このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
早期申込割引は7月31日まで!

ペット同行避難プランニングを学ぶ!
【体感型】
ペット防災セミナー

日時:2019年9月5日(木)
10:00〜15:00
会場:CROSSROAD(東京・上野)
主催:獣医保健ソーシャルワーク協会

早期申込割引
7/31まで!!

現在【キャンセル待ち】です。

大変申し訳ございませんが、定員人数に達したため、現在キャンセル待ち状態となっております(受付は行なっております)。席に空きが出た場合、申込順にメールにてご案内いたします。何卒ご了承ください。

ペットの防災について

動物災害支援に必要な
『視点』と『考え方』とは?


災害支援を行うには、まず「自分自身の安全がきちんと確保できていること」が大前提となります。自助をおろそかにしていては、ペットの支援どころの話ではありません。

大地震や台風などの災害が発生した場合、人だけでなく、私たちと生活を共にしている大切なペットたちも「被災者」となります。発災直後にペットと一緒に避難をする「同行避難」はもちろん、被災した人々(飼い主)とペットの「今までの生活(=日常)を取り戻すための支援」も、ペットの防災を考える上で外すことのできないとても大切テーマのひとつです。

いざという時に、人々(飼い主)やペットたちの心身の健康が脅かされることなく、適切に行動できるよう、日頃からシミュレーションしておくことがとても重要です。

いつ訪れるかわからない“その時”に備え、この機会に「ペットの防災」について私たちと一緒に学びませんか?

セミナー内容


本セミナーで学べること


災害の種類や、災害支援をおこなって行く上での情報の取り方を学ぶことができます。
ペット同行避難の仕方避難所のしくみ運営方法について学ぶことができます。
避難所運営ゲーム(HUG)を体験し、運営本部の仕組みを学ぶことができます。
避難所運営ゲーム(HUG)を体験し、運営本部の仕組みを学ぶことができます。

「HUGゲーム」って何?


HUGゲームは『避難所(Hinanjo)運営(Unei)ゲーム(Game)』のことで、言葉の頭文字を取って「HUG(ハグ)」と呼んでいます。このネーミングには、避難者を優しく受け入れ「抱きしめる(=hug)」という意味も込められているそうです。

「もしも災害が起こった時、避難所生活をすることになったら?」という設定で、避難所運営をシミュレートできるゲームで、静岡県の職員によって発案されました。

避難所を想定したフィールドを囲い、「仮設トイレはどこに設置する?」「ペット連れの人は?」など発生するイベントを考え、次々と訪れる避難者のカードを見て、振り分けていくことを行います。


本セミナーでは「静岡県避難所HUGゲームペット版(※)〈使用許諾番号 060号〉」を使用します。

※静岡県避難所HUGゲームペット版について


 

セミナー概要


講師紹介


西村裕子 先生
看護師、認定動物看護師)
動物看護師7年、看護師6年経験。その後人と動物 両方の講師となる。現在は、千葉科学大学動物危機管理学部の非常勤講師と医療的ケア指導員、動物病院や飼い主セミナーなども行う。また動物危機管理教育研究センター研究員として「災害時獣医療支援人材育成 プログラム」を作成。人も動物も災害支援する動物看護師を育成。これを終えた人材とともに、埼玉県認定団体「動物支援ナース」を立ち上げ活動。人の災害支援ナースでもあり、西日本豪雨災害では保健医療に参加。国際医療福祉大学大学院でも災害医療を専攻している。

谷茂岡 良佳 先生
(認定動物看護師)
ヤマザキ学園日本動物看護学院を卒業後、動物看護師として動物病院に勤務。 その後、(公財)日本動物愛護協会職員として動物愛護運動に携わる。緊急災害時動物救援本部としては、災害時動物救援活動に従事。三宅島噴火災害・東日本大震災では、動物保護シェルター における被災動物の保護管理業務にあたる。現在も被災地ボランティアグループと協働し、福島県内において動物救護活動を継続中。

