このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

御社様の離職率を
下げるのは
運動会で決まり!

他部署との社内交流や競争力を高めるために必要な生産性向上
競技の種目案など 丸投げOk

チームビルディングやリーダーの育成にも最適!

同じ会社内であっても、部署や支店などですべての人が交流する機会は多くはないかと思います。
会社のイベントであれば、運動会でなくとも参加すれば交流の機会はあります。
しかし、社内運動会の素晴しさは、その他のイベントや懇親会・親睦会などの飲食の席では得られないチームとしての「一体感」「統一感」にあります。
それは先輩・後輩、上司と部下といった垣根を越え、
一人一人がチームの一員となって同じ目線で、同じ目的(優勝)のために、同じ方向(勝利)を目指すことで、自然な形でチームワークを形成することが出来るからではないでしょうか。
自然とチームビルディングやリーダーシップの育成が学べ、開催後の企業様の運営に役立つことでしょう。

社内運動会導入3つのメリット

生産力向上

運動会は、同じ目的・目標に向かい、普段の業務とは異なるタスクを課せられます。
その中で今までは見えなかった社員様のリーダーシップやサポート力など知ることができます。
また物事に対する考え方などを理解することができます。

モチベーションUP

社員が楽しみながら参加できる交流の場をつくることで、日々の業務のモチベーションUPを図ることができます。
とある企業様では、社長賞などのいろいろな賞を作り、社員への日々の感謝を伝える場に役立てております。
同じ会社に集まった人が相互に刺激しあい、新しい発想をもって組織をより良いものに変えていくためのきっかけになります。

他部署間の繋がり強化

直接話す機会が少ない他部署の社員様同士がコミュニケーションが取れること。業務上の電話やメールのみでの関わりと比べ、良い関係性の構築ができるため、リラックスして直接話す機会を創出できます。

様々な競技提案はお任せあれ!

定番競技から!!

大玉送り

玉入れ

リレー

少し変わった競技まで!!

借り人競争

フラフープリレー

じゃんけん列車

運動会に関する感想

  • 久しぶりに本気になれた。真剣勝負はおもしろい! 30代男性
  • チームワークの大事さを感じた 20代女性
  • 知らない人とコミュニケーションがはかれた 30代男性
  • 団結力を学んだ 30代女性
  • 優勝できて楽しかった。また来年もやりたい。 20代男性
  • 伝えることの大切さを学べた。 30代男性
  • 興奮しすぎて覚えてない!!リレー最高! 20代男性
  • 白熱した戦いにいつの間にか我を忘れて夢中になってました。 40代女性
  • チームビルディングを学べた。  20代男性
  • 部下の成長が垣間見れた。  50代男性
  • 久しぶりに本気になれた。真剣勝負はおもしろい! 30代男性

開催までのスケジュール
一例

開催日6か月前 概要決定:日程・予算・規模など
開催日3か月前 会場確保・社内アンケート・告知
開催日2か月前 種目決定・チーム分け
制作物作成:しおり・プログラム・掲示物・BGM選定など
開催日1か月前 社内直前事前アンケート・告知
開催日3週間前 保険加入など
開催日1週間前 最終調整
開催日5日前 お弁当手配
開催日当日 本番当日
開催後 事後アンケート

事後結果報告
開催後 事後アンケート
お見積り・お問い合わせ
【無料】

PRICE

メールやLINE・お電話でのお問い合わせ
無料

※料金は概算になります。
人数規模や企画内容・企画時間により変動致します。



【コスト重視プラン】
当日の運営は御社様でやりたい方にオススメです。
企画コンサルティング・種目プランナー・運営ディレクター2名・お弁当手配
50名規模:35万~(一人当たり7,000円)
100名規模:60万~(一人当たり6,000円)
200名規模:100万~(一人当たり5,000円)
300名規模:120万~(一人当たり4,000円)
500名規模:150万~(一人当たり3,000円)

【コミコミプラン】
当日の司会進行以外がついたプランになります。
企画コンサルティング・種目プランナー・運営ディレクター2名・会場設営運営スタッフ5名程
お弁当手配・会場手配
50名規模:50万~(一人当たり10,000円)
100名規模:80万~(一人当たり8,000円)
200名規模:140万~(一人当たり7,000円)
300名規模:180万~(一人当たり6,000円)
500名規模:250万~(一人当たり5,000円)

【丸投げプラン】
企画コンサルティング・種目プランナー・司会進行1名・運営ディレクター2名・会場設営運営スタッフ5名程
音響救護スタッフ4名程・お弁当手配・会場手配

50名規模:60万~(一人当たり12,000円)
100名規模:100万~(一人当たり10,000円)
200名規模:180万~(一人当たり9,000円)
300名規模:210万~(一人当たり7,000円)
500名規模:300万~(一人当たり6,000円)

すべてのプラン会場費用・スポーツ保険料金は別になります。
【会場費用】
(ご都合に添えるよう会場は探させて頂きますが、会場のご都合でご希望に添えない場合をございます。)
会場にも寄りますが、5万~
【スポーツ保険】
保険の適用や種類によりますが、1名500円程~

【その他オプション】

【動画撮影編集】
(皆様が会場に入る所から1日動画撮影。編集後動画はお渡しいたします。)
  1名で動画を回す場合:20万~

【カメラマン写真撮影編集】
1名で撮影する場合:10万~

【看護士手配】
1名手配の場合:1.8万~

【カラーTシャツ費用】
無地のもの:1名2000円前後
ロゴなど入れる場合:1名4000円前後

【ケータリング起用】
1名様最低1500円~2000円前後の料金
(最低受注人数15名程)
からご用意可能

など

各スタッフ役割説明

企画コンサルティング すべての総括を担当致します。
種目プランナー 御社様に合った種目の選定を行います。
運営ディレクター 当日運動会での各業務スタッフの連携総括担当になります。
会場手配 運動会会場を探しご予約の対応を行います。
運営スタッフ 当日の道具出し・誘導などを行います。
音響スタッフ 競技などで使う音楽全般業務を行います。
看護スタッフ 当日、救護室にて怪我した方の対応を行います。
司会進行 当日の司会進行を行います。
運営ディレクター 当日運動会での各業務スタッフの連携総括担当になります。

■会場数に限りがあります。

開催できる場所には限りがあります。
年々開催企業様が増え、会場手配がしにくい状況です。
上司や会社の決済を取らなければならないなどのご都合もあるかと思いますので、お問い合わせ頂ければ、検討段階でも会場を抑えることは可能です。

■けがや事故についての対策

任意になりますが、スポーツ保険の加入を提案させて頂いております。
また、看護師スタッフの派遣なども手配できますのでご活用下さい。

お問い合わせ

下記フォームよりお問い合わせ下さい。
また、こちらに
sportsday.october@gmail.com
直接ご連絡頂いても抱いてもかまいません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

会社概要

会社名 合同会社ONEHUNDRED
代表社員 佐藤悠一
事業内容 健康促進を目的としたスポーツイベント・キャンペーン等の行事企画・立案・運営作業の請負業務
スポーツ・健康の関する技術指導者育成の為のセミナーの開催
設立 平成23年7月
所在地 埼玉県八潮市南川崎903―201
お問い合わせ先 sportsday.october@gmail.com
事業内容 健康促進を目的としたスポーツイベント・キャンペーン等の行事企画・立案・運営作業の請負業務
スポーツ・健康の関する技術指導者育成の為のセミナーの開催