位  増澤 10中
2位  清水 10中
3位  竹内
4位  丸山
5位  淡路
6位  鶴見
7位  関
8位  浜田(淳)
9位  竹村
10位  小池

参加者 17名






2023年度月例会年間順位
(1-10位:2023.4月度~2024.3月度)

1位 増澤 (118P)
2位 行田 (84P)
3位 淡路 (66P)
4位   丸山 (64P)
5位   清水 (56P)
6位 竹内 (55P)
7位 伊東 (53P)
8位 鶴見 (44P)
9位 飯田 (39P)
10位 牛山 (37P)

月例会参加者総数 211名



2022年度月例会年間順位

(1-10位:2022.4月度~2023.3月度)

1位 竹内 (78P)
2位 増澤 (69P)
3位 行田 (49P)
4位   小池 (49P
5位   丸山 (48P)
6位 清水 (42P)
7位 竹村 (42P)
8位 飯田 (40P)
9位 淡路 (39P)
10位 伊東 (36P)




大会

<お汁粉射会>
競技 (2月度月例会後半)8射

順位  氏名
1位  竹内 8中
2位  林
3位  行田
4位  牛山 
5位  飯田 
6位  小池 
7位  丸山 
8位  関 
9位  五味 
10位  増澤 
  (敬称略)


第46回茅野市民スポーツ祭
2024年10月14日(月・祝)13時から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者51名

<団体>
優勝 東海大諏訪高B (永井・日比野・小松)22中
2位 東海大諏訪高K (清水・笹岡・瀧澤) 21中
3位 茅野市弓道協会F (淡路・佐藤・清水)18中
(敬称略)

<個人>
優勝 瀧澤 (東海大諏訪高K)10中
2位 永井 (東海大諏訪高B)10中
3位 淡路 (協会F)
4位 清水 (東海大諏訪高K)
5位 小松 (東海大諏訪高B)
6位 森本 (東海大諏訪高A)7位 清水 伸浩(協会F)
8位 飯田 (協会B)
9位 竹内 (協会D)
10位 林 (協会C)
(敬称略)
  ※同中は射詰競射により決定

<金的的中>
永井 (東海大諏訪高B)
(敬称略)






2024年度 茅野遠的大会
令和6年6月29日(土) 10:00から
茅野市運動公園広場野球場
競技16射
参加者16名

優勝 清水 11中
2位 行田
3位 丸山
4位 鶴見
5位 竹内
6位 牛山
7位 林
8位 増澤
9位 関
10位 池田
  (敬称略)



第69回茅野市総合体育大会結果
令和6年6月2日(日) 9:00から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者22名
<団体>
優勝 協会C:池田・関・小池(17中)
2位協会A:増澤・五味・伊東(16中)
3位 協会B:飯田・小林・丸山(14中)
(敬称略)

<個人>
優勝 飯田:協会B  (9中)
2位 行田:協会D  (9中)
3位 関満雄:協会C
4位 竹内:協会E
5位 五味:協会A
6位 淡路:協会F
7位 小池:協会C
8位 伊東:協会A
9位 松井: 諏訪理科大B
10位 鶴見:協会F
(敬称略)




<お汁粉射会>
競技 (2月度月例会後半)8射

順位  氏名
1位  増澤 5中
2位  竹内 5中
3位  清水 5中
4位  平田 
5位  五味 
6位  小池 
7位  池田 
8位  丸山 
9位  行田 
10位  竹村 
  (敬称略)


第45回茅野市民スポーツ祭 大会結果
2023年10月9日(月・祝)13時半から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者34名

<団体>
優勝 東海大諏訪高女子A(清水・笹岡・瀧澤)(18中)
2位  諏訪理科大(滝沢・錦織・徳嵩)(17中)
3位  東海大諏訪高男子B(櫻井・森本・髙木)(16中)
(敬称略)

<個人>
優勝 瀧澤 : 東海女子A  (10中)
2位 小池 : 協会C
3位 髙木 : 東海男子B
4位 徳嵩 : 理科大
5位 竹内 : 協会B
6位 池田 :東海男子D
7位 淡路 :協会D
8位 増澤 :協会A
9位 伊藤 : 東海男子A
10位 鬼頭 :東海男子A
(敬称略)

<金的的中>
小池:協会
(敬称略)



第68回茅野市総合体育大会結果

令和5年6月4日(日) 9:00から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者32名
<団体>
優勝 協会A:増澤・伊東・丸山(22中)
2位 協会E:淡路・竹村・竹内(22中)
3位 理科大D:奥村・松井・佐々木(18中)
(敬称略)

<個人>
優勝 淡路: 協会E  (9中)
2位 伊東: 協会A  (9中)
3位 松井: 理科大D
4位 奥村: 理科大D
5位 竹村: 協会E
6位 林:協会C
7位 滝澤:理科大B
8位 増澤:協会A
9位 丸山: 協会A
10位 竹内:協会E
(敬称略)

<金的的中>
滝澤:理科大
唐澤:理科大
松井:理科大
丸山:協会
淡路:協会
(敬称略)
 



