このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

勘太郎のコスパ良く本当に効く薄毛・育毛対策!

薄毛で悩む人々のために、育毛剤、内服薬、外用薬が世の中溢れてますよね
正直何が良いのか分からない。。早めの対策が肝心なのは分かってるけど・・
10代から若ハゲで悩み色んな対策をしてきた、そんな”勘太郎””の実体験に基づく対策!

初めまして、32歳サラリーマン、若ハゲ男子の勘太郎です

10代の頃から若ハゲで悩み、あらゆる育毛商品をドラッグストアで買い漁りました。
最初の頃は学生だったので、母親が心配して買ってくれてましたね・・・・。
社会人になってからは、定期購入的な育毛剤にも手を出しました(汗)
すでに育毛対策で使ってしまったお金は、ざっと100万は超えてると思います。

ここ数年怠けずにやり続けている育毛対策とは?

ズバリ、レーザー育毛機です!

なんだか、ごついヘアバンドみたいですよね。。。。
コイツなんです!アメリカ製のHAIRMAX(ヘアマックス)!
最初は、半信半疑で買ってみたんですが(性格上、下調べはしっかりしました)、めげずに継続使用したところ、改善あり!!
実はAGAの内服薬も摂っていた時期があったんですが、副作用が酷くて「めまい」がすごく貧血かと思い、病院にも行ったんですが、結果的に貧血ではなく、育毛薬の副作用だったんですね。。。。僕には合わなかったってことですね。

そもそもレーザー育毛機って何なの?

他の会社のレーザー育毛機については詳しくないんですが、自分が買ったヘアマックスに関しては結構ネットで調べました。
 
HairMaxは家庭用に開発されたレーザー育毛機で、簡潔に言えば、低出力レーザー光線(650ナノメートル、LLLT)を頭皮に当てて脱毛を治療し、発毛を促すってわけです。
この650ナノメートル(nm)っていう照射エネルギーが、育毛を促進するためにはポイントらしい。
 
●毛包への酸素と栄養素を送り込み、髪の成長を促進す
●弱っている毛包にエネルギーを与えて目覚めさせる
●薄毛を元に戻し、自然な成長サイクルを回復させる
●髪を刺激して、より強く成長させる
 
なんか良さそう!って思ったんですよ。実際にAGAクリニックでもレーザー照射をやっているところもあるし(結構、高い!!)、クリニックに通わなくても家で出来るんだ~と思いましたね。実際、仕事の後にクリニックに通う時間が取れないっていう現状もありましたね。週末に通うのも嫌でしたし・・・・。

もっとプロっぽい説明だと・・・

1.
毛包にエネルギーを供給するATP(アデノシンミリン酸)の生産を増加させる。
3.
血行を促進し、ビタミン、栄養素、酸素を直接毛包に届けるように流れを良くし、成長を促す。また、脱毛の主な原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)などの老廃物の除去にも役立つ。
5.
毛包の炎症を軽減し、脱毛に伴う過程を最小化する。
5.
毛包の炎症を軽減し、脱毛に伴う過程を最小化する。
2.
特定のタンパク質レベルを刺激して安定させるのに役立つ。タンパク質の合成により細胞の透過性が向上すると、細胞は栄養素と酸素を受け入れることができるようになる。
4.
毛包の基部で細胞増殖を刺激し、毛包の成長期に入り、新しい毛を成長させるために新しい細胞を迅速に再生。この新しい太い毛は、脱毛でパターン化した細くて繊細な毛と生え変わる。

コスパの件

この僕の使っているヘアマックスのコスパが良いのか悪いのかという件です。
今までの僕の育毛対策の経験上、育毛ローション、育毛シャンプー、育毛トニック、育毛サプリ、AGA内服薬、AGA外用薬などありとあらゆるものを買って使ってみたんです。
そして気づいたのが、その場で財布から出る金額でなく、どれだけの期間使えるのか、その場合の期間を換算したコストパフォーマンスを検討するようになったんです。

正直、育毛対策始めたら、ず~~~~っとですよ。数か月やって辞めたら元に戻っちゃう。
爺さんになって、もういいかって諦めるまで年十年も続ける覚悟で、僕はいるんですよ。