当日の流れ


10:00〜10:15
主催挨拶
  • ごあいさつ
  • 当日の流れについて
  • その他
10:15~12:00
災害とは何か?ペット同行避難について
  • ハザードマップ、地域防災計画、地域危険度
  • 発災時情報の取り方
  • 避難所運営のガイドライン 
  • 避難所でのルールづくりの方法
  • 要配慮者への支援
  • 誰もが行える避難所での支援 など
12:00~13:00
お昼休憩
60分。各自、自由にお過ごしください。
13:00~14:45
避難所運営ゲーム
5~6人のグループを作成し体験方式で避難所運営の仕組みを学びます。
*動物支援ナースがファシリテーターとして参加しますので、初めての方でも楽しく学んで頂けます。
14:45~15:00
質疑応答、アンケート
本日の感想など、アンケートの記入にご協力をお願いいたします。
12:00~13:00
お昼休憩
60分。各自、自由にお過ごしください。

日程・開催場所


日時 2019年9月5日(木)
10:00〜15:00
会場 CROSSROAD
東京都台東区東上野2-20-6
会計センタービル3F
JR上野駅 徒歩3分
地下鉄 上野駅 3番出口 徒歩3分
参加費 6,500円
定員 15名(先着順)
申込締め切り:8月31日(土)
※締め切り日前に定員に達した場合は申込受付終了
当日の持ち物
  • 筆記用具
注意事項 お申込み後、メールにて参加費用のお振込先をお知らせします。ご入金の確認をもって、お席の確保をさせていただきます。
定員 15名(先着順)
申込締め切り:8月31日(土)
※締め切り日前に定員に達した場合は申込受付終了

早期お申込み・グループお申込み
割引実施中!

現在【キャンセル待ち】です。

大変申し訳ございませんが、定員人数に達したため、現在キャンセル待ち状態となっております(受付は行なっております)。席に空きが出た場合、申込順にメールにてご案内いたします。何卒ご了承ください。

通常より【500円OFF】
6,000円
/1人
(通常価格 6,500円/1人)
早期申込割引:2019年7月31日まで
グループ割(※1)の場合は8月31日まで

7月31日までにお申込みいただいた方には【早期お申込み割引】が適用になります。

また、職場のスタッフやご友人など、2人以上で同時にお申し込みいただくと【グループお申込み割引が適用になり、お1人あたりの参加費用が割引になります。

お誘い合わせの上、この機会にぜひご参加ください!

※1:申込受付期間中、いつでも割引の対象になります。

◎キャンセルについて

お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。尚、申し込んだセミナーをキャンセルされる場合は、以下のキャンセル料が発生いたします。払い戻しについては、ご指定の口座へお振り込みにてご返金いたします。尚、主催者側の都合による日時の変更や開催中止の場合を除き、返金時の振込手数料は参加者のご負担とさせていただきます。

  • 連絡なしの不参加:お振り込み金額の100%
  • セミナー前日・当日:お振り込み金額の100%
  • セミナー2日前~5日前:お振り込み金額の50%
  • それ以前のキャンセル:無料


◎開催の中止について

主催者側の都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の2日前までに講座事務局よりメールにてご連絡いたします。その場合、参加費は全額返金いたします。

主催者側から日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、悪天候などの事由によりキャンセルをされる場合にも参加者都合でのキャンセルとなり、キャンセル料発生の対象となります。あらかじめご了承ください。

獣医保健ソーシャルワーク協会について

獣医保健ソーシャルワーク協会image

獣医師が中心となって行なっている、ペットと飼い主の健康な暮らしを保つための支援活動です。

飼い主が抱えるペットの飼育上の問題に適切な情報を提供し、ペットの生活の質を高め心身の健康の向上と予防の支援をいたします。

また、地域におけるペットと飼い主の暮らしの健康のため、地域の飼い主と共にペットと安心して暮らせるまちづくりの支援もいたします。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

協会の活動にご興味のある獣医師やペット事業従業者の方は、下記のボタンをクリックしてお問い合わせください。