お汁粉射会 8射(後半)
令和5年2月12日(日) 13:00~
茅野市弓道場

<団体>
順位
1位 Eチーム(竹内、伊東)
2位 Dチーム(堀川、清水、池田) 
3位 Fチーム(増澤、小池)

<個人>
順位 氏名 的中
1位 竹内  6中
2位 竹村  6中
3位 池田    
4位 増澤  
5位 淡路    
6位 小池   
7位 牛山   
8位 清水   
9位 伊東   
10位 堀川 

<金的的中>
小池 
伊東 




第44回茅野市民スポーツ祭弓道競技大会結果
令和4年10月10日(月・祝) 13:30から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者17名

<団体>
優勝 協会A:淡路、竹内、清水(14中)
2位 協会D:林、小池、池田(13中)
3位 協会E:伊東、増澤、丸山(12中)

<個人>
1位 淡路:協会A(7中)
2位 林:協会D(7中)
3位 行田:協会B
4位 関 :協会C
5位 増澤:協会E
6位 池田:協会D
7位 山川:理科大A
8位 竹内:協会A
9位 内城:理科大A
10位 伊東:協会E
茅野遠的大会
令和4年7月9日(土) 9:00から
茅野市運動公園野球場
競技16射
参加者15名

優勝 伊東
2位 丸山
3位 清水
4位 増澤
5位 高橋
6位 鶴見
7位 池田
8位 飯田
9位 淡路
10位 小池
第67回茅野市総合体育大会結果
令和4年6月5日(日) 9:00から
茅野市運動公園弓道場
競技12射
参加者21名

<団体>
優勝 協会A:淡路、丸山、小池
2位 協会B:伊東、関、池田
3位 協会D:飯田、増澤、竹村

<個人>
優勝 徳嵩:理科大B
2位 錦織:理科大A
3位 増澤:協会D
4位 伊東:協会B
5位 淡路:協会A
6位 竹内:協会C
7位 関 :協会B
8位 小池:協会A
9位 行田:協会C
10位 竹村:協会D
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

活動のスナップ

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2025年 お汁粉射会
2025年2月9日(日)



2025年 初射会
2025年1月12日(日)


大勢の参加者で、新年を華やかにスタートできました。
着物を着て、非日常を楽しむ。
これも弓道の醍醐味のひとつかもしれません。

2024年 祝射会
2024年12月8日(日)


2024年、茅野市弓道協会の昇段者は12名!

大勢の方が、目標に向かってチャレンジし成果を得ました。


秋の清掃
2024年12月7日(土)


12月の寒い早朝から、大勢の方にご参加いただきました。
ご協力いただき、誠にありがとうございます。


2024年 忘年会



2024年 安土崩し


今年も冬に備えて、安土の整備。

これで冷え込む冬が来ても、矢を守ることができますね。

今年も大勢参加いただいたので、的貼り班と分かれて作業しました。


第46回茅野市民スポーツ祭
2024年10月14日(月・祝)開催


天候に恵まれて、気持ちの良い青空のもとで、開会式、その後は大玉送りと玉入れを楽しんできました。
昼過ぎから開催された弓道競技では、高校生が大勢参加!
総勢51名での射会となり、賑やかに開催できました。


2024年 10月度月例会 納射


2024年度事業計画による納射が行われました。
未経験者を優先して、練習して行うように心がけていますが
最近は有段者の立候補も増えてきました。


2024年度 新入会員歓迎会


新しい仲間を迎えて、盛大に歓迎会を行いました。
わたしたち仲間は、愉快な背景を持った仲間がおおいですが、これまた愉快な人たちが仲間入り!
真剣に取り組むときは取り組み、楽しむときにはとことん楽しむことができる仲間たち。
これから、ますます盛り上がっていきそうな茅野市弓道協会です。

2024年 7月度月例会 納射


2024年度、事業計画による最初の納射が行われました。
未経験者を優先して、練習して行うように心がけています。
最初は未熟でも、経験値が上がることにより見るところも変わってきます。


2024年度 初心者弓道教室


今年度も、おかげさまで大盛況に終えることが出来た初心者弓道教室でした。
回数を増やしたことによるメリットも感じられ、ご参加いただいたみなさんにも楽しんでいただけた様子で安心いたしました。参加者の半数が入会、繰り返し基礎を学んでいただいています。
新しい仲間が増えて、とても嬉しいです。

2024年 6月 遠的大会・焼肉会


毎年、遠的大会・焼肉会は梅雨時に計画されることが多く、お天気に左右されることが避けられません。
今年も、前日の大雨によるグラウンドの状態とにらめっこしましたが、お天気は良いという判断で決行しました。
おかげで、年一度の遠的のチャンスに参加できた会員さんにも楽しんでいただくことができました。
遠的後の親睦の焼肉会も、写真の通り楽しい時間となりました。

2024年 6月 市総体


市民総合体育大会が開催されました。
たまにしかお会いしない学生さんたちとも共に弓を引ける大会の場です。

2024年 5月 大掃除


2024年度の大掃除を行いました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、普段お掃除できないところを整えました。
きれいになって気持ちよいですね。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。


