このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
ケガなく最高の体調で
最高の走りを引き出す
Vien
to
LD
Project
発育過程の中学生にこそケガをせず、体調を整えることは非常に重要です。
最先端の科学的練習プログラムで効率よくキレのある走り方を学習し、コンディションを整えながら最高の走りを引き出していきます。
そして将来へ見据えて練習目的や意図を知識として広げます。
また各種測定により身体能力を調べ、運動効果を走タイム以外のものをフィードバックしていきます。
中学生の中長距離に特化した陸上教室です
男女各5名ずつのみ募集
中学生に将来の基礎となるノウハウを科学的根拠とトップアスリートのフィードバックを元に、提供する中長距離の陸上教室です。
故障を予防しながら発育に合わせたプログラムの中でも、人間形成と競技者としての心構え、選手としてのメンタルトレーニングなど様々な角度から指導して
試合でも練習通りの走り
ができるようにしていきます。
また、一番身近にいるご両親が1番のトレーナー・理解者という位置付けから栄養やコンディションの整え方などの指導もいたします。
お問い合わせはこちら
LD(Long Distance)Projectの特徴
・個別に科学的練習プログラムによる指導
・加速センサーなどを使った身体能力測定
・動作解析フォームチェック
・保護者様への栄養指導
・コンディションの整え方
・座学セミナー
など
速く走るためにたった一つの大切なこと
速く走るためにこのメニューをしなくてはいけない
あの選手がやっているから同じメニューをこなす
よくありがちなことですが、残念ながら同じ結果は出ません。
なぜなら、練習メニューを作成して実行をするのに大事なことは、その背景と体調などが関与されるからです。
その選手と違う生活環境と調子の中でメニューだけこなしても小手先の練習しかできません。
一番知って欲しいのは自分自身を知ることです。
自分がどんな身体能力なのか?
どんなフォームなのか?
どんな体調なのか?
それを明確に言葉にできますか?
故障をしないランニングフォーム
常に最高の体調を作り上げる
最高の走りを披露する
「コンディションを整えパフォーマンスを発揮する」
このプロジェクトの1番の肝になるキーワードとなります。
教室のご案内
少人数制の細かな指導システム
日時:毎週月曜日および木曜日の週2回練習
17時練習開始(授業などにより変更あり)
場所:西京極サブトラックとその周辺
募集人数:中学生男女各5名ずつ
主催:Viento Running Club
料金:月謝制 10,000円/月
問合せ:info@w-shot.jp
スタッフ紹介
Viento Running Club
Training Lab Winning Shot
代表 永井英聡
取得資格:日体協スポーツリーダー、日本陸連ジュニア指導者
活動実績(陸上競技)
2000年~2014年 京都府立洛西高校
2012年~2018年 立命館大学
いかに故障のリスクを抑えながらコンディションを整えてパフォーマンスを上げることをテーマにしております。
そのクライアントにとって何が大切かを考えながら指導しております。
だから測定で現状を把握することは知る上でも成長の確認のためにも必要にしております。
タイムだけではない測定をするからこそ、隠れた能力が発見できます。
ここでしかできないことで覚醒しませんか?
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
クラブ名
Viento Running Club
代表者
永井英聡
設立年月
2011年4月
事務局住所
大阪府大阪市中央区北浜東2-12-201
事務局住所
大阪府大阪市中央区北浜東2-12-201