一軒家に住んでいる方
建物オーナーの方は必見!!
90%が火災保険の給付金を貰い損しています。
しかも平均受給額は、200万円!
最短3週間で受け取れます。
「うちも火災保険に加入しているけど、どういうこと?」
と思われると思います。
まずは、こちらをご覧ください。
※25歳〜60歳の不動産オーナー、経営者、事務社員など500名以上を対象にしたアンケート結果
(株)トクチョー調べ
あまり知られていないですが・・・
実は、
火災保険は火災以外にも申請可能です。
しかも、
過去の損害も遡って申請する事ができます。
火事はなくても、地震や台風などの被害に遭った方は多くいらっしゃると思います。
「でも、実際にうちには被害がないし保険申請してもどうせおりないだろう・・・」
それが大きな間違いなのです!
・近づかないと見えない小さな傷
・登ってみてはじめてわかる屋根のズレ
このようなものがあるだけで、保険金はもらえます!
このような破損でどれくらいの金額が申請できるかと言うと…
なんと、
平均200万円を貰えることができます。※2019年度の弊社実績
特に、福岡にお住まいの方は、
・2020年9月の台風第9号
などで、ほとんどの建物は損害を受けています。
そのほかの災害でも何かしらの損害受けているため、
申請して受給できる可能性は、
9割を超えています。
しかし、ほとんどの方は、
正当に保険金をもらえる権利があるのに、それを行使していない
のが現状です。
みなさん知らないだけなんです。
いいえ。
✔︎ 自動車保険などと違って、保険料は上がりません。
✔︎ 補償の限度額が減ることもありません。
「よしわかった。うちも保険金を申請してみよう!!」
はい。こんな簡単に百万円以上貰えるなら誰だって申請したいと思います。
でも、火災保険の申請はとにかく面倒なんです・・・
破損箇所の撮影
やっと入金…。
自分で申請しようとすると数ヶ月以上かかります。
屋根に登ったり、破損箇所を探したり・・
しかも、保険担当者は保険金額を少なくしたいので、せっかく出した申請は削られるのが基本です。
希望した金額を貰うのは至難の技。
膨大な時間をとられるのに、
最終的には数万円の入金…なんて事は日常茶飯事です。
弊社は、国家資格保持の専門家やしっかりと教育を受けた調査員が建物の調査から書類作成、保険会社との連絡まで、
全て無料で対応いたします。
あなたがすることは、
のみとなります。
保険が申請できない場合、費用は一切頂いておりません。
受け取った保険金からの成功報酬(35%)で行っています。
あなたはほとんど何もせずに100万円以上を受け取れる可能があります。