このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

多嚢胞性卵巣症候群にピニトール配合のサプリ【ベジママ】がおすすめ◎

多嚢胞性卵巣症候群の私が不妊治療の末に妊娠。
葉酸サプリを探していた時に見つけたベジママを妊娠、妊活、不妊治療中の方におすすめする理由を書いています♪
葉酸?ルイボスティー?何を飲んだらいいの?
赤ちゃんが欲しい、もうすぐママになる人、全ての人に教えてあげたいです(*^^*)

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で不妊治療、妊活開始

35歳で結婚。
すぐにでも出産しないと子どもに何かあったらと思うと心配だったんですけど、学生の頃から生理不順で排卵日とか気にしてなかったし、主人も子どもの事は何も言わないし、仕事もそれなりに楽しかったので、年数だけが過ぎてしまっていました。

年が明けたら38歳になるって時に、女性で生まれてきたのにこのまま赤ちゃんを抱くことがないって、本当に後悔しない?
両親も主人の両親も何も言わずに見守ってくれてるけど、孫を抱っこしたいかなぁ?
もし、赤ちゃんを産むならあと3年しかない?
考えれば考える程、赤ちゃんが欲しい!絶対あきらめたくない!っていう気持ちが強くなり、主人に思い切ってこれからの人生について話してみました。

主人は私を気遣ってか、出来たらでいいよっていう雰囲気で、産婦人科で診てもらう事もいいんじゃないって言ってくれました。
近くに不妊治療で有名な婦人科があったので、診察に行きました。
何か月か排卵してるかの確認の為通いました。
多嚢胞性卵巣症候群気味」と言われ、その後排卵誘発剤での治療に取り組みましたが、結果が出ず・・・。
年齢的に悩んでる暇はない!一生出産できない!体外受精しよう!
という、若干決断が早かったかなと思いましたが、今思うとその時の私をほめてあげたい(*^^*)
もう1人欲しくなったから急いで良かった。

多嚢胞性卵巣症候群と診断された時には必死でネット検索しまくりました。
原因と治療法です。
血液検査でFSHが少なく、LHが多いとの事で多嚢胞性卵巣症候群と言われました。
多嚢胞性卵巣症候群は血糖値、糖尿病が影響している場合があるんですね。
まさか自分が糖尿病予備軍になるなんて思ってなかったんですが、確かに結婚後仕事で遅くに帰り食事を作って遅い時間に食べるという環境になってしまい、体重がだいぶ増えていました。それでかなぁ?
不妊治療や妊娠を経験しないと気づかないです。

不妊治療で妊娠。高齢出産。ベジママ葉酸サプリで妊活!

妊婦する前から葉酸を摂取する事を厚生労働省は推奨していますよね。
神経管閉鎖障害の発症リスクを低減するとか。
高齢出産で初産、元気な赤ちゃんが産まれるかとても心配になりました。
とにかく自分で何とかできる事はやっておきたいですでよね。

どうしても、絶対!赤ちゃんが欲しいと思って不妊治療、体外受精をしましたが、いざ妊娠、お腹に赤ちゃんがきてくれたら急に不安になるものですね。
自分のせいで奇形とか障害とか、不安で不安で仕方なかったです。

とにかく今分かっている葉酸の摂取は必須です。
あとは妊娠初期に風邪薬などを飲まない事。
レバーを食べ過ぎない事。
生もの、生ハムは気をつける事。
高熱を出さない事。
予定日までお腹にいてもらう事。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)にルイボスティーがおすすめ◎

妊活やママ活と言えばルイボスティー。
なんか妊婦さんって感じで憧れてました。
ところで何でルイボスティー?

