このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

名古屋クラシック

ショコりゃあて

名古屋みやげの、あたらしいカタチ。

江戸時代から300年以上変わらぬ製法で作られた八丁味噌と、
こだわりの中南米産カカオのハーモニー

名古屋仕立てのガトーショコラ。

ショコりゃあて美味しさの秘密。
それは厳選された中南米産カカオ豆から作られる上質なクーベルチュールチョコレート。

そして三河名物、八丁味噌。

カカオの甘く、ほろ苦い味わいと八丁味噌のコク、塩味は絶妙の相性。
2つの素材を独自のレシピでブレンドし、うっとりするほど魅惑的なガトーショコラに仕立てました。

嬉しいことに常温で持ち歩きOK!

美味しさの秘密は、三河名物『八丁味噌』

チョコレートのコクと深みを引き出して。

八丁味噌は、岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある岡崎市八帖町で、江戸時代初期より旧東海道を挟んで向かい合った2軒の老舗が伝統製法で作り続けている豆みその銘柄です。

大豆と塩のみを原料に、大きな樽で仕込み、天然の川石を山のように積み上げ重石とし、天然醸造で二夏二冬(ふたなつにふゆ)以上の間、熟成させます。

大豆の旨味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋み、苦みのある独特の風味が特徴です。

ショコりゃあて 物語

ショコりゃあてなら、
ホールケーキデコレーションも簡単にできる!

デコレーションケーキの土台としてすぐ使えるから、
あっという間におしゃれなデコレーションケーキが完成!

たくさんのフルーツを添えて

たっぷりの生クリームをもりっと盛りつけたら、
旬のフルーツや缶詰のフルーツをトッピング。

たっぷりの生クリームとショコりゃあての相性は
抜群です。

苺で可愛らしくおめかし

ショコりゃあてを半分にスライスして、
苺をたっぷりとサンド。
天面にこれでもか!と苺をトッピングすれば、
苺とチョコレートが舞い踊る、
ダンスパーティーのはじまりです…♡

ベリーとチョコレートの相性は最高!

ちょこん、と可愛らしくホイップを絞ったら、
まるでベリーが実るように、トッピング。

おしゃれに仕上げるポイントは、
ミントやチャービル(セルフィーユ)などの
グリーンを添えること!

名古屋クラシック

ショコりゃあて

ホワイトチョコ&レモン

生乳のようにミルキーなホワイトチョコと、
三重県産マイヤーレモンピューレの、爽やかなハーモニー。

大人気のショコりゃあてから、春夏向けフレーバーが登場!
ショコりゃあて ホワイトチョコ&レモン 美味しさの秘密。
それは、国産乳を使い、生乳のようにミルキーな味わいをもつホワイトチョコレートと、
レモン×オレンジの自然交配からうまれたマイヤーレモンのピューレ。
さらに、しっとりとした食感を目指して、みりん専業としては日本最古の醸造元である、
九重味淋株式会社の三河本みりん『九重櫻』を練りこみました。
3つの素材がお互いを引き立て合うよう、何度も何度も試作を重ね、
さわやかな風を感じる、やさしい味わいのガトーショコラが誕生しました。


しっとり、ほろりとほどけていく、
名古屋クラシック 「ショコりゃあて ホワイトチョコ&レモン」
お楽しみください。

しっとり食感の秘密は、三河本みりん『九重櫻』

二四〇年余りの歴史があるみりん
みりん専業としてわが国で最も古い創業を誇る、
九重味淋株式会社の本みりん 九重櫻。

秀でた上品な甘味と旨味、醸造特有の芳醇な香りは、
「ショコりゃあて ホワイトチョコ&レモン」を、
よりしっとりと、そして上品な甘さに仕立てます。

ご購入はこちら


【ショコりゃあて Yahoo!店】https://store.shopping.yahoo.co.jp/fraicheur/
【ショコりゃあて 公式サイト】http://fraicheur.co.jp/chocolyate/