ヘアマックスの公式サイトを見た方なら、高価な製品なのにどこがコストパフォーマンスが良いの?って思いますよね。

そこで、ミノキシジル外用薬、そしてフィナステリド内服薬、低出力レーザー光治療、日本で結構有名な育毛剤の費用を1年使用した場合と5年使用した場合で比較してみたいと思います。
注:値段の比較は、割引やまとめ買いなどは考慮せず、あくまで定価で比較してみました。

上記の表を見ると、1か月にかかる費用は、初期費用のため ヘアマックスは高いな~と思うかもしれませんが、1年となるとほぼ変わらない費用ですよ。2年目には確実にヘアマックスの方が安い!!!!!
しかも、ヘアマックスはウルティマ9という4万円台のお手頃価格の商品(効果は同じ、治療時間が長いだけ)もありますので、1年目からすでに安く上げることもできますよ。
そして、5年後には、育毛にかけた費用は、ヘアマックスが断トツ安いことが分かります!

さらにコスパを最強にするためにキャンペーン割引を利用

必ずチェックしたいのが公式サイトでやってるキャンペーン!!
僕も、購入前は公式サイトをよくチェックしてキャンペーンの割引を利用して割安で購入しました。
Amazonでも売っていますが、公式サイトのキャンペーン割引の方が割引率高いです。
ちなみに今は、夏キャンペーンやってますね。15%OFFだそうです。
結構良い割引率ですっ!!
やってるときはクーポンコードがあるので、購入決済時にクーポンコード入力すれば割引されます。
キャンページやってる時の公式サイトはこんな感じ~ →→

ヘアマックスの商品ラインナップ(勘太郎の独断と偏見な押し順!)

ヘアマックスは、いくつかの種類があります。
どの機種も効果は同じで、1週間に3回使うっていうところも同じです。
違うのは、その機種のレーザー数と照射時間、そして値段です。
つまり、値段が安いレーザー数の少ないモデルは照射時間が長く、値段が高いレーザー数の多いモデルは照射時間が短いという訳です。

現在5種類出ていますが、僕の独断と偏見のおススメ順で紹介します。

勘太郎おススメ第1位:LaserBand 82 (レーザーバンド 82)

僕が買ったモデルで、しかも一番照射時間が短いモデルです。なんと1回90秒!!!
週に3回で、1回が90秒なら続けられるって思ったんですよ。
ハンズフリーなのも重要でしたね。やりながら缶ビール飲みがてらテレビ観たり、携帯見たりできます。
仕事の出張が3日以上なら、持って行っちゃってます(笑)
僕的にイチオシです!!

《スペック》
82個の医療用レーザー(LEDではないよ!)
バンドを3回頭皮全体に動かす
レーザー比較出力:1230mW
照射時間わずか90秒、全モデルの中で最速!
充電可能でコードレス

定価:108,900円

勘太郎おススメ第2位:LaserBand 41 (レーザーバンド 41 コンフォートフレックス)

上のレーザーバンド82の廉価版といったらいいんでしょうか。
お値段が少し安くなっているのと、ヘアバンド自体が柔軟性があって装着がラクそう。
重要なハンズフリーモデルですし、レーザーバンド82と比較すると、延びた照射時間は1分半だけ。
(レーザーバンド82は90秒つまり1分半、レーザバンド41は180秒つまり3分)
女性になんか良いかもしれませんね。
レーザーバンド82より2万円安いですし、ハンズフリーで3分間ならいいかなってことで2位!

《スペック》
41個の医療用レーザー(LEDではないよ!)
柔軟性のある素材でできてる
バンドを6回頭皮全体に動かす
レーザー比較出力:1230mW
照射時間3分、全モデルの中で2番目に照射時間が短い!
充電可能でコードレス

定価:88,800円

勘太郎おススメ第3位:Laser 272 PowerFlex Cap (レーザー272パワーフレックスキャップ)

帽子タイプのヘアマックス。最新モデルですね。
照射時間が15~30と長いのですが、ハンズフリーなのでテレビでも見てれば可能な範囲です。
カピラス社の製品と似てますが、価格が約半額!これはスゴイです!
レーザーが付いているシリコン製のインナーは、自分が持ってる好きなキャップ・帽子にも取り付け可能ってとこが面白い!