ルイボスティーはミネラルやフラボノイドが多く含まれている健康茶。
不妊や妊婦にいい理由は、抗酸化成分SODなどがたくさん含まれていて、身体や血管を若々しくしてくれる効能があるそうです。
免疫力をあげて、病気になりにくい体になるようサポートしてくれるみたい。
ノンカフェインだし、ミネラルが豊富だから母乳育児の水分補給にもピッタリなんだとか。

ルイボスティーは「奇跡のお茶」「若返りのお茶」と言われているので、不妊症や妊活中、出産後、母乳育児、その他どんな世代でも飲んだ方が飲まないよりメリットは多そうです。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の人は妊娠中に妊娠糖尿病になる確率が高いので注意するように言われました。
妊娠中の食べづわりや後期に食欲が出て体重が増え、妊娠糖尿病になる人は8人に1人と言われていて、多嚢胞性卵巣症候群ならなおの事注意しないといけません。

多嚢胞性卵巣症候群の原因は色々ありますが、肥満気味の人に多く、糖尿病予備軍だったりで、血糖値が下がりにくくなっている人ですね。

ルイボスティーは血糖値の上昇を穏やかにし、高血糖を抑える効能もあるらしいので、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の人や妊娠糖尿病を予防するのにピッタリなのかもしれません。

不妊症や妊活中、授乳中の女性がルイボスティーを飲むならグリーンルイボスティーがおすすめです。
グリーンルイボスティーは有機栽培の物が多く安心だし、栄養価も高いです。
その理由、詳しくは後半に書いてます♪

ルイボスより?ピニトールが多嚢胞性卵巣症候群や妊娠糖尿病におすすめ

糖尿病ではないけれど、糖尿病予備軍。。。
将来糖尿病になってしまったらこわ過ぎる。
ましてや妊娠中に糖尿病になったら赤ちゃんはどうなる??
日本産婦人科学会のホームページには、流産、形態異常、巨大児、心臓肥大・・・・
のリスクが高くなると書いてあります。
産まれてから赤ちゃんが低血糖で入院しないといけない場合もあるそうです。

検索魔になって調べてみると、ピニトールという成分が世界的にも注目されているそうです。

ピニトールは、糖をコントロールする作用をもつ「イノシトール類」の植物由来の天然成分です。

不妊症の原因の治療だけでなく、糖尿病予備軍、糖尿病を予防したい人に期待されている成分なんだとか。

ピニトールが含まれている食べ物を調べると、アイスプラントが出てきました。
知ってはいるけど、食卓にはなかなか出てこない、馴染みのない植物ですよね。

ベジママにも入ってるピニトールを摂るにはアイスプラント

アイスプラントにピニトールが豊富に含まれている事を知り、早速食事に取り入れました!
キラキラした氷が付いてるように見えて綺麗だなぁって思うけど、実物は気持ち悪いです(^^;
シャキシャキしてるけど繊維っぽくはなく、青臭くもなく、全く癖のないおいしい野菜です。

アイスプラントの原産国は南アフリカのマビブ砂漠。
過酷な環境で土壌から水分やミネラルを吸い上げて葉っぱに溜め込み生きてきました。
葉っぱの水滴のようなキラキラには栄養がたっぷりなんです。

つわりが酷くルイボスティーもアイスプラントも摂れない

これが悪阻か。
乗り物酔いが治らない感じ?口の中が苦くていつでもエズケる。
ルイボスの湯気がダメ。
冷やしても、においがダメ。
あんなに美味しかったアイスプラントも食べる気がしない。
こんなに気持ち悪いのに、食べれるのはマクドナルドのポテト・菓子パン・インスタントラーメン・スーパーの味の濃いお惣菜。
食べてはいけない物ばっかりで食べながら罪悪感。。。
食べれない日が何週間も続きました。
赤ちゃんに栄養あげてない。

サプリ探そう。

ベジママは葉酸・ピニトール・ルイボス配合のサプリ

先にネットで見つけましたが、ネットなのでその時は一旦そのままにしてました。
が、雑誌によく載ってるので思い出しました。
自分の現状にピッタリだったし、雑誌にも載ってるぐらいだから信用できるかなと思い、購入してみました。
初回は半額でしたよ♪
ネットで買うサプリって、定期便で毎月自動的に届くシステムになっていて、何回か購入する約束をするから初回が安くなるというカラクリがあるんですが、ベジママは1回だけでもOKだから気軽に試せました。