2024年 3月度月例会 的貼り


毎月2回、全員で的貼りをするようにしています。

おまけの1枚です。


2024年 3月度月例会 納射


3月度月例会では、事業計画に則り納射が行われました。
なるべく未経験者の方にも体験していただけるようにしています。
何度も練習を重ねて、安心して本番を迎えられるように指導もしています。


2024年 お汁粉射会


久しぶりに、お汁粉を食べられるお汁粉射会が開催できました。
午前中は競技で個人の勝負。お昼にお汁粉と豚汁でひと休みし、午後はチーム戦の大的で点数を競い合いました。
賞品をいただき、記念撮影も、みなさん良い顔です。


2024年 初射会


新年を迎え、初射会を行いました。
気持ち新たに、良いお天気の中の引き始めとなりました。

2023年 祝射会


今年昇段された方の祝射会が行われました。
大勢の方に参加していただき、立派な祝射会となりました。
おめでとうございました。

2023年 忘年会


忘年会も久しぶりで、大勢の参加者で賑やかな会となりました。
初めましての方もいらっしゃって、懇親会らしい良い忘年会でした。

2023年 安土くずし


今年も寒い冬に備えて、安土の整備。
今年は大勢の参加者のおかげで、あっという間に作業終了。
ご協力いただきありがとうございました。


2023年 新会員歓迎会


数年間は歓迎会もできなかったため、その間に入会された方も含めて歓迎会を開きました。
毎年、新しい仲間が増えて嬉しいです。


2023年 10月度月例会 納射
2023年10月10日(火)開催


事業計画に沿って納射を行いました。
未経験の新人さんも事前に何度か指導、練習を行い本番を迎えました。
納射後、講評をいただき参加者全員学びの時間となりました。

第45回茅野市民スポーツ祭
2023年10月9日(月・祝)開催


あいにくのお天気でしたが、午前中は表彰式はじめ、大玉送りや玉入れを楽しみました。
午後の弓道競技では、大勢の高校生・大学生にもご参加いただき、共に弓の時間を楽しめました。
老若男女みんなが共に楽しめるのが弓道の良いところ。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2023年度 初心者弓道教室
2023年8月18日(金)開講

満員御礼でスタートした初心者弓道教室。
全6回という回数の中、受講者さんの頑張りで無事に発表会までこぎつけました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2023年度 大掃除
2023年9月10日(日)

良いお天気に恵まれ、汗ばむ陽気のもと
32名の参加者により、年一度の弓道場大掃除が行われました。
初顔合わせの人も居りましたので、最後は輪になり自己紹介もしました。

2023年 7月度月例会 納射
2023年7月11日(火)

今月は、事業計画に沿って納射を行いました。
人選された3名は事前に何度か指導、練習を行い本番を迎えました。
納射後、講評をいただく時間もとても貴重な学びの時間となりました。

2023年度 焼肉会
2023年7月1日(土)

数年ぶりの焼肉会。久しぶりの懇親会となり、とても楽しかったです。
鍋奉行ならぬBBQ奉行?網によって個性が表れておもしろかったですが、どちらも美味しかった!

2023年度 遠的大会(雨天により近的競技に変更)
2023年7月1日(土)

当日朝まで降り続いた雨の影響で、遠的競技を近的競技に変更しての開催となりました。
時間に余裕が生まれたこともあり、上位3名による納射を行いました。

第68回茅野市総合体育大会
2023年6月4日(日)

早朝の全体の総合開会式からお集まりいただき
久しぶりに通常のかたちでの大会が開催されました。
競技前の金的では、なんと5名の的中者!
矢渡しも行いました。
今年は、大勢の学生さんもご参加くださり、賑やかな射会となりました。



☆☆☆ 祝 ☆☆☆
!!! 全日本大会出場 !!!

当協会員の2名が、2024年10月25日~27日にかけて
栃木県宇都宮市にて開催される

第75回 全日本弓道遠的選手権大会に
出場することになりました。

県代表選手4名のうち
2名が茅野市弓道協会からです!

拍手~~~パチパチパチ!

新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う対応の変更について

茅野市弓道協会
2023.05.09

 2021年5月、茅野市弓道協会役員会で、コロナ禍の状況変化に応じて、いかに安全でお互いが安心して弓が引ける環境が作れるかを検討し、感染防止ガイドライン「感染警戒レベルに応じた茅野市弓道協会活動の対応策の目安」を作成しました。 その後、国・県のコロナ感染対策に合わせ、茅野市弓道協会のガイドラインも都度改訂してまいりました。

 2023年3月13日より、マスク装着に関しては個人の判断に委ねる国の指針が提示され、協会でも国の指針に準ずるようにいたしました。(但し、大会や近接指導する場合等では、各行事の要綱にてマスク装着のお願いをする場合があります。)

 2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、茅野市弓道協会のガイドラインも国や県のコロナ感染症対策に準じ、今後、コロナ過以前の活動に戻し事業計画を進めてまいります。

引き続き、会員のみなさまにはご協力をお願いします。

参考資料:長野県新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う対応の変更について

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください