助産師が教える
大人女子のインナーケア
日時 2019年8月29日(木)
19:00~20:30 18:50開場
会場 ウイメンズプラザ
第2会議室B
受講料 2000円/人
2人で受講の場合3000円/2人
働き女子、集合!
限定10名!
今すぐ申し込む
大好評につき第2弾開催決定!
今回は、大人の働き女子にありがちなマイナートラブルとその解決法について助産師がレクチャーします。
不規則な生活、食生活の乱れから起こる肌荒れ、便秘、体型の変化などで悩んでいませんか??
今話題の腸活の大切さや妊娠への影響について、助産師目線でお話しします。
こんな方にオススメ
不規則なライフサイクルの方
食生活がくずれている方
美と健康どちらも手に入れたい方
最近、お疲れな方
便秘などインナートラブルが気になる方
腸活,コアトレ,膣トレにピンときた方
腸活,コアトレ,膣トレにピンときた方
タイムテーブル
19:00- 本日の講師の自己紹介
19:05- 働き女子のインナートラブルやケアの必要性について
19:10- 腸活とは何か
19:30- コアトレ※について
19:50- 膣トレについて
20:00- 最近話題のトピックス(月経カップの使い方、DNA解析を使った栄養管理法など)
※コアトレとは、身体の内側の筋肉をしっかり刺激、強化していくことで内蔵が正しい位置になり、なんとなくの体調不良や体型の崩れを改善していきます。
講師紹介
友利 宏美
アドバンス助産師、ヨガインストラクターRYT200取得
St Flair DNA栄養学認定講師
周産期医療センターでのべ4000人以上の母子のケアを行う。
マタニティヨガや産後ママ向けのヨガ教室を開催。DNAに合わせた個別の栄養プランニングを行う。2児の母。
中 友里恵
アドバンス認定助産師
アスリートフードマイスター
ヘルスケアトレーナー
周産期医療センターの分娩室に勤務し、3000件以上の出産に立ち会う。現在は独立の準備中。
あだ名は歩くオキシトシン。
https://ameblo.jp/kitty-yurie
矢生 祐美
助産師、看護師、思春期相談士、腸セラピスト
現在は婦人科クリニックで勤めながら、女性の健康をサポート。
大人女子に必要な性教育を得意とする。
中 友里恵
アドバンス認定助産師
アスリートフードマイスター
ヘルスケアトレーナー
周産期医療センターの分娩室に勤務し、3000件以上の出産に立ち会う。現在は独立の準備中。
あだ名は歩くオキシトシン。
https://ameblo.jp/kitty-yurie
前回セミナーの様子
第1回セミナーは2019年5月9日に、
『忙しいナースのためのキラキラ人生設計』を実施しました。
内容については、私たちのホームページをご参照ください。
https://mymidwifegroup.amebaownd.com
参加者の方からの声
女性 32歳
夜勤を5回/月で疲れも多く、妊娠の準備が全然できていないと思った。
女性ホルモンや排卵のこと、すっかり忘れていたことを再度学べた。
ビタミンE、鉄など全然足りていないと思い、意識して摂取しようと思った。
女性 26歳
パートナーに心配があるので参考になった。
自分のピルの再検討を行いたい。
姉が妊娠しづらい身体なので伝えたい。
女性 26歳
自分にも仕事場でも知識を共有しようと思った。
便秘と肌荒れが辛いのでピルを使ってみたいと思った。
食事だけでは栄養素が足らず、サプリが必要だとわかったので、とりたいと思った。
オーソモキュラーに興味を持った。
女性 30歳
自分では知識があると思っていたが、参加するまでわかっていないことがたくさんあったと気づいた。
普段の生活で変えられるヒントをもらえた。