値段は高いけど、自分でずらさなくて良くて、他社の同等製品の約半額だからアリかなと思い第3位!

《スペック》
272個の医療用レーザー(LEDではないよ!)
シリコン製のインナー、取り外して洗浄可能
レーザー比較出力:1360mW
15分、または30分と治療時間を選択可能
バッテリーインジゲーターはコントローラーに表示
バッテリー内蔵でハンズフリー、充電はマイクロUSBケーブルで

定価:198,800円

勘太郎おススメ第4位:Ultima 12 LaserComb (ウルティマ12 レーザーコーム)

レーザーバンドタイプが登場するまでは、ヘアマックスと言えばこの形でした。
効果は週3回で決められた時間を照射すれば、結果的に効果は同じなので、8分自分の腕を上げて頑張れる人はこれで頑張ってみて!
お値段も手頃です。
これは8分自分の手でずらしていくマニュアル作業ですね。。。ちょっとツライかもで第4位!

《スペック》
12個の医療用レーザー(LEDではないよ!)
照射時間8分
4秒毎にビープ音がなりブラシを1センチづつずらしていくのを繰り返す
充電式

定価:58,800円

勘太郎おススメ第5位:Ultima 9 Classic LaserComb (ウルティマ9 クラシック レーザーコーム)

HairMax全機種の中でもっともお手頃価格のバージョン。
腕上げて照射するのは11分(ツライなぁ。。。)
でも、ヘアマックスを始めたいけど、ちょっとお財布がキツイ人にはまず最初の1歩用に良いかも!
値段が一番安いから清水の舞台から飛び降りなくてもOKってことで第5位!

《スペック》
9個の医療用レーザー(LEDではないよ!)
照射時間11分
4秒毎にビープ音がなりブラシを1センチづつずらしていくのを繰り返す
充電式

定価:43,800円

レーザー育毛の科学的根拠ってあるの?

ヘアマックスでは臨床試験を重視していて(臨床実験や研究をやっていない、あるいは公表していない育毛機メーカーもあります!)、全米の有名な研究大学で、業界最高レベルの臨床試験をやってます。
で、脱毛分野の優れた科学者や医師によって、460人の男性・女性を対象に7件の臨床試験を行った結果、ヘアマックスの育毛器は、副作用も一切起こすことなく、安全に効果を発揮することを実証。
結果として、90%の成功率、毛髪が1平方インチ当たり平均129本増加だったそうです。
増えてるじゃん!!

 

ちゃんとした臨床結果を見たい人は、公式サイトで報告されているので、一度見てみた方が納得できるかもしれません。
レーザ育毛に関して世界より遅れている日本国内では、2017年12月20日に日本皮膚科学会より発表された 「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」で「低出力レーザー照射」に関して、推奨度はB、つまり男女共に行うように勧めると、やっと認められましたって感じですね。
その際に、ヘアマックスの臨床報告が参照資料として日本皮膚科学会で使用されて判定が出たってとこがスゴイ!

最後に勘太郎のまとめ

AGA治療全般と同じくヘアサイクル(毛周期)があるからヘアマックスでも効果が出るまで、早い人で3か月、普通は6か月くらいかかることを念頭に入れておくこと!←これ大事!

1か月くらいやってみて、効かねぇな~と辞めてしまう人は買わない方がいい。
あと、週3回やらないで、たま~に思い出した時にやる人も買わない方がいい。
週3回、決まった照射時間を真面目にやり続ける人にとっては、コスパも良く、本当に効果が期待できるし、
副作用もなく安心な薄毛・育毛対策になると僕自身が実感してます。

コスパ最強にするために、公式サイトの割引キャンペーンをチェックしてお得に買うこと!
機種に悩むなら、絶対にレーザーバンド82がおススメ!!(声を大にして言ってます!)
理由はこのモデルだからこそ、僕が何年もコツコツと続けられてるからです。
このコツコツが育毛には大事なんです!!
とりあえず、ヘアマックスで薄毛・育毛対策を僕は続行していくつもりです!
エイ・エイ・オー!!