このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


&Aroma

〜アロマテラピーをとおしてリラックス&リフレッシュをママへ〜

はじめに

ご訪問ありがとうございます。
植物の持つ力は偉大ですね。

その中でも、アロマテラピーは植物の香り成分を利用した自然療法です。
植物の香り成分(精油またはエッセンシャルオイルといいます。)を用いて、心身のバランスを整えたり、リラックスやリフレッシュを促したり、健康維持に役立てたりと、様々な使い方ができます。

ただし、安全に使用するためには、気をつけたいことがいくつかあります。
例えば、肌に塗布する場合は、必ず植物オイルなどで希釈し原液はつけません。
妊婦さんや、お子さん、お年寄りなどには、刺激の強い精油などもあります。
これは、ほんの一例に過ぎませんが、そういったことを把握、知った上で生活に精油を取り入れることは、毎日をさらに豊かにしてくれるのではないかと思います。
それだけのパワーを植物が持っているのです。


&Aromaは、香りと共に、みなさんの暮らしに寄り添えたらいいなぁ、という思いから名付けました。
日常の中で、アロマによって気持ちが緩んだり、リフレッシュできたり、お掃除に役立ったり…
トリートメントによってはもちろんですが、それだけじゃなく、香りが側にあることで、植物からパワーをもらったり、心に潤いが+されたらいいな、と思っています。

何かとアロマ。みなさんは、どんなシーンでアロマを取り入れたいですか?
自分にあった取り入れ方があると思います。どうぞいろいろ試してみてください。
そして、植物の力を借りて、どうぞご自身を労ってあげてください。

私は、主にトリートメントを通して、時にワークショップなどで、アロマの素晴らしさを伝えたり、提供していきたいなと思っています。

&Aroma について

*自己紹介*

東京都八王子市在住のアロマセラピスト 小玉 よう子です。

もともとリフレクソロジーを受けるのが好きで、セルフケアを習ったりもしていました。
そんな時に、友達に誘われて行った個人サロンで、初めてアロマテラピーに出会い、離れて暮らす家族や友達に、私が紹介したりトリートメントしたいなと思ったことから学びをスタートさせました。

2008年にAEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)のアロマテラピーインストラクター、
2010年にAEAJアロマセラピストの資格を取得。
”アロマとハーブの専門店”で販売員をしたり、イベントスタッフやボランティアに参加したりと、アロマテラピーに関わってきました。

その後出産を経て、しばらく活動していませんでしたが、東京都八王子市にある、サロン&スクールsama-samaで再び学び始めたことをきっかけに、2017年から活動を再開し、現在に至ります。

仕事、育児、介護…様々なことで忙しくしている方たちが、少しの時間でも、リラックス&リフレッシュできるお手伝いができたらと思っています。


*活動内容*

 1.八王子市のレンタルサロンにてアロマトリートメント 

 2.イベントやカフェにてアロマトリートメントやワークショップ

 3.アロマテラピーやタッチケア講座

   4.ハンドトリートメント講座

 5.西八王子サロン&スクールsama-samaの出張セラピストとしてアロマトリートメントやハンモックリラクゼーション

 6.西八王子サロン&スクールsama-samaのチームsama-samaの一員としてイベントへの参加
表示したいテキスト

MENU

*八王子サロン(@レンタルサロン:八王子駅より徒歩15分)*

◎アロマトリートメント
・ 60分…  6,600円

・ 90分…  8,800円
・120分…11,000円

◎ホットストーン付きアロマトリートメント

・ 70分…  8,500円
・ 90分… 10,000円
・120分…12,000円

全てのコースに足湯がつきます。
別途、足湯、カウンセリング、お着替え等のお時間(20分ほど)かかります。

オプションメニュー
・フェイシャルトリートメント 1,100円


★女性限定
★初回割引 1,000円オフ
★ご利用時の次回ご予約で10%オフ
★ご予約は、お問い合わせもしくはLINEよりお願いします。
*ハンドトリートメント講座*
家族向けのハンドトリートメント講座を行っています。
詳細はブログをご覧ください。

イベントのお知らせ

毎月開催!最終水曜日はリラクゼーションDAY
4/30(水)

西八王子駅近くのこうじや八王子さんにてリラクゼーションDAYを毎月最終水曜日に開催します。
西八王子サロン&スクールsama-samaで学んだセラピストさんたちとお待ちしています。

→ご予約フォーム