・UQモバイルキャッシュバック
・UQ家族割
・でんきセット割
参考:UQ学割2022
スマホプランS:月額900円
9ヶ月目以降:1,480円
スマホプランR:月額1,480円
13ヶ月目以降:2,480円
さらに、全員分のキャッシュバックも獲得可能!
最大10,000円×人数分
UQ学割の対象条件を解説していきます。
UQ学割では、学割対象本人である「5歳~18歳の子供」と、学割対象家族「その家族」の2パターンで適用条件が異なりますので、「本人」「その家族」と分けて解説していきます。
【本人(5歳~18歳の子供)】
学割開催期間中の新規契約・MNPでの「スマホプラン」契約が条件。
端末セット契約でもSIMのみ契約でも、学割対象となります。
また、学割期間中の「スマホプラン」へのプラン変更でも学割対象となります。
【その家族】
UQ学割とのセット契約におすすめのスマホをご紹介していきます。
小学生など、早い学齢であれば、端末価格が安い「AQUOS sense3 basic」がオススメです。MNPなら550円で購入可能。新規は11,880円。
予算が24,000円あるなら、国産には不可能なレベルで高コスパな「OPPO Reno3 A」や、au認定中古品とはなりますが、安定人気の「iPhone 8」も購入可能!
端末をセット購入しないという選択肢もアリで、「AQUOS sense4」「moto g Pro」「Redmi note 9s」などの高コスパなSIMフリースマホを別途購入するのも断然アリ!
この場合、UQモバイルはSIMのみ契約となりますので、最大10,000円キャッシュバックがもらえます!
学割との相性で考えると、やはり3万円以下のスマホが現実的かなと思いますので、これらのスマホをキッズスマホとして使うのが良いのではないでしょうか。