詳しくはコチラを見てください>>>

里帰り出産のため出産直前のいいタイミングで解約したので、結局6回~7回サプリを定期購入しました。
サプリを飲み始めて良かったと思った事は大きく2つあります。

★つわりで食事が摂れなくてもとりあえず1日分はクリアできる
★大量の野菜から栄養を取ろうとすると残留農薬や化学肥料が溜まりそうで逆に赤ちゃんに良くないかも

食事で栄養を摂ろうとすると、調味料も使うし塩分も気になる。
サプリを使うって怠慢?楽してる?って感じでちょっと罪悪感があったけど、もう飲んでたら安心。

ベジママは飲みにくい?においがクサいかも?レビュー口コミします。

サプリって独特なニオイを感じます。
私は結構敏感な方でサプリや薬だけでなくジュースとか食べ物でも、1日中においが鼻についてしんどくなるタイプだと思います。

妊娠中は特ににおいに敏感になるし、喉がつかえた感じにもなっていたので、飲みやすさは重要なポイントです。

ベジママは妊活中の人向けに作られているので、小粒です。
1日4粒も飲むのは多いなぁと感じていましたが、実際飲んでみたら、大きいのを1粒飲むより小さいのを飲む方が楽です。
すーーっと喉を通ってくれるので。

においはと言うと、袋に顔を近づけてにおってみると、お茶の袋をにおってる感じ
変なハーブ系や薬っぽいにおいはないです。
若干草っぽいにおいはしますが、厳しい私の鼻では許容範囲です。

妊娠中にゲップがよく出るんですが、においは上がってきませんでした。
私だけかもしれませんが、栄養補給系のドリンクとかニンニクエキスとか入ってる栄養剤を飲むと1日ゲップが気持ち悪いので、それがないので合格です。
葉酸サプリって、ものすごい種類があってどれを選んだらいいか分からないですよね。
葉酸サプリは妊活仕様になっているものがほとんどで、葉酸にプラスして何が入っているかで自分の状況にピッタリのものを選ぶといいと思います。
私の場合、葉酸+ルイボス+ピニトールが必要だったのでベジママを選びました。
葉酸+ルイボス+ピニトールはベジママだけだそうです。

回数の約束がないから1回だけでもOK♪なところが良心的です。
こちらから半額で購入できます♪
私が飲んでいるルイボスティーはこれです♪
「グリーンルイボスティー」
希少なグリーンルイボスティーは、普通のルイボスティーよりミネラルやフラボノイドが10倍以上あるんです。
1杯で何杯も飲んだ時の栄養が摂れるってお得感ある♪
普通のルイボスティーは収穫してから水をかけて外で干しておいて発酵させてます。
赤く色が変わるので、煮出した時に赤っぽい色になります。
グリーンルイボスティーは収穫したら煎茶のようにすぐに乾燥させているので葉がグリーンです。
煮出した時はオレンジ色っぽくなり、味はスッキリ飲めて美味しいです。
味覚が変わる妊娠時期に重宝しました♪
普通のルイボスティーは収穫してから水をかけて外で干しておいて発酵させてます。
赤く色が変わるので、煮出した時に赤っぽい色になります。
グリーンルイボスティーは収穫したら煎茶のようにすぐに乾燥させているので葉がグリーンです。
煮出した時はオレンジ色っぽくなり、味はスッキリ飲めて美味しいです。
味覚が変わる妊娠時期に重宝しました♪
収穫後すぐに乾燥させるための手間や機械が必要なので経費がかかります。
ゆえに希少性が高く、値段も普通のルイボスティーよりは少し高くなりますが、有機栽培でオーガニックの物が多いです。
お腹に赤ちゃんがいる時は、オーガニックが安心できます。

グリーンルイボスティーの味はつわりの時に助かりました。
ルイボスティーって独特の風味がします。
グリーンルイボスティーは全くクセがなくて、甘みがあってマイルドな風味です。
普通のルイボスティーとは全然違うお茶です。
妊娠中、においに敏感になっている人にはおすすめですよ♪