思春期は自我の芽生える子供の成長にとって
大切な時期です。この時期に親の価値観を押し付けられたと感じてしまう話の聴き方・伝え方をしてしまうと、
その後の関係性にも大きく影響してきます。
子供の価値観を受け容れながら、親として最適なアドバイスをするために必要なことをお伝えします。
子供が自我が芽生え、思春期になっても、
自分の価値観を大切にしながら、親の意見も聴き入れてくれるようになる子育てのヒントをお伝えします。
子供が自我が芽生え、思春期になっても、
自分の価値観を大切にしながら、親の意見も聴き入れてくれるようになる子育てのヒントをお伝えします。
1/28(木)1/29(金)1/30(土)3日間開催
どの日程も無料でご参加いただけます
ご希望の日程と講師をお選びください
1月28日(木) | 10:00-11:30 くの あきこ 11:30-13:00 桑原 麻美 |
---|---|
1月29日(金) |
10:00-11:30 笹野 朋美 |
1月30日(土) |
10:00-11:30 堤 敏美 11:30-13:00 松田 香織 21:00-22:30 代田 さなえ 22:00-23:30 あいほし みずほ |
1月30日(土) |
10:00-11:30 堤 敏美 11:30-13:00 松田 香織 21:00-22:30 代田 さなえ 22:00-23:30 あいほし みずほ |