最近オシャレなタバコのようでタバコではないビタフルというガジェットを目にする機会が増えてきました。
けっこう見た目も良いし、煙が出て何となくタバコみたいですが、実はタバコでもないし、電子タバコともちょっと違うんです。
そんなビタフルについてまとめてみます。
ビタフルはタバコ状のスティックから様々なフレーバーミスト(水蒸気)が出るガジェットです。
ミストなのでタバコの臭いもありませんし、たばこのような有害なタールやニコチンもありませんから、依存症になりにくいです。
メリットは気分転換にとても使えることや水蒸気で、しかも有害物質を出さないので周りに迷惑がかからないこと、それにオシャレな外見です。
あと、単調なフレーバーばかりが目立つ電子タバコと違ってレパートリーも豊富なんです。
ざっと挙げただけでもオレンジスカッシュ、チェリーコーラ、ブルーベリー、スイカミントなんて言うのもあります。
他にもメンソールミントなどたくさんあり過ぎて紹介しきれません。
電子タバコとの決定的な違いは使い捨てということ、いちいち充電をしたり、付属品を交換したりなんてことはありません。
もちろん充電式のタイプも用意していますが、他の電子タバコよりも簡単に交換できます。
アイコスのような加熱式タバコとは全く違います。
アイコスは本物のタバコを使うので本格的なタバコの味を楽しめますが、その反面ニコチンを吸うので依存症になりますし、有害物質が抑えられているとはいえゼロではありません。
それにタバコの臭いもついてしまいます。
そういう意味ではビタフルってすごくスマートで、気軽に使えるとは思いませんか?