このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-5366-2501
営業時間:平日10:00~17:30
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

ロートアイアン・ロートアルミをお求めの皆様へ

アーバンテクノが選ばれる3つの理由

Reason.01
オーダーメイド専門の技術力と提案力
創業以来20年、オーダーメイド一筋にこだわってきました。
Reason.02
中国の提携工場にて低価格を実現
当社では低価格を実現するために、
中国のISO認証の提携工場で製作しています。
日本品質に負けないクオリティで製作致します。
Reason.03
企画から工事までトータルでご対応
一貫対応により、コミュニケーションロスのない 
スムーズな製作を行っています。
Reason.02
中国の提携工場にて低価格を実現
当社では低価格を実現するために、
中国のISO認証の提携工場で製作しています。
日本品質に負けないクオリティで製作致します。

◆ 施工事例 ◆

門扉からフェンス・手摺、面格子、その他装飾まで
幅広く対応させて頂いております。
門扉の写真
◆ 門扉 ◆

手摺りの写真
◆ 手摺り ◆

フェンスの写真
◆ フェンス ◆
面格子の写真
◆ 面格子 ◆

アーチの写真
◆ アーチ ◆
花台の写真
◆ 花台 ◆

オブジェの写真
◆ オブジェ ◆
装飾の写真
◆ 装飾 ◆
庇の写真
◆ 庇 ◆
フェンスの写真
◆ フェンス ◆

こだわりポイント


塗装について
  • 色は日本塗料工業会の塗料から選ぶことができます。また、同じ色でも艶有り(10分艶)、5分艶、3分艶、艶消しとお選びいただけます。
  • 写真のようなエイジング塗装も出来ますので、イメージしてるお写真からこちらにお任せいただくことも可能です。
豊富なパーツと加工
  • オーダーメイドの醍醐味は、世界で一つの物ということ。
  • 表面や角の叩き加工や、パーツを組み合わせて納得のいく製作をお手伝いさせて頂きます。
  • どこかで見た素敵なデザインを家でも出来たらを、出来る限り再現させて頂きます。

ご依頼からの流れ

Step.01 ≪図面・イラストなどのご送付≫
ロートアイアン、ロートアルミの完成系がイメージできるラフスケッチ、図面、イラスト、写真などをお送りください。※個人様に限り、デザインからのご相談も承っています。

お問い合わせは、お電話(TEL 03-5366-2501)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
Step.02 ≪内容確認のご連絡・打合せ≫
お送りいただいた図面やイラストなどを拝見した後、内容の詳細を確認させていただくためのご連絡を差し上げます。ディテールなどもできるだけ再現いたしますので、細かなご要望でもご遠慮なくお申し付けください。
Step.03 ≪お見積り・デザイン案のご提出≫
お預かりした図面やイラストとご要望をもとに、お見積もりとデザイン案をご提出します。
Step.03 ≪お見積り・デザイン案のご提出≫
お預かりした図面やイラストとご要望をもとに、お見積もりとデザイン案をご提出します。
Step.04 ≪ご契約≫
お見積りとデザイン案にご納得いただけましたら、ご契約を締結します。
Step.05 ≪図面作成≫
契約後図面作成を開始します。
Step.06 ≪製作≫
図面承認後、製作に着手します。
おおよそ3週間~大きい物だと45日かかります。
Step.07 ≪納入・取付≫
ロートアイアンの製作が完了次第、ご連絡を差し上げ、納入させて頂きます。
Step.06 ≪製作≫
図面承認後、製作に着手します。
おおよそ3週間~大きい物だと45日かかります。

◆ よくあるご質問 ◆

  • Q
    ロートアイアンの特徴を教えてください
    A
    ・強度が高くとても頑丈
    ・優美な装飾
     ⇒立体感や重厚感、多彩な表現を演出できる
    ・歴史的美術品としての高い評価
  • Q
    ロートアルミの特徴を教えて下さい
    A
    ・「軽さ」と「サビにくさ」はアイアンに勝る
     ⇒アイアンの1/3ほどの軽さ
     ⇒赤さびに強く、長持ちする
    ・強度はロートアイアンよりは劣る
  • Q
    ロートアイアンとロートアルミどちらが良いですか
    A
    当社では、ロートアイアンとロートアルミの両方を扱っております。
    どちらが良いというのではなく、お客様のご要望や環境などで最適なご提案をいたします。
    どちらか迷われている方はお気軽にご相談ください。
  • Q
    上記写真以外にどんな施工例がありますか
    A
    インスタグラムにて実績写真を載せています。
    是非一度、ページ下部のアイコンよりご覧になってみてください。
  • Q
    ロートアイアンとロートアルミの製作以外は何をやっていますか
    A
    当社では、中国輸入歴20年の強みを生かして幅広く建材を取り扱っております。
    現在ホームページでは掲載出来ておりませんが、石/タイルやルーバー、造作家具にアートなど
    1点から製作/施工しております。一緒に配送するほど配送コストも下がるため、お気軽にご相談下さい。
    こちらもインスタグラムにて紹介させて頂いております。
  • Q
    1点からでも大丈夫でしょうか
    A
    もちろん大丈夫です。法人様はもちろん、個人様でも大丈夫ですので、
    下記お問い合わせフォームよりお見積り、ご相談お待ちしております。
  • Q
    ロートアルミの特徴を教えて下さい
    A
    ・「軽さ」と「サビにくさ」はアイアンに勝る
     ⇒アイアンの1/3ほどの軽さ
     ⇒赤さびに強く、長持ちする
    ・強度はロートアイアンよりは劣る

● お問い合わせフォーム ●

お問い合わせは、お電話(TEL 03-5366-2501)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

2022年4月号の近代建築の表紙に弊社の実績が掲載されました!

沖縄県にある「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」に弊社も携わっております。
天井ルーバーと柱格子は、どちらもアルミで製作しております。
◎掲載ホテルでの弊社の実績
【エントランス】柱格子納品/取付、天井ルーバー納品/取付
【客室】各所収納家具納品、キッチン納品/取付、木製建具納品
【客室・共用部】アートワーク納品/取付
【外部】ウッドデッキ納品

 2022.04.15    2022年4月号の近代建築に、弊社の実績が掲載されました
 2021.04.08    ホームページを新設しました 
 2021.02.24    インスタグラム始めました
(下記アイコンよりご覧ください)
 2022.04.15    2022年4月号の近代建築に、弊社の実績が掲載されました

◆ 会社案内 ◆

名称     株式会社アーバンテクノ

所在地    東京都新宿区四谷4丁目31 四谷TSビル6F

設立     平成14年1月

資本金    2,000万円

目的     建材・石材輸出入、加工・販売、取付施工
       床暖房フロアーヒーターの販売、施工
       建築、リフォーム工事
       雑貨の輸出入、販売
       貿易業務全般
       不動産の販売、賃貸、仲介並びに管理業務

建設業許可  東京都知事 許可(般-24) 第117528号
       建築工事業 石工事業


役員     代表取締役 森山 篤

社員数    7名

取引銀行   三井住友銀行 新宿支店
       東日本銀行 新宿支店
       三菱東京UFJ銀行 四谷支店

主要取引先  大成建設㈱、ミサワホーム東京㈱、
       ㈱守谷商会、共立建設㈱、大崎建設㈱、
       ㈱安藤・間、㈱小田急ハウジング、
       ㈱東京組、㈱アドヴァン、
香港肇英実業
製作写真