浮気しているパートナーと浮気相手への社会的制裁の中でも、慰謝料の請求は代表的な方法です。
どちらかと言うと、経済的制裁と捉える方がいいかもしれません。
今の日本の法律では、浮気や不倫の制裁として刑罰を科すことができないと定められています。
よって、浮気相手に前科をつけることはできませんが、
配偶者の不倫によって不貞行為をすると慰謝料の請求が可能です。
不倫された時にどの程度の慰謝料を請求できるのか、状況別の相場を見ていきましょう。
- パートナーの不倫が発覚しても結婚生活を続けていく場合は50万円~100万円
- パートナーの不倫が原因で別居に至ったケースでは100万円~200万円
- パートナーの不倫が原因で離婚に至ったケースでは200万円~500万円
「傷ついた心に対しての賠償金を支払ってね。」という意味合いで、慰謝料を請求できるのは浮気された側の当然の権利ですね。
しかし、「不倫をされた後にどうなったのか」「相手の収入や資産はどのくらいか」といった要素で慰謝料を請求できる金額は変わりますので、詳細は専門家に相談してみてください。