「伝えたいコンテンツがある
すべての方へ」
今だからこそ、自分の声を「味方」に
〜一生使える声づくり〜
「話す時には、マスクをして」
「オンラインで話しましょう」
今まで普通に会話できることが当たり前だった私たちから
時代は変わり、意識的に伝える必要がある時代となりました。
特に「声」の印象については
話をする側よりも、聞き手の方が意識が高くなっています。
「聞きづらいのは、仕方ない、だって声なんて変わらないんだから」
そう思っている皆さま、「声は変わります!」
声の印象は変えられます!しかも無理のない方法で。
「伝える」ために必要な「声」
初めまして
VoiP(ボイップ)代表 奥村まみ子と申します。
愛知を拠点に、おかげさまで全国に口コミでお呼びいただき
延べ2000レッスンとなりました。
小さい頃から赤面症だった私。
話すのが苦手な子供でした。教科書を持つ手が震えて、顔も耳も真っ赤になってしまう、そんな恥ずかしい思いを何度もしました。
社会人になってもそれは変わらなかったのですが、
ある時、話声のトレーニングに出会い、
私自身の「本来の声」に出会いました。
このとき私はなんと!39歳!今さら変わる?とも思ったのですが、
そこからトレーニングを続けているうちに、
どんどん「声の印象」が変化したんです。
今でも、緊張は、するのですが、話す声をコントロールができるようになりました。
声のクオリティが上がることで、
伝わる力が変化すると実感しております。
「自分らしい声」を引き出し
伝えることを諦めない
伝えることが楽しい!世の中づくりを目指しております。
・一般社団法人 プレゼンテーション協会理事(https://presen.or.jp/)
・個性認識学アドバイザー
・美女優部主宰
代表の奥村は、講師活動6年目、延べ2000レッスンの経験から、お相手が持つ「声の魅力」を引き出すことが得意です。他の誰かになるのではなく、自分の声の強みを最大限活かします
話し声講座受講生様 職種例
講師業、インストラクター、弁護士、会社員、会社員管理職、医療関係者、医者、起業家など
・個性認識学アドバイザー
・ライフキャリアアドバイザー
声を出しやすくなったのにとても驚きました! 感情が声に乗るということを実感しました。
声の可能性にわくわくしました。練習を重ねることで伝わる話し方、魅力的な話し方ができるようになるのだなと思いました。