決済つきの予約システムが3,940円〜/月
コンテンツ業界に
必要不可欠なリーガル知識

コンテンツ業界のビジネスパーソンとして
必要不可欠なリーガル知識を身につけ

ビジネスを広げていける人材を育成いたします


VIPOアカデミーの特長


特長1
コンテンツ業界に
特化したプログラム

特長2
業界の垣根を越えた
人脈形成

特長3
様々な階層・目的に対応した
全6コース

特長3
様々な階層・目的に対応した
全6コース
資料請求はこちら
資料をご希望される方は、資料請求ボタンをクリックしてください。
PDFデータにて送付いたします。

リーガル・エッセンシャルコースとは?

リーガル・エッセンシャルコース「2つの目的」
1.リーガル知識

コンテンツ業界のビジネスパーソンとして必要不可欠なリーガル知識を身につけ、 ビジネスを広げていける人材を育成する

2.ネットワーク
今後のビジネスに役に立つネットワークを構築する

受講対象・開催日程・受講料・会場

受講対象
・法務部門における経験が1年程度の方
・営業部門等でコンテンツ関連の契約交渉に携わる方
※定員25名

秋期開催日程
2017年 9月21日(火) - 10月24日(火) 18:30-22:00
<全6日、21時間>

※欠席された場合は翌期以降の同講座を振替受講することが可能です

受講料(税抜)
120,000円〜160,000円
※割引制度がございます(詳細はお問い合わせください)

会場
映像産業振興機構(VIPO)
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F

学べる内容
コンテンツ業界に必要不可欠なリーガル「6つのテーマ」

1.契約基礎、著作権法基礎
契約の基礎から、著作権法の基礎、ITが発達する中での著作権について学ぶ

2.コンテンツビジネスの知的財産権
著作権以外を中心に、知的財産権、商標制度、トラブルの解決法や知財戦略について学ぶ

3.コンテンツ制作と権利処理
著作権侵害、コンテンツ制作に関する権利処理について注意すべきポイントを学ぶ

4.コンテンツの利用、流通の法律問題
放送、ネット配信と著作権、著作隣接権、コンテンツのネット配信に関する法律について学ぶ

5.コンテンツビジネスの契約、契約書
コンテンツビジネス契約と契約書の基礎、契約交渉の基礎知識と実践法について学ぶ

6.業界別の知的財産権、契約・契約書
様々な業界と知的財産権、契約、契約書、英文契約書について学ぶ
(映画・音楽・放送・ネット配信・ゲーム・出版など)


協力:カクイ法律事務所、大洋綜合法律事務所、アテンダ国際特許事務所
受講対象・開催日程・受講料・会場

受講対象
・法務部門における経験が1年程度の方
・営業部門等でコンテンツ関連の契約交渉に携わる方
※定員25名

秋期開催日程
2017年 9月21日(火) - 10月24日(火) 18:30-22:00
<全6日、21時間>

※欠席された場合は翌期以降の同講座を振替受講することが可能です

受講料(税抜)
120,000円〜160,000円
※割引制度がございます(詳細はお問い合わせください)

会場
映像産業振興機構(VIPO)
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F

講座を見学する
講座1回分を無料で聴講できる「見学会」を9月19日(火)~10月24日(火)に開催いたします。
受講を検討中の方はもちろん、貴社の人材育成や人材研修のご参考として、是非ご参加ください。
開催日程:原則毎週火曜日(10/3を除く)
9月19日(火)18:30-22:00
9月26日(火)18:30-22:00
10月10日(火)18:30-22:00
10月17日(火)18:30-22:00
10月24日(火)18:30-22:00
上記日程より1日をお選びください。
受講生の声

・コンテンツビジネスにおいて重要な権利についての知識を学べた。 実務で契約書を見た際に、受講前より確実に読み解けるようになっていたので、受けてよかったと思った!

・著作権を学ぶことで、実務上のリスクを感知できるほか、自社にとってビジネスしやすい環境創りのチャンスを感知できる。非常に学びの多い研修だった。

・契約業務は難しく、どちらかと言うと前向きになれなかったが、 今回の講義を通じて知的財産権の全体観を掴むことができ、 苦手意識を払拭できたと感じている。

・グループワークは特に有意義だった。学んだことを実践できるし、様々な立場の受講者が、ビジネスのどこを重要視しているか、 ということがわかった。

・この業界の法務関連の仕事に直結する知識が得られるのが良い。

・知財の入門として。法務部の方というより、ビジネス側の方で、業務で何となく関わっているけど、きちんと整理して理解出来ていない方に最適。

・法務部員には、日頃の業務で使用している法知識を整理し直す良い機会。専門家の講義を聴き、質問できる良い機会になる。

・全体総括できる。条文背景が学べる。講師が分かりやすい。他の業界の人との接点があり、インスパイアーされることがとてもためになった。

よくあるご質問

 講座は誰でも受講することができますか?
コンテンツ業界(映像・映画・放送・出版・アニメ・ゲーム・音楽・キャラクター・インターネットなど)
に所属されている方なら、どなたでも受講できます。
ただし、講座では法務の基礎的な内容から学べますので、
・法務部門における経験が1年程度の方
・営業部門等でコンテンツ関連の契約交渉に携わる方
におすすめの講座です。
誰が教えているのですか?
現役の弁護士及び弁理士の3名が毎回登壇します。
具体的な事例をベースにした、わかりやすい講義が好評をいただいております。
グループワークを取り入れた双方向の講義形式にも定評があります。

(協力:カクイ法律事務所、大洋綜合法律事務所、アテンダ国際特許事務所)
講座を欠席した場合、振り替えは可能ですか?
「振替受講制度」がありますのでご安心ください。
欠席された場合は翌期以降の同講座を振替受講することが可能です。
講座を欠席した場合、振り替えは可能ですか?
「振替受講制度」がありますのでご安心ください。
欠席された場合は翌期以降の同講座を振替受講することが可能です。
お申し込みはこちら
現在、2017年秋期に開催するコースの受講生を募集しております。
下記よりお申込みいただけます。
研修に関する疑問・不安・ご希望などをお伺いし、ご案内いたします。
お気軽にお問い合わせください。