私自身が幼少の頃、病気がちで体が弱かったので、心身ともに悩んでいる人を助けたい気持ちで治療家になりました。
それと子供の頃から仕組みを知るのが好きで、ブロックで車や船を作って壊したり、自転車を分解して組み立てたりとかして遊んでいました。それが人間の体のしくみに興味を持つようになり、国際基準のカイロプラクティックを学んで治療家になりました。
メンタル自律神経でお悩みの方は多く、業界的に景気は良いと思いますが、供給が足りていません。
心療内科や精神科以外、つまりお薬を使わない方法で改善を望んでいる人はとても多いです。
しかしながら、メンタル自律神経のクライアントさんに抵抗があって診たくない先生も多いですね。
クライアントと先生の間にコーチングテクニックを使って対応すれば、ストレスは少ないので大丈夫なはずなのですが、なんとかしてあげたいと感情だけで診てしまうと先生が疲れてしまい上手くいきません。
以前の私は、オリジナルをウリにするより、安けりゃ集客できるだろうというあまい考えでした。
経営に苦しみ借金返済がしんどくて、精神的にかなり追い込まれて何をしてもダメでした。
ホームページリニューアル、PPC広告、ニュースレター、ダイエット商品、ネットワークビジネスなど。
色々なことにチャレンジしても上手くいきません。
毎日破産することばかりを考えていました。
そして、2016年1月、本格的に経営の勉強スタートしました。
【月商80万円が最高売上で409万円の5倍になる】
以前はあせりばかりが強かったですが、今では何がダメなのか冷静に分析できるような余裕ができました。
メンタルでお悩みの方を救う為にはまず経営者のマインドが大切です。
一緒に目標達成に向けて頑張ってみませんか?